• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

無事退院しています

そういえば、昨日、無事退院していたのでした。らじぇんどら号。
ハンドルは新しくなったし。
オートウインドウのボタンはきれいになったし。

でも、他が変わった訳じゃないので、走りが変わったわけではないですけれど。

B4/GTを返して、らじぇんどら号に乗り換えたら、やっぱり自分の車っていいなと。パワー的には代車くんの方が全然いいんですけれど、なんでか走りがかったるくて(〔I〕モードにしていたわけじゃなかったんですけど、それでもかったるく感じた)、でもらじぇんどら号はリニアに反応してくれて、嬉しい。

まあ、自分で調教した車ですものね。

走り始め、ハンドル周りから異音が聞こえたような気がして一瞬ひやっとしたんですが、走り続けたら音の方は消えました。交換直後で、油が回りきっていなかったとかなのかな。
なんとなく、ハンドルの動きにしまりがでたような気がします。パワステポンプを換えたことって影響があるのかしら。それとも単に、交換時に調整されただけかしら。

ちょっと気になるのは、エンジンルームからの・・・音?
ヒグラシみたいな音が聞こえる。アイドリング時、停車時。気のせいかな。
Posted at 2008/07/22 23:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月22日 イイね!

おやすみなさーい

諸事情あって先ほど帰宅、今から寝ます。
寝るといってもたぶん睡眠時間1時間半も摂れないんじゃないかなぁ・・・
ま、いいや。

おやすみなさーい。
Posted at 2008/07/22 03:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月21日 イイね!

ワイワイえもじテニス(≧∀≦)b

ワイワイえもじテニス(≧∀≦)b可愛いボールたちかわいい

可愛すぎて、使えませんっ(*´д`*)

だって、たたいたら・・・

「ピキー°・(ノД`)・°・」
とか
「ビャァァ(;O;)」

とか

叫びそうなんだもんっ(*^.^*)
Posted at 2008/07/21 18:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2008年07月20日 イイね!

マザーリーフの生命力・・・

以前、こんなブログを上げました。

ちっさいですね~。

そいで、今どーなったかと言いますと、





・・・・

こんななりました。

でかいですね~~~~~っ。

これ、2ヶ月前のブログでこの大きさで、2ヶ月でこーんな、幹とかふっとくなっちゃっていいんでしょうか(アセ)
この夏で、そうとうでかくなりそうです。さすが、南国の生き物。
あううう、大きな鉢買って来て、植え替えしなくっちゃ。


そして、その大きな葉陰ではこんなことも。





・・・
元々、このでっかい子たちも、お母さん葉っぱから芽が出て、それを植え替えてこうなったわけですが、この子はこの大きくなった子たちからおっこちで、土の上にいるうちに新しい芽が出て、こんな具合になっているんです。
すごい生命力。

これで、ばんばん二酸化炭素を吸ってもらわなくっちゃw(ぇ?
Posted at 2008/07/20 09:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

足が柔らかいね

足が柔らかいね昨日、代車くんを某所で運転してて、足回りが柔らかくなったんだなぁ、とちょっと思いました。
正確に言えば、突き上げ感が減ったというか、これを柔らかいっていっていいのかどうかわからないんですけど・・・

セダンとワゴンの違いかもしれないなと思いつつ、
でも多少の段差などを踏んでもらじぇんどら号ほどリニアに感じない。
いいような、悪いような(笑)
でも、いいですよね。最近、道に良く書かれている滑り止めマーカー(もしくは溝)、アレが結構らじぇんどら号だとブブブブブブブブって車に響いてきて、娘などからは相当不評です(あのシトは車中で本を読んでいたりするので、読める方もどうかと思うんですが、「揺れて読めないイイイイイイ」とか言い出すんです)
でもこの代車くんなら娘からの不評がでないことは間違いないと思われ。

車体バランスが違うので、荷重移動の感覚がちょっと違いますね。あたりまえか。
某所のマーカー(キャッツアイ)を踏みまくってしまったのはココだけの話にしといてください(笑)
うー、悔しいなぁ。
こないだは、踏まなかったんだけどな。昨日はちょっと、感覚も少しずれてたみたいです。
ただ、ここも柔らかさ発揮、というか、踏んでも良くわかんなかったりしました。まあ、小さい方の(路側帯側の)小さいキャッツアイをちょっと踏んじゃっただけなので、わかりにくかったこともありますけど・・・

今日のお出かけも、ダイヤモンドグレーのBLで。なんか、駐車場で探すのが結構大変なんだということがわかりました(笑)目が、つい赤いものを探してしまうんですよね(^^;)これも、明日まで。
Posted at 2008/07/20 09:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation