• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2005年11月20日 イイね!

今日の成果・その1

今日の成果・その1お星様にお願いして、空から届けて頂いた贈りもの。

ずっと作業しようしようとしながら延び延びになっていました。

今日は、ソーラ・レイさんに、頼まれていたSIXSTARVol.13を手渡すためにAW美女木に行きました。その時、時間が取れたので貼ってみました。

ストジャム全国オフでご一緒させて頂いた方が、ここにグレードエンブレムを貼っていらっしゃるのを見ていきなり方針転換。
後ろに貼るのではなく、同じ位置に貼ってみました。

これで、前から見たらバッチリ自分の車だとわかります。

・・・あ、ガックンとエアロで、もうその必要はなかったですね。ハイ・・・

実は昨日、お昼に立ち寄ったファミレスの駐車場から車道に出ようとして、エアロの左先端をずりっと路面に擦ってしまいまして(^^;)心配なんで見てみましたが、ガリキズはありましたが変形等はしていませんでした。
でも、ソーラ・レイさんに発見して頂いたのですが、右後輪に不審な黒い汚れを発見。
ソーラ・レイさん曰く、バイクのタイヤが当たったんじゃないかとのこと。

・・・え、そんな。イツ???

まったく覚えがないです。
またこちらが乗車していないときに、らじぇんどら号、誰かに被弾されていたようです・・・

たぶん、ホイールクリーナー等で落ちるとは思いますが、


ぶつかったら申告してもらえないでしょうか?>誰かさん

・・・スゴく悲しいです・・・。
Posted at 2005/11/20 19:39:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月20日 イイね!

いってきまぁす

いってきまぁすコソミに出発ですわーい(嬉しい顔)

誰かいるかなぁ(^ー^)
(たまたま、前を走るのはリーガルブルーの2.0Rだったりする・・・)
Posted at 2005/11/20 13:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月20日 イイね!

4駅乗り過ごして、3時間・・・

昔々の出来事です(^^ゞ

山雀さんのブログで、「電車を乗り過ごした」で思い出しました。

まだ若かりし頃、当時所属していたとあるサークルの飲み会が渋谷で行われました。
帰りはかなり遅くなってしまい、京王線・終電の各駅停車で帰ることになったんだったと思います。
私が降りるのは、府中。
ところが、普段乗り慣れない各停で、時間がうまく把握できなかった私は、座ってしまったこともあり眠っていて、乗り過ごしてしまったのです。
気がついたのは、聖蹟桜ヶ丘駅を出発する頃。
ビックリして次の百草園でおりました。

ところがもう上りがない(!!オーマイガーッ!!)
タクシー乗り場がなーい!!
(京王線の駅には、ロータリーなどない場合が多く、タクシーだまりがないんですね・・・)

当時走り回って、ここいらあたりの道はほとんど頭に入っていた私。
歩いちゃえ、と単純に思いまして、歩き始めました。

と、と、ところが、予想に反してカナーリ府中までが遠かったんですね(マッサオ)
後で考えると、かなり無謀なことをしたのです、私。

初めは酔った勢いもあり、夏の夜で気持ちよかったこともあり、るんるんで歩いていたんですが、多摩川を越えるのに結構距離があることを知ってだんだんゲンナリ。
中河原の駅を越える頃、「もしかしてこれでは3時間コースになるのでは・・・」と自覚。

空のタクシーなど来るはずもなく、とにかくひたすら歩き・歩き・歩き続けました。
途中、派出所の前なども通りましたが、お巡りさんはこちらを一瞥たりとも見なかったですね。(って助けてくれるとも思いませんけど・・・)

車で通ると、流れていれば府中から30分かからないんじゃないかと思うんですけど、なんで歩くとあんな時間がかかるのか。
時間を完全に読み違えました。(酔ってたから、楽観的だったんでしょうね)
夏だったからまだよかったです。冬だったら、凍えてます。

自転車が置いてある府中に付いたのが、たしか3時くらい。
自転車に乗って帰って、家に着いたのが3時半くらい。

ものすごく教訓になりました。

以来、乗り過ごしちゃアカン、と思うときは立ってます。
立って30分の方が歩いて3時間よりなんぼかマシですもん(爆)

ただ、歩きながら覚えているのは、あちらこちらから聞こえる蛙の合唱・・・
あれは、ステキでした。
こんなたくさんの生き物がいるのねぇって、半分泣きそうな気分で歩きながらも思いました。

トンデモナイ、夏の夜の思い出であります・・・。
Posted at 2005/11/20 10:52:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2005年11月20日 イイね!

おはようございます@iPod nano、いきますか

おはようございます@iPod nano、いきますか前々から、ケイタイ音楽プレーヤーを欲しがっているみなままです。

ポータブル音楽プレーヤーは、カセットの時代から始まって、その時代時代のものはたぶんほとんど経験していると思いますが、MP3プレーヤー(でいいのでしょうか)だけは今まで持っていませんでした。
最近は、MDでがんばってたんですけど。
でもMDも、メディアを作らないといけないので面倒くさく(CDは買ったものそのままつけられますが、MDはカセットと一緒で一旦録音しないといけないので面倒くさくなってきた)パソコンでちょいちょいと音源を作れそうなMP3に移行したいな、と思ってきたからです。

昨日、たまたまパソコン屋にいって(A3プリンターが見たかった)、そこでiPod nanoをみました。
うすーい。
ちっちゃーい。
なんかSUIKAカードをちょっと厚くしたみたい。(違)
ディスプレーも付いてて、イイナァ。
カバーの色のバリエーションもビビッドでステキです。

重さを見てみたのですが、HDDタイプは重いな、という印象があり、今回は候補には上げていません。
(首から提げたいなぁ、という希望があるので、あまり重いと首が凝ってしまいますし)

一応、他の製品も見ました。このお店には、具体的にはSONYと、私があまり名前を聞いたことのないメーカーのものが置いてありました。SONYのA60xシリーズ(スティックタイプ)も、なかなかイイ感じですね。私の大好きなPanasonicのDSnapは、なぜかモノそのものが展示されておらず、まだ検討できていません。

どおしようかなぁ。

車への物欲もそうですが、どちらかというとパソコン系製品の方が私の物欲は走り出しやすいんですよね・・・もともと。

プリンタは、たぶん購入決定(値段が折り合えば。)
MP3プレーヤーは、オーナー殿が元々別製品を使っているので、今回はiPodに挑戦もいいかな、という思っています。アップルの製品は持ったことがないので、私としてはチャレンジャーな気分です。ちょっとウキウキしますね。
後はデジタル一眼ですね・・・。


はっ。

・・・そうでした。
オカルトレンジ台の、次期候補を捜さないといけなかったのに、何を言ってるんでしょう(ハジ)

今日は、正味10分くらいのコソミをする予定。
もし可能なら、そこで作業もする予定。
天気は・・・もちそうですね。寒そうではありますが。

がんばります。よろしくです。
Posted at 2005/11/20 10:11:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2005年11月19日 イイね!

ヨハン、全国デビュー(って、違)

ヨハン、全国デビュー(って、違)そうなんです。

ヨハンが全国デビューしてしまったのです。

山雀さんからコメントいただいたのですが、はじめ何を言わんとしているのかよくわからなかった私。

よくよくよく見てみたら、あ、あ、あ、あらこれって

ヨハンじゃないの(滝汗)
(@_@;)




本日発売の「SIXSTAR」誌に、赤いレガシィのオーナーズクラブ「ストロベリージャム」の全国オフの記事が載っていました。
わが家も参加したわけですが、その記事の中でヨハンが写っている写真が掲載されていたわけです。


ヨハンはその全国オフの1日目に、popo隊長よりわが家に養子として手渡されたのでした。
そしてこの取材の日は、娘の手によって現場に居合わせたのでした。

い、いや、ちょっとビックリです(^^;

今回、見開き2ページも使って頂いて、オフの様子が紹介されていました。
赤い赤い(^^)
なんか気味悪いくらい赤いよぅ(ウキッ♪)

あの日はとっても幸せでした。

その後・・・いろいろありましたけど。
あの日のことは忘れません。
またみんなで集まりたいな。
Posted at 2005/11/20 00:15:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation