• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

すげー忙しかったorz

昨日はすごく忙しかったです(>_<)
おおかたは自分の段取りミスだったんですが、はっと気がついたら自分が最初に時計を見た時から5時間くらい経過してた・・・

疲れた・・・orz

と思ったらがくっと来てしまいました(笑)

やっぱり段取りは大切ですね、昨日は相当反省してしまいました。
明日以降こんなコトのないように・・・
ないように・・・
ないように・・・・・・

できたらいいなっ♪

(↑なんか、実効性の薄い発言だなぁ・・・)


昨日も仕事でちょこちょこ走りましたが、どうも運転の方もちょっと気がいかなかったみたいで、最終燃費8.3km/l(走行距離およそ30km)
一瞬8.8までいったんですが、夜にかなり冷え込んで、帰る前にちょっと暖気が必要な感じになってしまったり、届け物があったりしたので路地をちょろちょろ動いていたらあっという間に8.0へ落ち込み、帰りかなり気にして走ってやっと8.3へ戻しました。平均して走れるように、気をつけないとイケマセンネ。
やっぱり、エンジンスタート時に結構燃費って下がってしまうんですよ。計画的に動くことを考えないといけないなって思いました。

こちらも段取りが大切ってコトですね(^^;)

あーでも、仕事内容考えると、本当はもっと効率のいい軽自動車とかの方がいいんでしょうねぇ。我が家がレガシィをチョイスしているのは、仕事のことを考えてのことではなかったので、このあたりは仕方ないのですけれどね。もう1台持つことははっきり言って無理ですし。(というか、もう1台持つほどの仕事量もないし)

ガソリンも、下がる様子がありませんし。
燃費運転、今日も続行中です~(^^)

今日もいいお天気ですね~、でも湿度が低いです@東京地方
風邪などに注意して、元気出してまいりましょうね!
Posted at 2007/11/21 07:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日 イイね!

スタンプラリー

昨日、所用で新宿に行ったんです。

で、所用で立ち寄った東新宿の駅の通路に、でっかいでっかいでっかいアーチェリーの山本選手の写真と(競技中の写真です・・・)その写真の中で引き絞られた矢の先に当たるところにある柱に、でっかい的のポスターが貼ってあるのを見たんです。

おもしろいポスターだなーと思って通り過ぎたんですが、そういえば構成のおもしろさだけを見てて、なんのPRか全く気がついていませんでした。

こんなコトをしているんですね、東京都。
  ↓
TOEI STATION STADIUM(東京都交通局)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2007/sub_p_200711092_h.html

へえええええええ。

そういえば、先週末、どこかの地下鉄の駅でオリンピック招致に向けてのイベントがあったというニュースは見た覚えがあったんですが。それも、これの一環ですね。


スタンプラリーというのがおもしろいですねぇ。スタンプラリーといえば、夏休みなどに東京メトロなどがよくやってますけれど。

お子さんをお持ちの方など、ぜひ参加してみてはいかがですか?8駅制覇で、賞品はオリジナルのピンバッチとシールのようですが。



さて、今週は金曜日がおやすみだということを、知っていたのですが改めて自覚して、今衝撃を受けているみなままです(^^;)ゲゲゲ、そうなると、今日は仕事が・・・結構・・・

タ・イ・ヘ・ン(__;)

うーん、1日で2日分仕事せねばっ!

では、がんばってまいります。
Posted at 2007/11/20 08:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2007年11月19日 イイね!

自転車はなぜ

週末にレスポンスのニュースを見ていた時に、こんな記事を見ました。

「小学生の自転車、普通トラックと正面衝突 」



うーん。
自転車とトラックが正面衝突というのは、どのような状況だったのでしょう?
ニュースではあまり詳しくを語ってくれません。
どんな情況だったか調査中、というような書き方です・・・。




でもこれ、たまさかに起きた事故にも思えなくて・・・



今夕、娘を病院へ連れて行くのに、車を走らせていました。
その途中、あっちこっちで車道を逆走してくる自転車を見ました。
1台や2台じゃありません。
大人も子どもも関係ないし。
中にはケイタイでメールをしながら、耳にイヤホンが入ったまま、90%以上は無灯火・・・

本当に、生きた心地がしないのです。
なんで自転車はああも無法な走り方を平気で、なんの意識もなく無防備に、するようになってしまったんでしょうか。

上記の事件、人ごとではありません。
自分が車の側で、というだけではありません。
親の立場として、子どもがこのような事件に遭遇し、意識不明の重体、などというようなことにもなりかねません。
自分がこのような事故に、巻き込まれる可能性もあります。

怖い。怖い。
学校や警察などが子どもたちをきちんと指導し、このような危険走行をしないようにしてもらいたい。
また、周りの子どもたちに、このような走り方をしてはいけないと、大人の私たちもいっていかないといけない。私たち自身も、自転車で走行する時、車線区分を守り、信号を守って走行しなくてはいけない。


当たり前のことを当たり前のようにする。
それがどうしてこんなに難しく、またそのように出来ない世の中になってしまったんでしょうか。


事故に遭われたお子さんの、早い回復を心よりお祈りしたいと思います。
Posted at 2007/11/19 22:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月18日 イイね!

秋は赤に目がいきますw

秋は赤に目がいきますwというわけで、今日見つけたモミジはこれw


他にも赤BGのブライトンも見ましたw


秋は、青空に鮮やかな赤が映えますね(^^)
Posted at 2007/11/18 18:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月18日 イイね!

竜の背骨~空はおもしろい

今日、買い物帰り。
ふと空を見たら、おもしろい雲が出ていました。





振り返ってみてみたら、西の方からこんな感じで





へぇぇぇ・・・


これ、なんだろ?竜の背骨?
(ゲドの読み過ぎ♪)
前線が通ったってコトかなぁ?
確かに夕方になってかなり冷たい風が北から吹き始めていたんですが、風に押し流されるように雲は通り道を西から東へとかなり速い速度で流れていきます。


空っておもしろいなぁ。
私にとって空は結構ネタ帳だったりするのです・・・(^^)
Posted at 2007/11/18 18:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation