• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

調子が悪くて

今週、いろいろなことがあって、心身ともに調子を崩していました。
あまりそういうことは自分自身起きたことがないんですが、ちょっと参っていまして。
今も原因がはっきりしない痛みを抱えていてあまり良い調子ではないんですが、少しだけ方向性が見えてきたので気分的には落ち着いています。

そんななので、普段だったら楽にスルーするようなことがいちいち気にかかって、ご迷惑をおかけした向きがあるかもしれません。ホントにゴメンなさい。



世にはさまざまな事象が動いているので、
自分では、別段普通のことで、特に引っかかりもしないようなことを言ったりしたりしていても、思わぬところでそれを見る・受ける相手の心身に堪えることってあるんですよね・・・
ただ、ホント、普通に普通の日常の中にあっては全然悪気のあることじゃなく、ただ受け手の心身の状態によって引き起こされてしまうものだから、必要以上に考え込んでも逆に弊害のあることだと思います。
それはお互いに、了承しないといけないことですよね。
・・・まぁ、そう思えるようになるためには、もう少し落ち着かないと・・・・イコール時薬の効き目を待たないといけないことも、あると思います。

しばらく不安定な状態が続くかもしれないのですけど、よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/03/07 08:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月04日 イイね!

ち・・・ちょっと(泣)

ち・・・ちょっと(泣)なによ

なによ

なんなのよーーーっ(泣)


ドアパンチされてました。
いつやられたんだろ?
傷ついてるだけじゃなく、凹んでいるのよ(号泣)


高さから見て、どうもワンボックスなどドアの位置が高いものみたい



・・・

(;__;)ビエエエエエ~ン
Posted at 2010/03/04 22:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月03日 イイね!

平和の象徴といわれる、鳩。
でも、春先になると鳩は平和よりも迷惑の象徴になる。
巣になる場所を探して、人のうちのベランダに来襲し、あちこちにフンを落としていく。
住み着かれた暁には、フンや巣材であたりを汚されて、ひどい目に遭う。

なので、我が家では春先になると「鳩注意報」がでます。
なんでか、しょっちゅう鳩に来襲されるので。







鳩を見てたら、
マスコミに似ているな、と思った。
「報道の自由」や「知る権利」をまことしやかに振り回しながら、ずかずかとあちこちに入り込んで、周囲の迷惑顧みずいろんな感情の渦を作っておいて自分たちはさっさと立ち去る。

すみません。
報道に関わる仕事の方がいたらゴメンなさい。
でも、私には鳩に見えます。
正当性を誇示しながら図々しい鳩に。
Posted at 2010/03/03 12:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | 日記
2010年03月02日 イイね!

ネタの話(おでんよ♪)

昨夕、予定通り(というか、こればかりは予定通りじゃない方がよかったんだけど)谷間をさまよい歩いて疲れ果てて帰ってきましたが、日常だけはきちんと回さないといけない。

ということで、今朝は今日の夕飯作りからスタートしています。

皆さんは、おでんって好きですか?
私たち家族はおでんがとても好きです。

冬はおでんの季節。
機会があればおでんを作るようにしています。だって、スーパーでも、おでんネタを積極的に売るのは冬。夏は、ちょっと、食べたくないですものね、暑いから。

でもー
最近のおでん作りで思うのは、何でか妙にビニールゴミが出ること。
おでんネタが、みんな個別包装になって売ってたりするので、お鍋に入れ終わっちゃうとビニールゴミがいっぱい出るんですよね。
あ、よくセットになって売っているものも使いますよ。使いますけど、足りないから買い足さなくちゃいけなくて。

昔、こういうおでんのネタになるような揚げ物を売っている店って、ありましたよねー。
私の実家のそばのスーパーに、そういうネタを作って売っている店がありました。
そこで、欲しい分、ざるにとって買ったりしたのが懐かしい。
うちの近所には、そういうお店は、ありません。

食べ物今昔、今だから手に入るものがあっていいなと思うこともありますが、ふと、子どもの頃の情景を思い浮かべると、ああいうお店っていうのもよかったなぁ、などと思ったりします。
(豆腐も、豆腐屋さんに買いにいったものなー)

おでんは一度火を落として、冷めていく時に味がしみるそうです。
夜が楽しみです(^^)
Posted at 2010/03/02 08:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

久々に見たワケなんですが

実は、あまりオリンピックとか興味がなくて、過去もあまり見てません。
ニュースだけは見ますけど、だからかな、どの大会もあまり印象がなくて。
「オリンピック特需」みたいなことを世間は言いますが(たとえばテレビやビデオや、今だったらブルーレイレコーダー?とか)うちは全くそういうものの影響を受けたことがありません。

ただ、今回は、事前にNHKの「ミラクルボディー」等々を見てしまったことで、この大会ではどうなるのかな、ということで気になる選手とかいたので、いくつかの競技はしっかり見てしまいました(笑)

スーパー大回転のスピンダルとか
ジャンプのアマンとか
そしてもちろんフィギュアスケートとか(笑)




オリンピックって一種独特の雰囲気があって、
思うこともそれぞれに違うんだろうし、
ここでの結果がその人の国際大会での記録にそのまま載っかることも少ないみたいだし、
だから結果そのものにあまり注目し過ぎちゃうと辛いかな、と思っています。
でも、女子フィギュア、日本から出た選手は全て入賞した事実はうれしいですね。

もう、4年後の話なども出始めていますけど、それまでの4年間を大事に過ごしてもらいたいなって思います。
大きな目標がある、ということはいいことだと思いますけど、そこだけがゴール、なのはあまりにもつまらない、と思うので。
それぞれの競技が、毎年毎年、さまざまな大会を持ち、さまざまなドラマを持っているんだと思います。
そうしたものにも、もっと目をやりたいですね。

何はともあれ、見たいと思ってた選手の姿はしっかり見られたし、思ったより楽しいオリンピック週間でした。それらの競技の、今後の内容も、見ていきたいなって思いました。
やっぱり、冬の競技って、好きだな(*^^*)
Posted at 2010/03/01 09:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「届きました。
オフ会が楽しみ。ウフフ。」
何シテル?   09/27 16:26
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 456
78 9101112 13
1415 16 171819 20
2122 23 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation