• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2005年10月18日 イイね!

少しずつあげていきます

少しずつあげていきます昨夜、レガセッションズのスレッドにありがとうメッセージを書きこみました。やっと書きこみました。
気分的に区切りもついたので、ぼちぼち参加記を書いていこうと思います。
・・・ただ、今日はこれから仕事に出てしまうので、その1だけあげてあります。
その2以降は、少しずつあげていきます。お待ち下さい。
Posted at 2005/10/18 09:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月18日 イイね!

おはようございます@やっとわかりましたPV数のナゾ

おはようございます@やっとわかりましたPV数のナゾそうです。ここはみんカラでしたね。

昨日のPV数が妙に多いんです。先日も「なんかシステムエラーでもあったんじゃないの?」って書いたりしたんですが、理由がわかりました。
昨日は、私にしては珍しく、いくつかパーツレビューをしてたんですね。
その部分が、普段みなさんが見てくださるブログの部分と同じくらいのPV数になるんで、結局普段の2倍くらいになってしまって、ビックリしてしまうんですね。
やっと理由がわかりました。システムエラーじゃないんだ~~~。
(ヲイヲイ)

で、でも、申し訳ないです、昨日見てくださった皆さま。
ぜんぜんチョロい、役にもたたないモノがのっかってただけでしたね。
ダマされたと思った方には深く陳謝いたします。
誤るのもヘンですが。ちょっと恐縮しています。
でもあのカップフォルダーとお手軽ニーパッドはお勧めです。
特にカップフォルダーは「TYPE R」という名称で、それもRの部分が赤いです。
一部、それで引っかかってくるユーザーもおられるのではないでしょうか(い、いえ、うちは機能優先、で買いましたから~~~・・・でもある意味、BP、2リッター、タイプ:Rなんですけれどね、ははははは。)

天気、悪いですね~。
まだ降り続いているんですね?気が長いナァ秋雨前線も。
そろそろ止まないかな。
ちょっと鼻風邪気味です。

今日も、ガンバロー。

<画像は、折りたたんでケイタイフォルダーとして機能する時のTypeRです。なかなか、かっちょいいんですよ。自己満足に浸れます。>
Posted at 2005/10/18 06:09:46 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ
2005年10月17日 イイね!

おめでとう、popochan&もーちゃん!!

いや~~~~、おめでとうございます。
ようやっと、ようやっと勝ちましたね、マリーンズ!
なんか、わが家にまでpopochanの雄叫びが聞こえてきたようでした(^^)

よかったよかった。
おめでとうございます。



・・・しかし、タイガースとマリーンズ・・・

想定の範囲外の出来事ですな(爆)
Posted at 2005/10/17 21:56:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月17日 イイね!

帰れなくなりました

・・・ということを伝えたいのに、なぜか家族が家にいません・・・

どこにいっちゃったんだろう。
Posted at 2005/10/17 17:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月17日 イイね!

みんカラのステキなところ

「つるしで乗っています」と自己紹介に書いてからはや半年。

どうも、つるしでとはいかなくなりそうな感じになってきました。だって、もう、フィルター類は「ツルシ(純正)」ではなくなってしまっていますし。

最近、少しずつ「いじる」ということの意味や意義、それを自分たちの車にどう取り入れるのかという方向性のようなものがまとまりを見せつつあります。

歴代のレガシィを乗り続けていて、一度たりとも「いじる」なんて考えたことがなかったのは、意味や意義の部分を全く知らなかったからだなぁと最近思います。

意味がわかっててしない。

のと、

意味もわからず、故に興味もなく、しない。

というのは結果同じ状態ですが、意識の部分で全然違う。



自分たちは今まで後者でした。



でもみんカラに来てからいろいろ皆さんのなさってることを見せていただき、インプレッション・ご意見お聞かせいただいて、意識的に「する」「しない」を選ぶという段階に進みつつあるなと感じています。

自分たちにとって意味・意義のあることだからやってみた/意味・意義のあることではないからしていないのだ、というスタンスは非常に重要です。
「していない」ということを意識的に選んでいる状態というのは、普段あまり考えないことかもしれませんが、大変意義あることです。


ここ、みんカラでたくさんの方たちにお会いして、たくさんの車の様子を見させていただいて、そのフィーリングを聞かせていただいて、自分がしたいと思いついたことへのご助言を戴いたりして、本当に本当に感謝しています。
みんカラのいいところ、ステキなところは本当にこれに尽きますね。
1010レガセッションが終わって、思うのはホントそんなところです。



本当にいつも皆さん、ありがとうございます!
そしてこれからもよろしくお願いしますね!!
Posted at 2005/10/17 12:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation