• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

掃除の戦果 その1

掃除の戦果 その1掃除してます。
今日は鏡台周りをやっていますがまだ終わりませんw

ただ、面白いものが出てきたのでアップ~♪


何でこんなもの持ってたのかなぁ。それも、赤www
Posted at 2007/11/25 17:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月25日 イイね!

売ってるかなあ?

売ってるかなあ?先日、SABからDMが来ました。

(この部分だけ見ると、見た人にはわかるけど、わからない人にはわからない、符丁みたいな感じでイヤですね~、えーっとSAB=スーパーオートバックス、DMはダイレクトメールですね~~)

えーっと、それにはお買い物クーポン券がついていたんですが、それを見た時にはちょっと思いつかなかったんですが・・・

欲しいものが一つ、思い浮かびました。
それは

「ドライビンググローブ」

え?とうとうみなままはサーキット走行にまで手を出すのか?
と思う方、さにあらず(--;)
(しませんってそんなこと。カート止まりです、アタシは)

寒くなってくるとですね、元々手足がすごく冷えるみなままはハンドルに触るのがタイヘンになるんです。だってものすご~~~~~~~~く冷たくなっているんですもの。
冷たい手で、冷たいものに触るのって最悪です。
体中が冷たく固まっていくような感じになっちゃうんです。
つまり、冬に、ハンドル触るのに手袋が欲しい。
ただそれだけなんですけど。

ゴルフのグローブなんかもいいかなーって一時期思ったりしたんですが、あれって女性用だと指先まであるのがほとんど(それも片手だけがほとんど)
出来れば、両手で、指先はでていてほしいんですが(^^;
でも女性用でそんなにあるんですかね?
女性用でなくても、小さいやつがあったらいいんですけど。
私の手、どうも小さいらしいんですよね・・・そこもちょっと悩み。
いえね、軍手でもいいんでしょうけど(^^;)、さ、さすがにそれはちょっと・・・(大汗)


なんてコトを、割引券を見ながら思いついた次第です。


ただ、あの割引券も、お店限定で他の店舗じゃ使えないんですよね・・・

うちに来たのは、オーナーどの名義で小平のSABと、私名義で東雲のSABからひとつ・・・

あのー、先日、所沢のSABに案内状の送付元の変更を行ったつもりだったんですが・・・あれはどうなったんだ。
一度もSAB所沢から案内が来ないぞ。
SABって・・・(以下自粛

まぁ、あったら儲けもので、見に行ってみましょうかね・・・東雲も、最近行ってませんし。

・・てな妄想を朝から考えているみなままでした。
ただーし、本日は、現実的に出かけるのは厳しいです。まあ、昨日からいろいろありましてね・・・
時間があったら抜け出そうと思っていますが・・・むりか・・・な・・・



ここんところ、閉塞感が高いなぁ。
家の外がラッピングされているのが、いかんですかね。
そのラッピングも近日中に取れるそうです。ほっとしたー。
今日はいい天気・・・みたいですね(よく外が見えないが)
抜け出す口実を作るためにもちょっと今を動こうかと思います。

お出かけの方には、ご安全に!
よい秋の一日をお過ごし下さい。
Posted at 2007/11/25 10:47:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月24日 イイね!

いっぱいすれ違った&見たなぁ(しょうもない独り言)

いっぱいすれ違った&見たなぁ(しょうもない独り言)昨日はたくさんのレガシィとすれ違ったです。
やっぱり休みの日だからかな。
数が多いなぁ、という感じがしました。
でも赤レガにはあわないんですよね・・・
とりあえず、近所の赤レガには挨拶しながら(ばく)行きました。
走ってる赤レガとしては、宮が瀬に向かう途中、串川橋の手前で、赤いBGとすれちがいました。カーブの中で出会ったのでちょっと動揺してしまいました(こらこら(--;))
そういえば、おかしな光景も見ました。ローダーに載せられて連れて行かれる赤BLです。ちょっとびっくり。見つけたのが娘だったのにもびっくり(笑)
どこに連れて行かれるところだったのかなぁ~。
彼女はインプも見分けられるようになりました。特に丸目のインプがお気に入りなので、丸目インプにかけては権威になりつつあります。
着実にスバリストに育っていますかね~。

宮が瀬なんて所へ行ったこともあったからでしょうか、インプもたくさん見ました。張り切ったスタイルのインプがいっぱいいました。インプだと、赤いのはよく見かけます。なんかうらやましいなぁ。


画像は、実家近所の中古車屋さんにあった売り物のインプ。でも値段がついてないのはなんでかな。このお顔のインプが、たぶん私は一番好きです。ある意味、時代を感じさせるフェイスですけど(この時代、こういうお顔の車が多かったですものね)あ、BD/BGにも似ているかもしれないですね。それもあって好きなのかもしれません。

スバリストならぬレガリストなので、レガシィを見るとすごくうれしくなります。以前は見かけるだけでうれしかったけれど、最近は知恵もついてきたので外から見える装備品にも目がいきます。おもしろいなーって思います。

そういえば、昨日は宮が瀬で、2台並んで止まっている私たちのレガシィを、しげしげと眺めて行かれる方もいらっしゃいました(^^)確かに珍しいですものね。こちらも見られる側でした。ちょっとこそばゆかったですw
Posted at 2007/11/24 08:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

久しぶりに宮が瀬

久しぶりに宮が瀬同じ赤レガのお友達のひるね人さんが、タイヤの交換で多摩方面にいらしている、ということだったので、たまたま実家による用事があったりもしたので、途中で合流して新しいタイヤの皮むきに同行させていただきました。

宮が瀬に久しぶりに行ったんですけれど、日が落ちるのが速いことを失念していましたね。。。ついたら真っ暗になってしまっていました。夕暮れがとてもきれいな所なんですけど、それが見られなかったのは残念でした。あと、工事が多くて渋滞してたのも。最近、工事が多いですね・・・あらぬところで渋滞に遭うのでときどきプリプリしちゃいます。

ひるね人さんが今回履かれたというミシュランのプレセダPP2は、実は我が家の次期タイヤ候補でもあります。どんな感じのタイヤなのかなぁ、というのも少々興味あるところでした。パターン等見せていただいた感じでは、うちのRE050にすごく似ていますね。たぶん、どちらも似たようなコンセプトで作られているのでしょう。
我が家がミシュランがいいな、と思う理由は、昔BGに履かせていたグリーンタイヤの感触がよかったからです。特に、長持ちするところかな(笑)転がり性能がよくて、燃費に貢献してくれていたのも好印象でした。
ひるね人さんのインプレッションをうかがって、似たような感じかな、とも思いました。
今後のインプレも楽しみです(^^)

帰りは、昔はよく走ったけど、最近あんまり走っていない野猿街道の方を走ってみたりしました。あそこも、変わりましたね。すっかり走りやすい道になっていました。
他にも昔懐かしい道をいろいろ走って帰りました。なかなか楽しかったです。

ひるね人さん、同行させていただいてありがとうございました!また一緒に走りましょうね。

1日走って、平均燃費は9.0。
まあ、がんばったかなと思います。なにせ、工事渋滞がすごく多かったので。。。帰りは逆に工事が終わっているところが多かったので遠回りしたり止まって待ったりすることがなかったので快適に帰れました。
Posted at 2007/11/23 23:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

電池、交換

電池、交換車のキーレスの電池を交換しました。

結構簡単でした(^^;
あっという間w

今日は1日、予備キーとして使っていたものをメインに置き換えて使っていました。それだと反応も正常でした。なので、たぶん電池の寿命が切れて動きがおかしかったのだと思いますが、明日電池を入れかえた方のキーでも何事もなく開閉するかどうか確認しようと思っています。
Posted at 2007/11/23 23:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation