• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

本日の車は、自力2輪。

本日の車は、自力2輪。本日は、全く自動車を使わず、自力二輪車で行動しました。
ちょっと心拍数上げたかったし・・・
(昨日久々にテニスしたら、ちょっと心拍数が上がっただけですごく疲れた、アレじゃいかんです)

で、ちょっと近所を散策して、山登り(丘上り)なんかもしてみたりして・・・


↑で、こんな写真撮ってみますた


地元では有名な平城の本丸跡から眺めた景色です。そこには今は神社なんかあるんですが、今日は例大祭だったらしく氏子さんが集まってお社でお祭りをしていました。


これだけ見晴らしがよかったら、お城になった理由もわかりますね~。


どこもかしこも紅葉しています。
夕方は木枯らしが吹き始めて冬の訪れを感じました。

今夜は寒そうです。
Posted at 2007/11/18 18:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

丼勘定のススメ

丼勘定・・・と聞くと、いけないコトの代表みたいに聞こえますけど、先日「ためしてガッテン!」で「丼勘定のススメ」というのを見てへぇ~と思いました。

どこでやるかというと、スーパーとかで買い物する時です。
よくありますでしょ、「そんなに買い込むつもりはなかったのに、レジで計算してもらったら思わぬ金額になって驚いた」
アレを防ぐやり方なんです。

いちいち端数まで計算するとなると、さすがに頭がそこまで回らない。
でもどんぶりを数えるなら、結構いけます。

でも、どんぶりって何?っていうのはですね、

たとえば、158円のネギを買うとする。
これは2どんぶりです。
たとえば、248円の肉を買うとする。
これも2どんぶりです。
1どんぶり=100円と換算します。
50円を境に切り上げ・切り下げをします。
なので、158円は2どんぶり。
248円も2どんぶり。
よって、この買い物は、4どんぶり=400円前後。
レジにいけば、実際は406円。
これなら、「アレ?なんでこんな金額になっちゃうんだ?」と思わずにすみます。
事前にお金をお財布から出して用意して待てます。
今日は2000円の予算で買い物、と思っている時にもこれは効きます。
どんぶりを数えていって、買いすぎたか?と思ったら調整していくことが可能です。
(可能なら、250円を2.5どんぶりって数えられてもいいですよね。切り上げて3どんぶりにしてしまっていいっていう話をしてましたけど、なにせ丼勘定なので(笑))

最近、これを意識して買い物するようになりました。そうすると、どうしても今日買わなきゃいけないものと、後日でも良さそうなものを頭の中で仕分けしたり、特売品の方を見やってみたりと、買いすぎを防いだりすることが出来ます。なかなか便利です。

どんぶりも、意識すればいい手段になります。
こんなコトを考えていると、買い物も結構楽しいですね。
奥さんに買い物を頼まれて、買って帰ると「なんかずいぶんお金使ったわね!」なんていわれてしまう諸氏がおられましたら、ぜひこの手で賢く買い物して奥様をうならせてあげて下さいませ。



~~~なぁんて、そんなことに気をそらしながら、よろよろと1日を過ごしています。
一瞬書かないことも、一つの手段かと思いましたが、私から「書く」ことをとったらなにが残るんだ。
ですので、書けそうなことから書いていきます。よろよろと。
現実逃避かもしれませんが、それもまた人生の一局面。時には丼勘定も必要かなと。
人生のどんぶりって、何をもってするかは難しいところですけどね。


いい天気ですよ@東京地方、洗濯日和ですね。
なのに、我が家は相変わらずベランダが使えず、選択も干せない布団も干せないのでどんどん鬱々感がひどくなっていきますが、来週は部屋に明かりも取り込めそうです。私も外に日を浴びに行ってこようかな。先週は、ちと日の浴び方が足りなかったような気がします。

イイコトもワルイコトも、丼勘定して収支が合えばそれもまた人生。
皆様には、元気でお過ごし下さい(^0^)
Posted at 2007/11/18 09:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

何もない昼下がりに

何もない昼下がりにブログネタもないしねぇ、なんて昼下がりに、コンビニで買い物したら


←こんな


レシートが出たら、スバリストとしては

「やた!ネタできた!!」
って喜んじゃいます・・・ヾ( ̄◇ ̄)ノ))

よね?


・・・
うーん・・・

なんか、ネタに詰まってるなぁ・・・


寒いのがいかんですよね、寒いのが。午前中仕事場の室温が13度だったりしたんで、すっかり冷え込んでしまいましたよ。

さて、今日は普段の20%増しでがんばらないといけないので・・・、みんな、頼んだよ!(>_<)(頼むから手を焼かせないでね~~~)
息もつけない展開が待っていそうで恐い気もしますが、、、がんばってきます。
Posted at 2007/11/16 14:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月15日 イイね!

脱臭効果。

脱臭効果。ごらんの通りですが、(笑)

ペット用消臭シーツ+竹炭+消臭剤で四方を囲まれたもるですw



これで結構このケージの回り臭いがしなくなるんですよ。
(ペット臭も)
あらー、結構効いてるのねぇ???


今日も廊下側とベランダ側から塗られましたので相当臭かったんですが、もるの回りだけさっぱり・・・(^^)

とりあえず、しばらくはこれで乗り切ります。
どれが一番効果あってのことなのかよくわからないんですが、竹炭は1㎏も買っちゃったので(笑)あちこちに使ってみようと思います。
Posted at 2007/11/15 21:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2007年11月14日 イイね!

佳き日。

佳き日。


本当は朝、上げるブログにつけようと思っていた画像。

ブログの方は、いろいろあったんで頭の中で内容がぶっ飛んじゃった。
でも写真はキレイだったから、上げておきます。
Posted at 2007/11/15 00:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation