• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

スバルの新世代ボクサーエンジン

お友だちのところでリンクされていたこの記事を見ました。

富士重工業、新世代ボクサーエンジンを開発(pdf)

21年ぶりなんですか、ちょっとびっくり。
ちょっと気になったのがボア・ストロークのロングストローク化と、DOHCエンジンだと言うこと。
私はエンジン構造とか、とにかくイメージが出来ないんですが、このボア・ストロークが長くなると、エンジンの幅?が長くなるんでしょうか。
そうなると、それを収めるボンネット部分って、どうなるんでしょうか。
(車の横幅が広くなるって言うこと?)
それと、この発表では2500ccと2000ccの「DOHC」エンジン、となってますが、SOHCってどうなるんだろ。
現行のまま?それとも、今後はこちらだけになるの?


もう、ほとんどわけわかっていない人の、訳のわからない疑問だらけなんですが、わかる方がいたら教えてくださいm(__)m

しかし、なかなか見所のあるエンジンみたいなので、搭載されるのが楽しみですね。
(まずはフォレスターからのようですが。)
Posted at 2010/09/24 08:07:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル車のこと | クルマ
2010年09月23日 イイね!

返納

今日、母と父のことをちょっと話していたとき、父が車を辞めたときの話になりました。

車を手放させて、免許を返納させたらしいんですが、最後まで父は免許証を名残惜しそうに眺めていたそうです。

父は、自動車運転免許を60過ぎてから取得しました。もともとはバイクの免許を持っていて(古い免許だったので、750ccまで乗れる免許だったそうです)、バイクや自転車に乗るのが大好きでした。


いずれは私にも、運転免許証返納の時が来るでしょう。
そしたら、やっぱり、さびしいだろうな。
実際、そう考えてみると、とてつもなく寂しい感じがしました。


なんか、親子だなぁ、と思ってしまいました(笑)
出来るだけ、長く、元気で、運転したいな。

Posted at 2010/09/23 23:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこといろいろ | クルマ
2010年09月23日 イイね!

ひどい目に遭ったけど・・・

今日は房総へお墓参りに行ってきました。
予報では朝から雨、のようなことをいっていたんですが、朝起きてみたら雨が降っている様子はなく(痕はありましたが)、房総半島に至っては南下すればするほど青空が広がる始末(・・?)

その上、めちゃくちゃ蒸し暑い。
午前10時に、車外気温計で、なんと32℃を観測。

こちらは雨が降る&寒くなると言う予報に従って、七分袖の秋物の服なんかを着ていたのでさあたいへん。汗みどろで、あちこちに点在している身内のお墓を歩き回って青息吐息状態。

数日前に入院した叔母を見舞った後で、12時頃にお昼ご飯を食べにお店に入りました。
1時、お会計をすませてお店を出ようと扉を開けたら

どっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

ものすごい雨、雨、雨です!

店の裏手の駐車場まで行くだけでも靴がびしょ濡れ。

慌てて帰路についたのですが・・・

イヤ~、実にひどい目に遭いました。
雨雲レーダーを見ながら、少しでも雨雲を避けようと思って、半島の内側の道を取って帰ったんですが、途中まではそれで雨をある程度避けられたのですが、君津の山の中でとうとう豪雨に捕まってしまい、白い闇の中をそろそろと走る始末に。
山の上の道を取ったので、避けようのない滝のような雨に、もう半分泣きそう
(ただし、同乗していた母の手前、見た目は冷静を装っていましたが(アセ))

でも山を下りて、木更津北ICから館山道に入ったら、あ、あれ?
雨がぱたっと止んでしまい。

海ほたるも、車が少なくまったり休めてしまい。(・・;)

なんか、ひどい雲はその時、みんな房総半島の方へ流れていってしまったみたいでした。

これ幸いと、帰ってきましたが・・・


その時、車外気温計は、16℃を指していました。
(きゃ~~~~?!)
なんと、気温差16℃?
そんなの、あり???

マジで具合悪くなりそうでした。めちゃくちゃ寒いんですもの。


でもね、
こういう日に実感します。
やっぱり、レガシィは、イイ!
荒天の中でも、車を信頼して、しっかり走ることが出来ます。
(もちろん、それ以前に、整備や消耗品の交換などをきちんとしておく必要はありますけど)
君津の山の中で、ホント泣きそうでしたけど、でも車はしっかり走って・止まってくれていました。
こんな時、ホントに、「レガシィで良かった。」と思います。

うちまでたどり着いたら、うちの方は終日雨が降り続いていたそうです。
(埼玉に近いので、都内より雨が降っていたよう)
明日も、また寒いみたいです。
みなさんには、風邪などひきませんよう、ご自愛下さいね。
Posted at 2010/09/23 20:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2010年09月22日 イイね!

車と自動車でうろうろ

午前中、ちょっと実家方面にいっていたんですが、
戻ってきたら、家に一番近い市道で、ねずみ取りやっていました(>_<)
といっても、撤収する最中だったですけど。
そういえば、秋の交通安全運動が近いんですね。
むか~し、すご~くむか~しに、一度ここでのねずみ取りに引っかかったことがあります。
それ以降、すごく用心するようにしていたんですが、一向にやる様子がないのでちょっと油断していたんですが・・・やっぱりやるのね(^^;)気をつけなくては。
明日、車で遠出するので、いつものGSで給油。ちょうど昼時だったので、GS併設のドトールでお昼をすませました。最近、ここの、アイスハニーカフェオレにはまっています(笑)

家に戻ってからは、今度は自転車に乗り換えて、テニススクール&仕事に赴きました。
(通っているテニススクールと、仕事場は徒歩で5分くらいの近距離にあります)
携帯に、やたら「雷注意報」のメールが来ていたんですが、空を見てこれは降りそうにない・・・と判断して出かけたんですが。
思った通り、うちの方には雷雲は来てくださいませんでした(笑)

テニススクールは、7・8月に仕事が忙しいのと体調を崩したのとで全然行けてなく、振替ばかりがたまる一方で、ちょっとヤバイのです(^^;)
今月中に3つ、来月中に4つ取らないと元が取れません(アセ)
水曜日は、ちょうどお昼過ぎの時間に、私が入れる級のクラスがあるので、よく振替に入らせていただいています。
テニススクールも、私は土曜日のクラスを取っているんですが、平日と土日だとやっぱり雰囲気が違うんですよね。
私のクラスは男の人ばっかり(滝汗)女は、私だけなんです。
でも、平日昼はその逆で、女ばっかり、で男の人がちらほら。
だから、自ずと、お行儀のあり方も違います(^^;)
土曜は、ある意味私が一番へたっぴ&体力がないので、もう必死でついて行っているような状況なんですが、平日は・・・なんというか・・・まったりできます(^^;)
「わー」「キャー」といいながら、テニスをするのが、ここでのお行儀です(爆)
いかに土曜のクラスが過酷かがよく感じられます。
というわけで、まったりと振替取ってきました(違

テニスを終えて、仕事をちょっとしてから、夕暮れ時を自転車で戻ってきました。北の空に、雷光が閃いていてすごかったです。
しかし、なんか、ここ数日ですっかり自転車中毒になってきた感じがします(笑)
自転車が面白くてたまりません。
明日は朝からお出かけ&雨が降るようなので、自転車出来ないのが残念ですが(笑)

さて、明日は4時起きの5時出なので、睡眠を取らなければ。
起きたら、雨が降っているのかな、と思うと、ちょっと憂鬱ですけど。



Posted at 2010/09/22 22:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年09月22日 イイね!

今日も

今日も、約10キロ走行。
ちょっと蒸し暑かったのですが、風は涼しいのでまだ耐えられます。

・・・実は、さっきちょっと体脂肪なんか測ってみました。
数値はひ・み・つ♪ですが、少しずつ下がってますね。
体重の方は、変わりませんが(笑)

ただ、自転車に乗り続けている人の話だと、最初は体重が落ちるっていう感じではないらしいですね。先に体脂肪率の方が落ちるようです。
やたっ♪

体調管理と、体型管理(爆)どっちも重要ですよね~~~(^^;)

冬になると、気管支の調子がおかしくなることも多い自分なので、呼吸器系にも良い影響があったらいいなと思います。
望みすぎ?(笑)


自転車で走って帰ってくると、身体の隅々まで新しい酸素が行き渡ったような、そんな気分になれます。
明日・あさっては終日出かけちゃうんで、自転車出来そうにないのが悲しいなぁ。
Posted at 2010/09/22 00:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車のこと | 日記

プロフィール

「私は一つ空けて止まったモン。
でもこれはやっぱり、真ん中入れちゃいますヨネ(*^O^*)」
何シテル?   11/20 01:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 2 34
5 6 7 8 910 11
1213 14 15 1617 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation