• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2005年11月06日 イイね!

パワステポンプの音・・・?

昨日、オーナー殿が東京スバルのお客さま感謝デーの無料点検へらじぇんどら号を持って行ってくれました。

その際、金曜日に気がついたエンジンルーム内からの異音?について聞いてきてくれました。

実は金曜日、オーナー殿に仕事場まで車で送ってもらいました。その際、、車から降り立った時にタイヤハウス内から甲高いジーという音を確認。私が仕事に行った後、オーナー殿が再度聞き直してどうもエンジンルーム内中央(オルタネータのあたり?)から聞こえてくるような気がするとのこと。
折りしも感謝デーでしたので、ついでに聞いてきてもらいました。

Dラーのメカニックによると、パワステポンプの音で、異常動作音ではないとのこと。

うーん。パワステポンプの音ねぇ。

私たちが聞いた時、らじぇんどら号は右に大きく舵を取った状態だったので、パワステが大きく働いて音が大きくなっていたのかなとも思われるんですが、今後もちょっとよく音を聞いてみようかなと思います。

ちょっと神経質だったかな。でも、聞き慣れない音(のような)気がしたので。

最近の車は、遮音がしっかりしているので、生で音を聞く機会が少なくて、たまに聞きつけるとどきっとすることがよくあります。
もっと、こまめに動作している時の音を聞かないといけないですね。

車そのものは快調です。ATアーシング、これを効いている状態だと考えると、あまりに気持ちがいいです。
こういう弄りはいいですね。

後はやっぱり棒がほしいんだけど・・・(^^;)
Posted at 2005/11/06 08:33:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月06日 イイね!

おはようございます@微妙・・・

今日は埼玉某所で取り付けミミミ・・・といってはいますが、微妙ですね・・・
かなり湿っぽい雰囲気ですね。
降る前にやっつけられたら最高なんですが。

ただいま反省中につき、昨日はブログ失礼させていただきました。どなたかが私が静かなんで死んだかと喜んでいましたが、ぬか喜びでスミマセン、生きてますから。

生きてなきゃ反省も役にたたないしねぇ・・・。

では、IT講習会2日目、おじ様おば様のお手伝いに行ってまいります。今回は、デジカメです。私の専門外なんですが、この講習を手伝える人間が結構講師陣にいなくて、若いという理由だけで(爆・・・講師陣の中では下から3番目くらいなのだ、私でも)デジカメサブ講師担当を仰せつかっています。でも最近、みんカラのおかげで使いまくりなため、だいぶ鍛えられてきましたが。
理屈からはいるのもいいですが、経験を積み重ねて、その中から感じ取れる「使い勝手」や自分にとっての「ナットク」をもって、また理屈を聞くのはとてもいいことだと思います。デジカメと車に関しては、結構にたような傾向あります、私。
Posted at 2005/11/06 08:23:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月04日 イイね!

取り付けミミミ

こんな方こんなステキなものをいただくことになってしまったらじぇんどら号です(^^;

すでに富士の裾野でフルノーマル仕様にサヨナラしたらじぇんどら号ですが、引き続き↑こんなものをつける作業を今度の日曜日・6日にしようと考えています。

もし、お暇な方、おそばにお住まいで興味のおありな方、よろしければ見学にいらしてください。
ただただ見学だけになりますが(爆)

場所:AW美女木
時間:たぶん午後2時過ぎから

雨が降るような予報がでているので、どうしようかなと考えているんですけれど・・・
(屋根があるところをご存じの方がいたら教えて欲しいくらいナンですが・・・)
Posted at 2005/11/04 09:38:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月04日 イイね!

おはようございます@い、胃の調子が

今朝はちょっと早起きしようと覆ってたのに、目覚ましが鳴って起きあがってみたら全身状態があまりよくなかったので、睡眠時間を優先しなくてはと寝直したみなままです。
おかげで6時間半寝ました(爆)全然多くないって。
今は、胃の症状だけが残ってます。痛いナー。

その昔は、神経が細くって、しょっちゅう胃炎を起こしてたんですがー。
神経が太くなってからはあまりなくなってたんですが(爆)
風邪のせいですかネー。

・・・何か言いたいコトがある人は、個別に、体育館裏で、ネ。
(・・)b

最近、なかなか参加したイベントの報告ブログがまとめられなくてスミマセン。
今月は、報告書提出月間にしようかなぁ。
思えば、10月は報告書の提出が悪いような・・・
徘徊ばかりしてないでするコトすべし!ですね。

さて、これからお仕事行ってきます。結構辛いですね、楽しく遊んだ後のお仕事(;_;)

今日も皆さんもガンバ!で行きましょう!



Posted at 2005/11/04 09:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月03日 イイね!

富士山リベンジの会

富士山リベンジの会本日、曇りがちの天気ではありましたが、富士山リベンジの会を執り行いました。前回は雨で見るところナシ(;_;)のカナシイ会でしたが、本日は雲は多めながらも5合目から駿河湾をかいま見ることが出来ました。

参加者:
山雀さん
ナイト@250T-B。さん
いしけん@B4&MINIさん
pringles。さん
martinThunderbirdさん
ナゼか飛び込み(^^)dapyanさん
・・・そしてみなまま&らじぇんどら

参加頂いた皆さまには本当にお疲れさまでした&ありがとうございました。

弄っていただいたらじぇんどら号、なかなか快調に道志道を帰ってまいりました。

道志道は私の運転でしたが、思ったこと:
昼間はあんなに気持ちのイイ陽も照ったのに、ほうとう食べて小作から出たところで雨に見舞われ、雨の中、山中ハイウエイと化した道志道を前車に遅れまいとふっとばしながら思ったのですが、

なんだかアクセルのレスポンスがいい・・・
ギアの繋がりが妙にスムーズ・・・?

これが弄りの効果なんでしょうか>山雀さん
あんまり気持ちいいんで効果に気がつかないくらい(爆)でした。

今日は家族一同疲れ果ててしまいましたので(私自身もなんとなく不調・・・)フォトギャラと詳しい模様を後日アップさせて下さい。

本当に、今日は皆さん、「行き当たりばったり(ホントに家で倒れてます)」なみなままにお付き合い下さいましてありがとうございました。
地図を見れば、まだよだれが出そうな道がたくさんあるし・・・参謀も(誰が参謀や)、今後連絡の取りやすいポジションに収まることになったようですので(謎爆)、まだまだ走りますよ!
またまた一緒に走りましょうね!
Posted at 2005/11/03 23:35:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation