• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

心境の変化。

久々に名刺なんか作っています。

ここのところ、持ってればよかったと思うシーンが何回かあったりして。






一時、作った名刺は全部破棄してしまいました。
もう、配る先もないと、あの時は思いました。
でも今は、持ってたらよかったな、と思うことがあったりしています。

何というか、

心境の変化?

また、人と出会ったり、やりとりしたりすることに心が動いていきそうな感じが出てきたかな。

とりあえず、チー☆ままの名刺って持ってなかったなぁと思って、作ったりしています☆
Posted at 2007/11/29 23:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月29日 イイね!

悲しい風景

悲しい風景私の通勤(?)経路上にある、銀杏の並木。
最近、とみに黄色を増して、美しくなってまいりました。
下を通るたびに、秋だなぁ、すばらしいなぁ、と思います。

それは、たぶんここを知る人にとってはみな同じ気持ちだと思います。



同じ気持ちだとは思いますが・・・



いかがなものでしょう、路上に三脚をたてて、これを撮影せんとするのは?
気持ちはわかるのですが、そんなことをしたらどうなるのか、考えたりはしないのですか?


数日前のことです。いいお天気でした。空も青くてキレイだった。
ちょうどこの木の下を通りかかった時です。木の下で、対向する車たちが大きくなにかを避けて走ってきます。
何だろう?と思って注視してみたら、人がいます。
三脚をたてて、撮影をしている老人(男性)がいます。

ごらんの通り、路肩がものすごく少ない道です。銀杏の下はさらに狭くなっています。そこに三脚を立てるのですから、路肩では収まりません。車線へはみ出してしまっています。

脇を通り抜ける時、ちらっと横顔を見たのですが本人はご満悦。顔は、対向してくる車の方を向いていますが、目はそっちを見ていません。

先日もご紹介しました、ここでは最近、銀杏拾いの方が人身事故にあって亡くなっている模様です。
看板が、3つも立ってます。
それらの看板の前で、満面の笑顔を見上げて、危険な撮影にいそしむ老人・・・



最近の日本のおかしさが、ここに凝縮していると考えてはいけませんか?


昨日は昨日で、信号無視を繰り返しながら自転車で走っていく老女を見ました。
歩道のある、片側1車線のちょっと広めの地方道です。
走行車線は守っていますが信号は守りません。車がいないと見ると平気で横切っていきます。
そのうちに、とある交差点で、青信号で歩き出した女性と幼稚園児の前をいきなり横切って走りすぎていきました。
女性は唖然と見送っています。当然です・・・その親子はちゃんと信号が変わるのを確認して1歩を踏み出したのに、その前をいきなり通り過ぎていくんですから。
危うく、子どもにぶつかりそうになって、よろよろと避けていく後ろ姿を私も見ました。


どうしてしまったんでしょう、ニッポン。
あの方々は、本当に何も気にならないのでしょうか?
あの老人は、自分に何かあった時、悲しんでくれる身内はいないのでしょうか。
あの老女は、自分の孫の目の前を無謀運転の自転車が通っていっても気にならないのでしょうか。
みんな、身内もなく、一人なのでしょうか。
そうしたら、一人って、ものすごく罪深く、悲しいことだと思いませんか?


みんな、一人では生きてない。
関係ないなんて、そんなことあり得ない。
なのに、どうして、みんなそうやって糸が切れたように生きているのでしょう・・・
このままでは、みんな関係性を切りあったまま、社会は崩壊していくしかないんじゃないか
そんな思いで悲しくなってしまうみなままです・・・。
Posted at 2007/11/29 12:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月29日 イイね!

忘年会~~~~はいかが?

忘年会~~~~はいかが?チー☆ままなお友達のみなさーん、

忘年会したいんですけど?
っていうのがあるんですが、

よろしければグループ掲示板の方で討論いたしましょー。

カキコ、よろしくお願いいたしますー。


(↑去年はこんなのが見えるところで忘年会でした(^^)今年は、どうなるかな?)
Posted at 2007/11/29 12:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月29日 イイね!

ガクブル・・・の一日

ガクブル・・・の一日薄ら寒い天気ですね・・・@東京地方
今日は、気温は上がらない、寒い、雨降るかも?という一日らしいです。
そんな本日、私めは一日家にお籠もりであります。

この寒いのに、出かけなくていいのか、いいなぁ!
と思う向きもありますでしょうし、
家の中にいたら不健康でしょ、もちょっと歩きなさい!
と思う向きもあろうかと思いますが、

今日の私は、

家の中にいてもガクブル(((>_<;;;))

な一日なんです。
外に出ることも、叶いません。
なぜなら・・・

本日は玄関ドア内側の塗装工事日

だったんです。

つまり、

ペンキが乾くまで扉を閉められない

のです。

つまり、

一日中うちにいなくてはならない

のです。
それも、北側に向いたドアが開きっぱなしなので、

とにかく寒気が流れ込んでくる家の中にいる

ことになるわけです。


ペンキはもう塗られて(朝8時40分に職人さんが来ました、はやっ)、ドアが開けっ放しになっていますが

さむい!
相当寒いです、今日!!

家の中が、外とあまり変わらない気温となっています。
とにかく、足下が寒くてたまりません。
防犯上、寝てるわけにも行かず(爆)家の中にいるのに妙に緊張しているのでタイヘンであります。

一番かわいそうなのが「もる」
ペンキの臭い&寒さ対策のため、こんな状態にされています。
ちょっとかわいそうですけど、風邪をひかれても困るので、こんな感じで我慢してもらっています。

というわけでーーーー、今日は家の中で一日ガクブルです。シクシク。
(夕方まで、ドアを開けておかないといけないのです)
皆さんは、風邪ひかないようにお気をつけ下さいね。まあ、家の中にいて、凍えて風邪ひくのは、今日は私くらいかもしれませんけど(^^;
Posted at 2007/11/29 12:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月28日 イイね!

間違っている部分

間違っている部分やっぱりよくわからない、というお友達がいらしたりしたので、間違い部分ズームアップ。


おわかりになります?


上下に並んであるハズの警報機の電球部分、下に当たる部分が本来ある場所から落ちてあらぬ方向へ向かって光っているのがわかりますかしら。


右折で踏切に侵入しようとして回頭しすぎた観光バスがぶつかってしまって、このような有様に・・・

一部始終を見ていた小学生たちが、バスステーションに知らせにいって、バスステーションの人や鉄道の人が駆けつけてエライ騒ぎになっていました。
それでも光ってるんだから、エライっ!


元々、これを取り付けていた部分の金具がかなり劣化していたので(破断面が相当さびていた)ちょっと不幸な災難だったという感じでした。
Posted at 2007/11/28 20:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation