• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

ドアミラーには、ご注意。

昨日のことなんですが、娘の友だちが交通事故?に遭ってしまったそうです。
下校時のことです。
被害にあったAさんの左肩が、横を通り抜けたミニバン?のドアミラーに当たってしまった、とのこと。
友だちのBさんと歩いていたのですが、この道、あまり幅のない地方道です。
歩道はなく、路側帯があるのみ。
クルマの通りは、非常に多いです。バスも走っています。
ただ、道幅もあまりあるわけでなく、子どもも自転車も多いみちなので、自分の走る時はかなり気を使って走る道なんですが。
そんな道だったんですがこの二人、並んで歩いていたようです。
その二人の、正面から走ってきた車の、ドアミラーが一番車道側にいたAさんに当たってしまったようです。
娘はすぐ直後を、他のお友だちと歩いているところだったので、逐一を見ていたようで、家に帰ってきてからいろいろ話を聞かされました。

なんでも、運転手は妊娠している女性だったとか。
暗に、並んで歩いている子どもの方が悪いようなことを匂わすような発言をしていたとか。
もちろん、謝罪の言葉は一切なかったそうです。
(たまたま、現場を、直後に通りかかった、娘の友人Cちゃんのママが付き添ってくれていたので、そのあたりの話もこのママから聞きました)

ドアミラーの外側のカバーは、道に落ちていたそうです。
(どれだけの衝撃があったのか・・・(;__;))
警察が来て、救急車が来て、被害者のお母さんが来て、小1時間そこで時間を費やしたみたいなんですが・・・。



ドアミラーってキケンなんですよね。
数年前、高齢者の歩行介護をして、やはりこういった路側帯だけの道を歩いていた女性の頭に、ワンボックスのドアミラーが当たって、被害者が亡くなる、という事件も記憶にあります。
私自身、人には当てたことないですが、ものにはたまにぶつけます・・・。
ホントに、気をつけないといけないって思います。

でも気になるのは、この運転者の言動。。。
あやまらないのは、後の保険処理や訴訟対応のため?
でも、子どもが広がって歩いていたことが、事故に関係あるの?
避けます、普通。何が、どんなに出っ張ってたって。
ドアミラーの損傷具合から考えても、スピードを落とすことなくすり抜けたのでは?と疑わしいです。運転者には、歩行者の保護義務があります。
気が動転していたのかもしれないですが、未来のお母さんになる人の、この発言は情けなかった。
まだ、そのままいってしまわなかっただけ、良心的ではあったと思いますが。


Aさんの方は幸い、打撲だけで済んだそうです。全治2~3週間。
でも、心に残った傷のほうはいつ癒えるか・・・
運転者の、暗に非難するような言動に、泣きながらあやまっていたというので、あなただけが悪い訳じゃないのに!と思いました。
事故は、身体に怪我を負わせるだけでなく、心にもなにがしかの傷を残します・・・相手の気持ちにもたって、考えたいですね。
Posted at 2008/09/19 10:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月19日 イイね!

さて、こまったの♪

台風が来ることでこんなに困るとは思いませんでした(~_~;)
まぁ、成り行きに任せるしか、ないんですけれどね。

今週は、ちょっといろんなことを詰め込みすぎて、処理し切れてないっていうのが実情です。昨夜は、とうとう家に帰ってきたら立てなくなっちゃった(寝たw)
今日はだいぶんすっきりしましたが、まだ食欲の方が戻ってこないなぁ。

とりあえず、今日を何とか乗り切ります。
台風、お手柔らかにお願いしたいですが、無理かなぁ(^^;)
Posted at 2008/09/19 08:49:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月17日 イイね!

どこまでが気のせいなのか

年を取ったからなのか、

音が気になります・・・

え?!
私の年ぢゃないでスよ。
クルマですよ。

こんな音したっけかなぁ、と思うことが最近よくあって、気のせいなのか、取り越し苦労なのか、はたまたやっぱりヤバイんじゃないの?なのか、よくわかんなくなってきました(~_~;)

もう9万5千キロですよ。
先日も佐久間ダム横の林道をクルクルしながら、オイオイ、このクルマ、大丈夫だよななどと、縁起でもないこと考えていたのはナイショです☆

労りつつも走らせたい・・・相反する欲求に身もだえるみなままだったりします(笑)

音の方は、よく観察しながら経過を見たいと思います。
パワステポンプ交換で解決するかと思った異音も、あまり解決していないことが判明したので、一から考え直しです。
(まぁ、ポンプ替えてもらったこと自体はラッキーだったのでいいんですけどw)
Posted at 2008/09/17 23:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月17日 イイね!

目の前で、Goooooooooooooon・・・(~_~;)

今日、ちょっと買い出しにいった帰りのこと、なんですが、

前を走っていたカルディナくんが、とある角を曲がる時にその角に車避けに立ててあった鉄柱に脇腹をゴーーーーン!!とぶつけたので焦ってしまいました(~。~;)
なんか、動きがラフな車で、オイオイ、大丈夫かいなと思いながら追走していた最中だったので思わず吹き出しちゃいました(なんてシツレイな・・・(==;))

いやーでも、やっぱりああいうこと、ありますよねぇ(笑)

私、ボディーショットはあまり喰らったことないですが、ドアミラーなら結構しょっちゅうやっちゃいます・・・ボディーを歪めるほどのアタックは、1回だけだったかな(BGの時にやっちゃいました(^^;))

カルディナの運転手も相当焦ってましたが、別に車の状態を確かめることもなく、そのままいってしまいました・・・まぁ、確かに対して凹んだ訳じゃなかったですけどね(擦り傷がついちゃってたかな)、でも目の前で見ると他人の車でもすごくドキドキしますね
(ちょっとの間、バクバクしちゃいました・・・衝突ってやっぱこわいですわー。)
Posted at 2008/09/17 00:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月16日 イイね!

おばあちゃん。怒らなくっちゃダメよ?!

先日、電車に乗っていた時です。
私はドアのそばに立っていたんですけれど、横の座席に、年配の女性と中学生くらいの女の子が並んで乗っていました。どうやら祖母と孫の関係らしく、いろいろしゃべっていたんですが、

その中学生のしゃべり言葉がすごい

ので、ちょっとびっくりして二人の顔を眺め回してしまいました。

中学生の口から出てくるのはほとんどが生活のグチ、勉強しろといわれるのがウザイ、学校の先生がウザイ、そのほとんど繰り返し(バリエーションはあるんですが結局そこに話が行きつく)、隣のおばあちゃんはそれをなだめる、という繰り返し。
そしてその言葉がまた、まるで女の子が使うとは思えないようなべらんめえ調で、ときおり鼻を鳴らす(へへん、という感じで)ので、声だけ聞いていたら女の子のしゃべっている様子とは思えません。実際、車内でも何人かの人がぎょっとしたように振り返ってみていました。

私学にいっているようですが教養のかけらもない、こういってはなんですが・・・偏見を承知でいってしまえば工事現場の人夫のような口調、聞いているこちらの方の気分がげんなりするようなそんな会話。

ホットパンツをはいた足は開きっぱなし、だらしなく椅子にもたれた姿は本当に見るに堪えませんでした。

そんな孫でも、かわいいのはわかります・・・でも、おばあちゃん、本当にそれでいいの?

短い間しか乗らなかった電車を降りながら、これっていうのはやんわりと注意して然るべきなのかそれともこのまま見過ごしていいのか、本当に悩んでしまいました。

この国では、大人が、子どもをダメにしてませんか。
私も含めて、ですけど(声をかけることをためらった私、情けない話。。。)
ああした汚い言葉の裏に、きっと思い悩む日々を潜ましているに違いないその少女のことが、数日たった今でも忘れられません。
Posted at 2008/09/16 13:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「届きました。
オフ会が楽しみ。ウフフ。」
何シテル?   09/27 16:26
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 15 16 1718 1920
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation