• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

特異日。

厄日といえば、いつもある日じゃないから、


特異日。


特異日だから、なのか、


赤レガを続けざまに2台発見。

これと↓


これね↓



2枚目の方は、ここから100メートルも離れていない路上でしょっちゅうすれ違っていました。なんだーこんな所に、という感じです。

1枚目の方はちょっとびっくりで捕らえるタイミングが早すぎました。あとから見てみたら、ボケボケでしたorz

ケイタイカメラだから、そろそろ妥協しないと・・・(ぇ?)



・・・まぁ、それなりの成果があったし、よい日?とするかな??
Posted at 2007/11/15 00:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月14日 イイね!

厄日。

人生ん十数年すごしていれば、いい日も、悪い日も、やってくる。


本日は、そういう意味で言うと厄日でありました。


とりあえず収束しましたけど、


まあ、厄日は1度しか来ない、という法則は、全くありませんので、


気をつけないといけないと思います。


本日の教訓:
2度あることは3度ある。





・・・でも、もう何十回と繰り返されているからなぁ、3度どころじゃないんだけどね。
Posted at 2007/11/15 00:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

ペットと臭害

ペットと臭害こんな事態は初めてなんで結構苦慮しています。

現在、我が家では、改修工事のために、ときおり有機溶剤の臭いが立ちこめます。
特に、今週はたぶん1週間あちこちを塗られる予定なので、相当長く臭いがたちこめそうです。
これ、人間は外に退避して臭いが抜けるのを待てばいいのですが、問題はおうちで飼っているペットです。

もるです。

さすがに、お外にしょっちゅう連れ出すペットではないので・・・

今は、あまり臭いがしてこない北の部屋に退避中です。

でもそうすると、外世界と隔絶されてしまう(北の部屋はオーナー殿が帰ってくるまで誰も行かない)ので、甘ったれのもるはすごく不機嫌になります。

こまった・・・(´へ`;)

でももるが具合悪くなっても、ねぇ・・・



ということで、対策品を買いに出かけようと思います。
そうです、活性炭です!
どうかなとも思うんですが、ペットの臭いも一緒に吸収してくれたらいいかなと。

というわけで、出かけます。
夕食は、もう作りましたしw
印刷用の原稿も出来たから買い物の帰りに事務局で印刷して帰ればいいし。

というわけで、本日は「フル回転」のみなままとなります。
がんばります!

皆様にもよい一日を。元気出して、まいりましょう!
Posted at 2007/11/13 09:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

いい天気

いい天気なのにどうしてデジカメ持たずに出かけちゃったんだろう・・・


今日は年に何回あるかわからないくらいきれいな天気の一日でしたね。
せっかく外に出たのに、カメラを持ってくるの忘れた・・・バカバカバカバカ(>_<)


ケイタイではこれが精一杯です・・・。(;__;)かなしいのう。



おととい見た、本田美奈子.さんの「つばさ」の動画、思い出しちゃった・・・(ーー。)

Posted at 2007/11/12 19:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

・・・○○の耳・・・(^m^;)

・・・○○の耳・・・(^m^;)先日のモーターショーで見た、G4eです。かわいい緑ですね。

ただ、私が注目したのは、色ではありません。

耳です。

もとい、「ドアミラー」です。


これがドアミラーだということに気がつくのに時間がかかりました。
実は、このブースにいたる前にも数カ所でこれと同じようなものを見ているんですが、その時は「アレはナンだろう?」と思っただけで、きちんと確認していませんでした。途中でドアミラーだということを同行者に教えてもらい目が点になりました。
私の手持ちの画像の中で、一番鮮明に写っていたのがこれだったので、登場していただいた次第ですが・・・



レガシィのドアミラーを見るとよく「カバの耳」を思い出します。
全体のバランスから見るとものすごく小さいので、カバの耳みたいに見えるんです(失礼な比喩でごめんなさい(^^;))

でもこれは・・・
相当に小さい。

これは本当に「ミラーとして」役に立つんでしょうか・・・


実際の見え方を全く検証出来なかったので、首を傾げたままです。
今後はこういうのが主流になるんでしょうか。
いまでも、鏡面に写る範囲のワイド化をねらって、PROVAのワイドミラー貼ってるのに(^^;
こうしたコンパクトカーではあまりその小ささが目立ちませんが、エクシーガのそれは相当小さく見えました。(相対的な問題ですけれどね。)

MAZDAのブースにあったコンセプトカーも、ドアミラーはこんな感じでしたね。
これが未来形なのかなぁ・・・なんか、どうも・・・(^m^;)カワイスギ・・・(←全然納得してないしw)
Posted at 2007/11/12 09:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation