• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

関東だけのお祭り

関東だけのお祭り本日、酉の市に行ってきました。
実は初めていきました。浅草の酉の市が有名ですよね。
私が行ったのは、毎年お正月にお参りする神社の中に一緒にお祭りされているお鳥様ですけれど。
知らなかったんですが、関東ではかなり高名なお祭りですけれど、よそではやらないようですね。

今日は酉の市と七五三が重なって境内は大にぎわいでした。初めて、熊手なるものもいただいてきてしまいました。「金銀財宝を詰め込んだ熊手で、運を「かっ込む」、福を「はき込む」といって開運招福・商売繁盛を願った、江戸っ子らしい洒落の利いた縁起物」なんだそうです。おもしろいなぁ。


そして、私がいただいてきたのは、市の日に神社から授与される「熊手守り」というものです。



なかなかシンプルです(^^)
うーん、御利益、あるといいな♪
Posted at 2007/11/23 23:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

やっぱり7万キロ(8万?)だから

やっぱり7万キロ(8万?)だからキーレスの反応がおかしくなってきました。
ここ数日、効いたり効かなかったり。
タイヘン鬱陶しいのであります。

とりあえず、メインで使っていたキーを一旦予備キーにして、予備に使ってたものをメインへコンバート。
(そこんところ、BGと違ってメインとサブで同じものなので助かります)

で、電池を確認しようと思って分解してみました。

ふーん。

結構簡単に分解出来ちゃうんですね。


CR1620、でもちょっとそこいらで売っていないみたい。
売っていそうな所まで買いに行かないといけないみたいです。


BGの時も、ちょっとキーレスの動きが渋いかな?と思ってDラーに問い合わせたことがあったんですけど、その時は「替えなくても大丈夫です」といわれてそのままだったんですが、最近は自分で替えられるように出来ちゃっているんですね。なんか、時代を感じるなぁ(^-^;)
あの時はまだ3万キロ走ったくらいだったかな。
今回は7万キロデスものね、
電池がなくなっても(つまり、それだけ開け閉めの回数が多いわけだから)当然って感じですかね。
Posted at 2007/11/22 22:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月22日 イイね!

洗車完了(^-^)

洗車完了(^-^)予定通り洗車いたしました。
でも今日は昨日と違って風が強くてほこりがすごいです。洗ったそばからほこりが乗ってしまうので、拭き取りは最小限にとどめました。傷がついたらしゃれになりませんので。


秋の日に、やっぱりきれい。赤って。
Posted at 2007/11/22 13:55:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月22日 イイね!

まだらに反射してます(^。^;)

まだらに反射してます(^。^;)今朝、駐車場の隣の車に映ったらじぇんどら号の姿を見てびっくり!


日の光りをまだらに反射してます・・・(滝汗)


とんでもなく汚いです、らじぇんどら号。(^。^;)

ここのところ、雨が降らずにほこりっぽいところへ、昼夜の寒暖の差が激しくてほぼ毎晩結露するためにこんなになってしまいました(涙)



というわけで・・・

洗車に行ってきます(^^;)
Posted at 2007/11/22 12:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月21日 イイね!

タヌキが二匹

そうそうそう。

昨日のことですが。

仕事場の近くで、タヌキを2匹、見てしまいました。

あの、勘違いしないで下さいね。
私の仕事場は首都圏の、主要地方道のすぐ脇にあります。人家も多いです。
夜も昼も結構な車どおりがあるところです。
ただ、畑も森も多いですけど(笑)

ちょっと見には野生動物がいそうに見えないところです。

昨日だって、午後10時ちょい過ぎくらいで、表通りには車ががんがん走っていました。
その表通りから住宅街の方へ入って行く路地で、10メートルもいかないところで、ヘッドライトに浮かび上がる獣2匹・・・

えええっ、タヌキ???

テレビや図鑑、動物園でしか見たことがない、でもアレは紛れもない成獣のタヌキが2匹、こっちを見ているではありませんか(滝汗)

1匹はするっと横の畑へ逃げ込んだんですが、逃げ遅れた1匹は民家の駐車場の車の下へ。
2分間くらいにらみ合っちゃいました(笑)

いやーーー、いるとは聞いていましたがご対面しちゃうとは思わなかったのでびっくりです。それも、こんなそばにいるとはつゆほども思わなかったです。
たまに配りものがあって夜中に歩いたりしているんですが、これを見ちゃうと・・・物陰にタヌキがいるんではないかとびびっちゃいますね(^^;
画像が取れればよかったんですが、夜だったのでちゃんと撮れませんでした。うむむ、くやしぃのう。

私がらじぇんどら号ををすこし下げてやったら、隠れていたタヌキも飛び出してきて、畑の方へ消えていきました。
うーん(~_~;)
ちょっちフクザツな気分です。がんばって生きて~とも思いますが、たぶんは畑にはもう被害が出ていますよねぇ・・・(^^;)
Posted at 2007/11/21 23:29:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation