• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

ご協力を賜れましたらお願いいたします

私の知り合いの方で、お子さんが難治性の病気にかかっており、早急に高額な医療費を必要とされている方がおります。

もし、差し支えないならば、以下のリンクをたどっていただき、趣旨にご賛同いただき、わずかながらでもご支援いただけたら幸いです。

すでに、埼玉県にお住まいの方なら、全国紙の埼玉版で記事をお読みいただいているかもしれません。
わずかでも、数が集まれば、命を救うことが出来ます。


もしよろしければ、ご協力をお願いいたします。
可能ならば、お友だちなどにもご紹介いただけたらと存じます。



よしきくんを救う会
Posted at 2010/09/07 00:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事とか真面目なこと | ニュース
2010年09月06日 イイね!

私的な伝言(関係のない方はスルーでお願いいたします)

以下は、ある方へ宛てた文面です。
ご用のない方はスルーしていただけたら幸いです。



名前を変えられても、ご自身そのものは変えられないでしょう。
故あって、かつて、おつきあいを切らさせていただいています。
名前が変わったからといって、素知らぬ顔をしてまたおつきあいをはじめることが出来るかと?




申し訳ありませんが、そういったことには、私は苦痛を感じます。
人には人の、気持ちがあることを、お汲みいただけたら幸いに思います。




可能な限り、今後のご発言・ご発展を影ながら拝見させていただきます。
その上で、私の考えが変わることがあるやもしれません。
その時はまた、様々検討させていただきます。
今は、不躾を承知で、無礼をお許し下さいませ。m(__)m
Posted at 2010/09/06 23:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | その他
2010年09月06日 イイね!

ゴメンなさい(だって本当に同じ方向だったんだもの、他意はないのよ~~)

昨日のことなんですけれど、実家からの帰り、途中から何ともスパルタンな仕様のインプレッサのあとについてしばらくの間ランデヴーしてしまいました(汗)

本当は、木~金の夜完徹空け・金~土の間2時間半しか寝れなかった私はそれどころの心境じゃなかったんですが、その車を見たとたん活性化する自分のこのバカな感性が恨めしい・・・(T__T)

WRX STi typeRAspecC?というんでしょうか、ただそれだけでなくとてつもないフロントを持っていて。

でもたぶん最初ではない。。。一度、自宅周辺の道ですれ違ったことがあります。
と思いながら走っていたら、あれれ、どんどん同じ方向へ進んでいくし(滝汗)
案の定、一度すれ違った道の方へ折れて行かれました。
ただ、とちゅうの信号でお別れしちゃいましたけど(^^;)
若干(というかーかなりー)眠かったので、目も覚めましたし、目の保養にもなりました。
一瞬の邂逅でしたけど、ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2010/09/06 00:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル車のこと | クルマ
2010年09月05日 イイね!

覚え書きとして(個人的な事情)

突然ですが、
土曜日未明実父が亡くなりまして。
昨年末に難治性のガンであることがわかって、以来自宅で療養をしていましたが、2週間ほど前に体調を崩して入院し、そのまま自宅に帰ることも叶いませんでした。

本日は告別式をすませてまいりました。

こんなことを言うと不謹慎かもしれませんが、悲しいというよりもホッとした感の方があります。
持病と相まって非常に治療が困難だったこともあり、どうしようもしてあげられず、本当に気の毒なことをした、という気持ちの方が強く、却って静かに息を引き取ることが出来たので、家族一同、本当に「ご苦労様でした」という気持ちの方が強いです。

私については、これといって代わりはありませんのでご心配いりません。
何か、行動を制限されるようなこともありませんし(喪中であるという配慮を除いては)、お心遣いは無用です。
残された母も、とても元気な人なので、サポートしつつ様子は見ますが、たぶん大きな変化はないのではと思っています。

ご報告まで、また自分自身の備忘録のため、ブログアップします。

療養中のご家族をお持ちのみなさまには、エールを送らさせてください。お疲れでしょうけれども、患者様との時間を大切に、お過ごし下さいませ。病気の快癒・療養の成果のあらんことを心より念じております。
Posted at 2010/09/05 23:43:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のいろいろ | 日記
2010年09月05日 イイね!

蛍の光

昨日、立ち寄った商業施設で。
ちょうど、閉店近くまで居ました。
閉店が近くなってくると、店内に「蛍の光」が流れるところって多いですよね。

ふと、子どもに、
「この歌知ってる?」
と聞いたら
一瞬固まった後
「聞いたことはあるけど・・・???」

うわwwwww
やっぱりねー(^^;)

最近の音楽の教科書に、私たちが子どもの頃習ったような曲が掲載されていないのは知っていました。
小学校の卒業式、イマドキの歌で締めくくったのも記憶に新しいところ。

「蛍の光」を習っていないんです。
わははははははは。

私が小学校を卒業するとき、「仰げば尊し」はもう歌われない曲になっていました。
年配の人に、嘆かれたのを覚えています。
そして今は、「蛍の光」はもう歌われない。

蛍の光 窓の雪

でもって

書(ふみ)読む月日重ねつつ

なんていう時代錯誤な状況はもうないですものね(^^;)

私の義務教育時代で、もう
「師の恩」
なんてことばが死語になっていたように、
私のこどもたちの時代では、LED電球が輝いているんですから、「蛍」の光も「窓の雪」の照り返しも死語になっていて当然です。


当然ですが、寂しく感じるのは、やっぱり年を取ったから?((爆)
もちろん、私だって、蛍の光や雪の照り返しで読書なんかした覚えはないですがwwww


文化というのは
伝える気を持って伝えていかないと伝わっていかないもの
そんな気は、もう日本のどこにも、存在しないですかね。
せめて、学校というところでは、それがあったらいいなと思ったんですが、そんな余裕はもうこの国のどこにもないらしいです。
Posted at 2010/09/05 09:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | 日記

プロフィール

「私は一つ空けて止まったモン。
でもこれはやっぱり、真ん中入れちゃいますヨネ(*^O^*)」
何シテル?   11/20 01:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 2 34
5 6 7 8 910 11
1213 14 15 1617 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation