• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

かるく ヤバイ

(ソーラ・レイさんのまねをして)
IT講習があるんで、まじめに化粧をしようと思って、久々に鏡を見たら、




が~~~~~~ん
Σ(゜∇゜∥|)





こ・これってそばかすっていうんでしょうか。
なんかプチプチと小さい黒いもんが・・・・
(イヤ、あんたの年だとシミともいうかもorz)

化粧するととりあえず見えなくなるんですが、ここんところの不摂生(お化粧めんどくさいんでしたりしなかったりだった、この夏・・・紫外線対策なんて完全に無視してた)でとうとう表に出てきた模様・・・


かるく・・・いえ、かなりヤバイかも(滝汗)
Posted at 2005/11/14 15:53:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2005年11月14日 イイね!

おはようございます@これがあったら・・・

martinThunderbirdさんのブログでこんなもの見つけてしまって、ええなぁ、ほすぃなぁ、と朝からよだれを垂らしているみなままです。

赤いアウトバック・・・あったら絶対買ってたと思うんだけどナァ。
(ターボはいらないけど)

購入を検討してたとき、Dラーの店内ではアウトバックが飾られていました。確か、シャンパンゴールドだったと思います。私はこれがいいなぁ~と思っていたのですが、オーナー殿が「ちょっと大きくない?(背も高すぎ)」ってチェックが入ってしまって・・・赤がないこともあり、2.5LはSOHCだったりと説得材料にかけ、結局見送ったアウトバックでありましたが・・・。

イイナァ~~~(はぁと)

黒アウトバックもカッチョイイですよね(>_<)黒は、2.0R購入後、通っているテニススクールのスクール生の車の中で見かけて、「あ、これならよかったかも」と思わず思ったりしてたんですねー。濃い色のほうが引き締まって見えたですかねー。


ま、夢のまた夢ですヽ(´ー`)ノ


金曜日深夜の逢い引き(激爆)から始まり、吉祥寺の人波に飲まれる買い物を経て、怒濤の週末だったわけで、ちょっと疲れ気味の週明けですが。
今日もとりあえず天気は持ちそう?寒そうですが(=o=)
がんばってまいりましょうね。
Posted at 2005/11/14 07:55:57 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ
2005年11月13日 イイね!

デジカメ講座に来る人たち

先週と今週の土日4日間、デジカメ・画像処理講座のサブ講師として講座に参加して参りました。
実は、デジカメそんなに得意ではないのですが(^^;)若いとデジカメ使っていると思われるらしく(講師陣の中では私は下から3番目くらいに若い)サブ講師には2度ほど入っています(^^;

でも最近はみんカラのおかげでだいぶ鍛えられましたが。


皆さんが、デジカメ・画像処理講座というものに期待するとしたら、どういうことを習いたいと思うのでしょうね?


私たちの講習では、パソコンの中にフォルダーを作らせて、画像データをデジカメから移行するということと、その画像を簡単に弄る方法と、弄った画像を使って文書を作る方法、と言う内容で行っているのですが、結構これが大変です。

集まる方々の年齢の平均はおそらく50才以上。上は、7,80才という方もちらほらいらっしゃいます。
デジカメは持ってるけど、写した画像をパソコンに取り込んだこともないようなツワモノもいらっしゃいます。(~o~;)
なので、フォルダーの概念・作り方からはいるんですが、これがたいていダメなんですね。
いわれるままに作るんですが後で開けない人が続出する。

なんででしょうねぇ。

画像処理も、公共機関が行っている講座なもので、特定のソフトを使うことがままならず、フォトエディターというMSOfficeについてくる無料のソフトを使うんですが、でもたぶん皆さんおうちでは違うモノを使われるでしょ・・・だから、なおさらちんぷんかんぷんになってしまう。

そのうえ、Wordに画像をはらせようものなら「字はどうやって入れるんですか」って言い出す人が出てくるし
(おっかしぃなぁ、募集要項には基本的な文字入力が出来る人、ということになっているんですが)

昨日今日は、自発的に「フリーズ」されるお方まで出てきて大変でした。


やりながら思ったこと、

ニーズに添えていないのかなぁ・・・

です。

たぶん、撮影の仕方とか、そういうことを期待しているのかな、とも思うのですが、皆さん使われるデジカメが違いすぎますし、撮影のために外に出ることも、またそれを指導出来る人材もいませんので、難しいのです。

また、画像をパソコンに取り込むやり方も、たぶん初心者だと付属のソフトを介して行っているんじゃないかと思いますが、それもメーカーごとに違うのでこちらでは対応しきれず、いきおいエクスプローラを使うやり方で教えるしかない。


その上パソコンが98なんです・・・

ああ、非現実的。


デジカメ講座、私たちで扱っている講座の中で一番難しいです。
内容も、運用も。
さて、どうしたらもっと運用しやすく、皆さんが楽しんで帰っていけるのでしょうか・・・
考えないといけないなと思いました。

しっかし、今回は疲れました。
受講者にかなりクセがあったことと、メイン講師さんが、そのう・・・ちょっと自己中なところがある方なので(爆)
まあ、善意から出ている行動なので、あまり口も挟めないんですけど・・・。


次回はたぶん自分がメインで初心者パソコン講座をしますので(爆)しっかり予習しておかないとイケナイですね。
(まあ、このコースのメインは2度務めたことがあるのでたぶん大丈夫かなと思うんですけど)
Posted at 2005/11/13 21:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2005年11月13日 イイね!

私の買い物

私の買い物今日のメイン目的は今夏成長著しかった娘の冬服を新調すること。だって去年着ていたものがほとんど着れなくなってしまったんですもの。
それと一緒に、オーナー殿はシャツを買いたいと所望され。
吉祥寺の、激安衣料品店で両目的を達成。

私はといいますと、ウォーキングシューズとUSBメモリーを買いました。
256MBなのに2000円強のお値段。ちょっち、ジャンクだったかなぁ。

吉祥寺って好き♪
だって欲しいものが全部揃うんだもの。
Posted at 2005/11/13 20:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2005年11月13日 イイね!

人も車も多すぎるのは・・・

人も車も多すぎるのは・・・今日は午後からお買い物をしに吉祥寺へ。
午後からの移動だったので公共機関を利用して行きました。

しかし、人が多~い。
人混み酔いをしてしまったです。
車も人も、たくさん居過ぎるところって苦手です。

買物終わって、カフェで一休み。

窓の外は、クリスマスイルミネーションが始まっています・・・。
Posted at 2005/11/13 20:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation