• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

三連休。

三連休。明日から三連休ですが、私は明日お仕事で講演会聞きにいったりします。

今日も朝から大宮まで講演会を聞きに出かけ(これも仕事の一環)、そのあと通常の仕事をして帰ってきたのがさっきですけど。
なんか疲れましたー、最近ホントいろいろ詰め込みすぎてわけわからなくなってきてしまいましたが(笑)


さて、その翌日から、お出かけ致します(^^)

なーんも準備できとりませんで(笑)クルマにもなーんもしてあげてません、洗っただけ。それも、ここ数日の変な天気でドロドロになっちゃったし。

明日時間が許せば、洗っておこうとは思っています。

名刺も、作ったには作りましたが、結構交換ってしないもので、以前大量にあまらせてしまった轍を踏みたくないので、ほんの少ししかもっていきません。


そんなこんなですが、週末、お会いできる方にはよろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2008/10/10 23:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

とある、感想。

いきなりヒトに突っかかっていく人を見ると

すごくびっくりします。

あ、でも、びっくりする場面はだいたい決まってます。

たいてい、ネット上ですね。

現実世界で突っかかっていく人もいますけど、それは、なんというか問題外というか(笑)

ネット上で驚く理由は、たぶん、相手の人と成りが十分に予測できないからでしょうね。
相手を知らせるよすがはその人が書いた文章しかないので、読み取れるだけのものを書いてもらっていないと、コトが起きてから類推するしかなくなるんですごく驚いたりします。

なんていうかな、

ネット人格とかいいますけど、べつにそれってたぶん、ネット上だけで醸造されたものじゃないと思うんですよね。
ネットって、読んだり書いたりが主な作業になるんで、どうしても個人のリテラシー(読み書き能力)が浮き彫りになるんですけど、
突っかかっていく人って、リテラシーの部分の評価がいまいち下せない場合が多い気がします。

どこを読んだらそうなるの。

何を書いたらそうなるの。

読むのが大好きな私は何度も何度も読んでよく考えます。

結局、

自分の書いたもの、この人何度読み返してるかなぁ。
最終的にはそう思います。

読む方の立場になって読んでから、
それから世に送り出した方が、いいですよ。

なぁんて、
今読んでる、とある記事に向かってつぶやいてみる自分だったりしますw
Posted at 2008/10/09 22:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

秋ですねぇ

秋ですねぇ最近は金木犀の香りがよく匂います。

しかし、この木はでかいなあ・・・こんなでっかい金木犀みたの、初めてかも。
(一瞬、ミカンの木かと思ったよw)
Posted at 2008/10/09 16:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月09日 イイね!

今日だけ

今日だけ、ちょっと見え方を変えてみました。
今さら、もうどうでもいいといえばいいのですが。
でも、せっかくちょっと変わって見える日なので、そういうことを利用してもいいのかなと(笑)

数年前、とある事情でこの日がすごく辛かったことがありました。他のことで頭がいっぱいになって、パンパンになってました。
今日は、仕事です。ちょっと逼迫してます。体調も悪いし(風邪ひいたw)

まだ生きていくことが出来たら、1年後は何してるかな。

では、元気出して今日もがんばりましょう!
Posted at 2008/10/09 07:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

今まで聞いたことがなかったんだけど

実はデスネ、

あんなにセールスもあって、超有名なバンドなのに、その楽曲をたぶんまったくと言っていいほど知らないのです。

B'z。

その特集を、この間NHKでやっていて、初めてその楽曲の一部を聞いたんですけど

うっ。
ちょっとヤバイ。

と思いました。


えー、自分、その昔洋楽をよく聴きまして、いわゆるプログレッシブとかへヴィメタとか、結構好きでして填ってまして。
特にぃ、その、ギターのソロとか好きでして。
誰が、とかいうのはあまりないんですが(私は曲全体のバランスで聞いてしまうので、特に技巧に走っているものが好き、というわけでもなかったので)印象が未だに残っているのはカナダのへヴィメタバンドの「トライアンフ」のギターとか、変にコアなところがありまして、

そ、その頃のことを思い出してしまいました。
ギターとか、それが鳴らしているフレーズとか、なんか感じ覚えのある感覚が蘇ってきて、

あ、ヤバイ。
マジで、まっとうに聞いてみたいかも。

と初めて気がつきました。(アセ)


特集中、試行錯誤しながらワンフレーズを紡ぎ出す作業を取り上げていましたが、ああ、あのフレーズでこだわる理由、なんかすごくわかるなと。やってみて、結局もと作ったものに近いところへ戻ったり、歌詞を替えてはめてみたけど、私なんかも聞いてて「それは違うだろ」な部分にやっぱり引っかかってやっぱりやりなおしたりして、そういう作業をしていることを隠さない、そうした遠回りを厭わない態度ってすごいな、なんて思ったり。

聞いたらやっぱり趣向にあわないって事もあるかもしれませんが、一度は聞いてみたいかなぁと思ったりしました。
(お勧めなんてあります?ファンなお友だち)


ここのところ、クルマの中ではもっぱら「Field of View」
このバンドの特徴は「性格バンド」って感じでしょうか、歌詞がいいですよね、なんか青臭くて(笑)それとボーカルの声。その響きが気持ちイイコトイイコト。
なんで解散しちゃったのかなぁ。未だ悔やまれるバンドです。
Posted at 2008/10/08 07:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation