• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

こんにちは@お昼はいつ食べられるのじゃ

先週木曜日から、受難が続いています@パソコンお仕事
明日の講演会の原稿だってぇ、もっと前からわかってたんだから年末に作っといてくれたらよかったのにサー>センセー

なんか、急いでいるのはヨークわかりましたが、原稿、日本語が意味不明です、センセ。
そのため、打ちにくくてたまりません、それに聞く方だってちんぷんかんぷんだと思うぅぅぅぅ(泣)

そのうえ、いつお昼食べにいけるかわかりましぇん。(;___;)

がんばっていきましょう、シークシクシク。
Posted at 2007/01/29 12:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

どうしたの?

どうしたの?VICSが拾わない渋滞の先にあったのがこれ。

すでに乗客の姿はなく、応援の車が来ていましたが・・・どうしちゃったんでしょう?


・・・厳しいことをいうようですが、営業車だからこそこんな姿をさらしてはいけないはず。
どれだけの人の利便や快適さを奪ってしまったのかをよく考えて欲しいです。

さて、私はここにて15分ほど休憩する予定。すでに、ほぼ4時間半、ほぼぶっつづけで運転していましたので。

後行程、1時間半(予定)。元気出していきましょー!
Posted at 2007/01/28 17:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月28日 イイね!

もにゅの日常♪

もにゅの日常♪最近ご無沙汰しておりました。

もるです。
もにゅとも呼ばれています♪

元気でやっております。そんなもにゅの最近の日常です。

朝。
なぜか家人より先に起きていて、ちょっとでも家人の立ち歩く音が聞こえるとケージ内でどったんばったん。
起き抜けのミニャコはしょうがないのでエサやり。
水が流れる音を聞けば「えさーえさー」
冷蔵庫が開く音がすれば「くれーくれー」
水がないことをガチャガチャとアピールアピール。

お出かけする時に「もる、行ってくるネー」というと「えっ」という表情。
家の中に人影がないのはあまり好きでないみたい。

よって、帰ってくればケージの隅で抗議のぶーたれ座り。

でもケージのそばに人が寄ってくれば、「キューキュー(エサクレーーーー)」最近はそれがらじぇんどらくんでも要求するように。

でもおなかがいっぱいのはずの時でも最近は「キューキュー」
なんだろうと思ってそばに寄っていくと、いきなりケージのすみにちょんとすわってこっちを見る。
たいてい「なでて~~」のポーズ(エサが欲しい時はケージの正面から離れない)
しょうがないので撫でてみると、エッ、冷たい(T^T)
どうも最近やっぱり寒いようなんです。
一応ケージに、毛布とタオルケットかけてあるんですがネー。
撫でてやると恍惚の表情。うっ、寒かったのね。
小屋みたいなものが必要かなぁ。

夜。
人間と一緒に寝ているみたいです。ハムスターみたいにガタガタ騒がないネ。寝る時はたいていトイレの上(なんで??)もしくはケージ正面右側と決まってます。
落ち着くトコなのかな(^^)

もにゅ的日常はこんな感じです。
今日計ったら828グラムでした。ウーン、大きく見える割には、育ってないネ。

プラス。
野菜を与えた時の男らしい態度には参ります♪
なんで野菜をぶったくるかなぁ。ものすごい力なんだもん。
キャベツなんか、百獣の王ライオンのように、前足で踏んづけて食べますからね・・・
誰も取らないって(-”ー;)
本当に、なんと言いますか、齧歯類らしくないもるであります(^^;)
Posted at 2007/01/28 11:07:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

おはようございます@お嫁に行きました

朝からちょっと薄曇りな東京地方です。
雪の予報は、回避された模様です。よかった。
でも、昨日あれだけ暖かかったのが、今日はちょっとひんやり・・・なんですかね。

タイトルですが、先日ご紹介させていただいた「Caplio R2」のことです。
昨日、オフでお会いしたあつじろさんに、これからの面倒を託させていただきました。
お引き受けくださったあつじろさん、ありがとうございました。
奥様も、本当にありがとうございました。
反応していただいたみなさまにもありがとうございました。ご縁を作れなくてごめんなさいでしたm(__)m

今日は、これから掃除してちょっとお外に出てきます。あ、お日様が強くさしてきた。このまま穏やかな1日であることを祈りたいですね。

休みの朝って眠たいですねぇ。でも、ぼけっとしてたら一日があっという間に過ぎていってしまいます。動き出しましょう!

元気出してがんばりましょうね。本日もよろしくお願い致します。
Posted at 2007/01/28 08:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日 イイね!

おそば、サイカチ、再会を期して!(^^)ノ

おそば、サイカチ、再会を期して!(^^)ノ予定通りおそばオフを執り行いました~。
おいでいただいたのは、

あつじろさんご夫婦
Griffonさんご夫婦
まねき猫さん
Mr.CanBeさん

これにみなまま家の総勢9人ということでわいわい行ってまいりました(^^)

あまりにひなびた店なので、食するまでに1時間もかかってしまって申し訳なかったです。
でも出てきたそば御膳は結構ボリュームもあっておいしかったですー。
人数で押しかけたりして、なおのこと出てくるのが遅くなっちゃったかなー。

散歩がてら、川沿いの道をずんずん歩いていきました。
今日はあまりトリさんには出会わなかったんですけど、その代わり珍しい木を見つけました。
サイカチ」という木です。木に、銘板がついていたのですが。
「マメ科」と書かれていたんですが、どう見ても木だし。マメ科の植物に、こういう木があるんだネーってみんなでビックリしました。
見れば、木の下に、大きな豆のさやみたいのが(枯れたものが)たくさん落ちてます!
ホントにマメ科の木なんですねー。
この木に、このさやがいっぱいぶら下がっているところがみたいです。今後の観察対象に加えようと思います(^^)

「サイカチの実」といえば「日だまり村のあなぐまモンタン」のお話に出てきますね。
娘とそんな話もしながら歩きました。

良い一日でした。

また地元でこうした集まりを催したいなと思います(^^)
ご参加いただいたみなさん、ご同道いただきありがとうございました!
Posted at 2007/01/27 19:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation