• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

ノってない時だってあったんです

ノってない時だってあったんですby Kan「孔雀」


昔、ひどく人を憎んだことがあります。


いうのも書くのも憚られるようなことを繰り返し、思い描いていた時期がありました。


でも、時が流れて、
最近すっかりその人のことを忘れている自分がいるのに気がつきました。




思うんですけど。
こうやってすうっと忘れていってしまうということはある意味、「許してしまうことが出来た」ということなのかもしれませんね。


もちろんされたこと、起きたことは今思い返しても鬱になるほどひどいことでした。


でも、それを乗り越えて、ここまで来た自分がいる、と思った時、どんな出来事もまた1つのきっかけであったと、思うことが出来るようになっている、そんな自分に気がついたりするのです。


ノってない時期もありました。
でも、あれもあってこれもあって、今の自分がいる。
それも、なかなか乙なことではないでしょうか。



・・・ということで、画像の色紙。
(どういう繋がりなんだ)
これを見たら、そんなことを思い出したりしたのでいっぱい買って来ちゃいました(笑)
毎日日替わりで眺めて、人生を考えようと思います(爆)
Posted at 2006/07/31 22:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月31日 イイね!

すごく・・・怖かったんです。

・・・なんか大声で言うのもはばかられるんですが、

まさかと思うけど、Dラーの営業さん、アタシのブログ見てますか・・・??

マジで怖くて大きい文字で書けないんですけど、

金曜日、車を引き取りに行った際の会話、

営「今日は車きれいになってますから」








・・・エ・・・ッ???( ̄□ ̄;)





な・な・なんなんだろう、この意味深なセリフ。
そんなコトいわれちゃったから、あの朝のモンモンは別の意味のモンモンにすりかわってしまいますた。



・・・いや確かにうちの営業さんは私がストジャムしてるのも知ってるし、車関係のブログ上げているのも知ってますんで、見てても全然不思議ぢゃないんですけど、




すっごく怖い体験でしたorz
あーん。
(なんというかすごく消耗したというか・・・)
Posted at 2006/07/31 10:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月31日 イイね!

おはようございます@週の始まり

おはようございます@週の始まりこの週末、オンもオフも共に完全にお休みしたみなままです。久々に身体の力の抜け切った2日間を過ごしました。

らじぇんどら号帰還に併せて、というわけじゃないですが、ドライブ旅行をしてらじぇんどら号復活ののろしをあげ(笑)その間に走行距離が46000キロを越えてしまい(爆)、ますます過走行に磨きがかかってきました。
快適な高原のワインデングを、時に楽しく、時に考えながらイパーイ走ってきました。やっぱりレガシィってサイコー!走って走って走り倒した2日間でした。

今週はそんならじぇんどら号に敬意を表して心からの手洗い洗車をしてあげようと思います。(木の下に置いていたら樹液でベタベタになってしまったこともあるのですが)もちろん、再塗装部分へのアクアクリスタル施工もしなくては。

というわけで、元気充電150%で帰ってきたみなままです!
今週もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、週の始まり。ホントでしたら10時出社なみなままなんですが、今日は9時出社を命じられていまして、すでに車中の人であります。いつもならブーイングですが、今日は機嫌がいいのでもーまんたいであります(^-^)
朝も、涼しいし。元気出してまいりましょうね!
Posted at 2006/07/31 08:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月28日 イイね!

帰ってきましたよ(*^_^*)

やーやー、帰ってきましたよ、らじぇんどら号(*^_^*)
10日ぶりの対面です。
赤い。
赤いってステキ♪
あ、一踏みの出足が違うし♪
で、でも、ブレーキらじぇんどら号の方が甘い、ぎゃああ。
車内もにぎやかだわぁ、ETCが・・・だとか、GPSが・・・だとか♪


しかし。
そ、それにつけても、



・・・すごい塗装クサイorz



しかたないんですけどね(;-_-)=3 フゥ

しかし、痛かったです、修理代金。今回はホント、避けられる事故だったので・・・もう2度とこんなことのないように気をつけます(。・_・。)ノ
Posted at 2006/07/28 21:31:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2006年07月28日 イイね!

おはようございます@朝からこんなことで悶々・・・もん。

ドーにもなんとなく釈然としないので書かせてくださいね。

赤レガ、今日戻ってきます。
実は、一昨日にも連絡(完成しましたの第一報)がありました。
でもその際、おかしなこと言われたんです。
「ブレーキランプのバルブが切れていたので交換してもイイですか?」
えー?ブレーキのランプが切れてた???
なんでだろう。アブナいなぁ。ええ、替えてくれて良いですよ。
その時はそのくらいしか思わなかったんですが。

昨日、再度電話があった時、電話に出たのは私でした。
「ブレーキランプは替えてありますので」
「ああ、ありがとうございます、すみません」
「両方切れてましたんで、両方替えてあります」


え???
両方切れてた?????


ええええ、え、なんでだろう。
全然自覚がなかった。
少なくとも、前日、仕事から帰って駐車場に停めた時は、ついてた・・・はず(後ろの支柱に当たるブレーキランプの明かりで、位置を決めて止めるので)。
Dラーへ持っていく最中に切れた?
それとも、預けてる最中に、切れた???


なんかグルグルしてます。
今まで14年間レガシィに乗ってて、バルブ類切ったことがないんです。
(ミラでもそんな覚えがない、プレリュードの時は一度あった)
なんで切れたんだろう。

らじぇんどら号は、くろまる号やその前のBF(この子、そういえば名前がないや)と違い、まあいろいろ弄ってますけど、それらに何か原因あるんでしょうか。

今日、Dラーに行って、どう対応しようか、迷ってます。
そうでなくても、最近ちょっと首をかしげることが多くて、どうしようかな、と思っていたところだったりしたので。
前にも書きましたけど、12ヶ月点検の際、車を洗車してくれたのは良いのですが拭き取りが出来ていなかったり、代車・ツトム号は梅雨時の貸出にもかかわらず掃除も行き届いていない状況で、禁煙車って書いてあるのにタバコの匂いがそこはかとなくしたり、なんとなくなんとなく釈然としていない状況だったんです。

これが、スバル・クオリティなら、改善を要求したい。
すごく不愉快だったんですもの。

というわけで、車は今から5時間後には引き取りに行くんですけど、悶々としています。



あああああ、Dラーにも、スバル車に対する愛が欲しい!!!

・・・って思う私って、要求しすぎでしょうか。
(ホントはあなた方が一番持ってるべきでショー・・・(__:)って思うんだけど、ダメ?)



と、ちょっと煩悶気味の朝ですが、今日は1日忙しい忙しい。
がんばるぞ!パワーを身体に入れておかないと、くじけてしまいそうです。
でも、これを乗りきれば、・・・ムフフ。
楽しい週末です!!!
この週末は、「楽しい」を満喫してこようと思っています。
そのために、パワー充填120%(by宇宙戦艦ヤマト)で行きたいと思います。

「みなまま、いきま~す」
(あれ?なんでガンダム?)

今日も、元気出して、まいりましょう!
Posted at 2006/07/28 07:44:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation