• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

おはこんにちばんわ(゜▽。)@最後です(いろいろ)

おはこんにちばんわ(゜▽。)@最後です(いろいろ)午前中ずっと携帯が「圏外」なところにいたもので、「おはよう」ブログが書けず、
午後ははよから温泉いったり運転してたりして「こんにちは」ブログが書けず、
夕方は後始末やご飯づくりで「こんばんは」ブログが書けず、

何となく「おやすみなさい」ブログの様相が濃くなってきました・・・

もうじき今日も終わりますねぇ。

今日はいろいろなことが最後でした。
3月も最後ですし、
年度も最後ですし、
今シーズンのスキーも今日が最後ですし、
なんといっても娘10歳の1年も今日が最後です(^^)

そーです、明日は娘の誕生日です♪

・・・
・・・・・・
エープリールフールとかじゃないですよ。
マジですよ。
産んだ私だってウソかと思ったくらいですけど、マジで本当です。
4月1日生まれ。何が悲しゅうて(泣)

生まれた日が生まれた日なだけに、いろいろ苦労が多かった娘ですが、まあ、取りあえず11年間無事にやってきまして、これも周りの皆々様方のおかげと感謝致しております。
母は力いっぱい力不足ですので(爆)もーこれは父と周りのみなさまのおかげとしか言えないわけでして、本当にありがとうございました(ってダレに向かっていっておるのだろう)

というわけで、明日からはいろんな「新しいコト」が始まります。
4月1日、自分にとってもいろんなコトが始まる1日でした。
いい1日にしたいなーと思います。
振り返れば今日もたいへんいい1日でしたけど、そのご報告は別ブログにしようかなと思います(^^)

今日もあと数時間、良い宵をお過ごし下さいねw
Posted at 2007/03/31 21:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月30日 イイね!

観光って

観光って




命懸けでするものなんですね・・・(泣)
Posted at 2007/03/30 14:34:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2007年03月30日 イイね!

なぜ、行く先々に(泣)

なぜ、行く先々に(泣)・・・

マイナスイオンをお届けします。





・・・スキー、してればよかったな(泣)
Posted at 2007/03/30 14:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年03月30日 イイね!

おはようございます@もう何がナニヤラ

おはようございます@もう何がナニヤラ現在このようなところに来ています。
しかし・・・雪がアレですね、もうテンションバッド(下向き矢印)な気分です。


山も、春なんですね・・・

ということで、怪我のないようにやってまいりますもうやだ~(悲しい顔)

元気出してまいりましょう。ホントに。
本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/03/30 10:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年03月29日 イイね!

pasmo、Suica、ちょっぴり思うこと

Suicaですいすい通勤しているみなままです。
バスも、
電車も、
Suicaですいすいです。
あ、普通、この部分pasmo、って言葉が入るんですっけ?
でも私が持ってるのはSuicaなんですよw

で、最近バスや私鉄やJRや地下鉄をSuicaですいすいしながら思うことがあるんです。
それは、各改札機に付いているインフォメーションディスプレイです。
ええ、いくら利用して残額いくらになったかを瞬時にして表示してくれる、アレです。
アレって各社で違うんですね、表示部分が。
微妙に見え方が(イヤかなり、かな)違うんですね。
たまに、残額いくらかを読み取れずに行き過ぎることがあります。

一番読みづらいのが、実は地元の私鉄のディスプレイ。
暗くて、その中に濃色の字ででるので、読み取れないうちに改札通過、ということがたまにあります。バックライトがないのかもしれません。
反対にすんごく読みやすいのが都営地下鉄。(東京メトロの改札はまだ通ってないので確認してませんが)画面が白地に、黒い字でくっきりでるので読み取りやすいのです。

中で、前々からはてな?マークなのがJRのディスプレイ。
タッチしてから料金が表示されるタイミングが遅いんです。
前のヒトのカードの内容が出てることなんかしょっちゅうだったんです。
実はワタシ、それに騙されて、2度、足りてるのにチャージしちゃったことがあります。

もちょっと視認性を統一して欲しかったなー。
私みたいにオートチャージじゃないICカード使っていると、残額の確認ってしっかりしとかないと後々困ってしまうのですよね。
それに、JRの改札。前のヒトのカード残高が出るの、いかがなものかと思います。
だって、変な下心持つ人も出るかもしれないじゃないですか・・・カードを、ひったくられる可能性とか、ないのかなぁ・・・なんちゃって、考え過ぎですかね。

たかがディスプレイなんですが、今日、帰って来しなにつらつらと考えてみました。
Posted at 2007/03/30 00:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation