• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

扇風機が(泣)

一昨日のこと、夏に向けて扇風機を出したんですが、いざ使い始めて首振りをさせようとしたら、「ジジジジ・・・ジジ・・・」という音を立てて一向に首を振ってくれませんでした。ええええっ?っと思っていろいろ見てみたんですが、羽根はきちんと回りますが首振りがダメになっちゃったみたいです(涙)

この扇風機、嫁入り道具(爆)として持ってきたものだから、もう・・・キャ~~~(^^*)な年数使ってるんですよね・・・当時としちゃ、かなりスタイリッシュな扇風機だったんだけど・・・

あ~、昨今の節電ムードに向けて、扇風機がバカ売れしているらしいときに、よりによって今壊れなくったって良いのに~~~
首振りだけならまだいいかな・・・とは思ったんですが、もう完全に10年は超えている家電なので、早晩他も逝かれるものと思われます。
買い換えは必至・・・?

まだ売ってますかね、扇風機?
一応、amazonとか見てみたんですが、従来のハネのついた扇風機だけじゃなく、タワー型の扇風機とか、いろいろあるんですね。
うー。
なんか、とんだことになってしまいました。
皆さんも扇風機って用意されたりしましたか?
もしいいのがあったらこっそり教えてください!(^^;)
Posted at 2011/06/12 00:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のいろいろ | 日記
2011年06月09日 イイね!

さすが7-11

私の馴染み(?(笑))の7-11さんで、天井の明かりをLED管に交換作業してました。
いや~、さすが、やること早いわ~。
確か、LEDの長い管(蛍光灯の、40ワット相当?)は1本数千円した・・・ハズ。
それを1店舗分・・・ハンパな投資じゃないはず。

逆にいえば、そんな投資をあちこちにできる訳じゃないだろうから、このお店は売り上げ優良店なのかな。

なんにせよ、工事が終わるのが楽しみ(^-^)
Posted at 2011/06/09 14:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のいろいろ | 日記
2011年06月09日 イイね!

新しいはん蔵くんを買った

新しいはん蔵くんを買ったはん蔵くん。
忍者じゃありません(爆)

手持ちの、三文判の印鑑を、まるでシャチハタのように使うことが出来るグッズです。

もう、何年もこれのお世話になってて、昨日買ったのが「3代目」
だいぶん進化したなぁ、というのが私の印象です。

1代目は長く使いました。
印鑑って、思わぬ時に使うシーンがあったりするので、長く個人事業主をしているものとしてはなるべく持っていたいものなんですよね。
すごく便利してます。

で、それが壊れて来ちゃったので2代目に乗り換えたのが数年前
「なんかちゃちになったな」
というのが印象で、でもまぁないよりマシかと思って使っていたんですが、
先日使おうとしたらブチ壊れていることを発見し・・・

ちゃちだなぁ、と以前から感じていた、朱肉部分に当たる蓋の部分が、本体にとりついている根本部分から折れてた~~~

なんか、ちょっと怒りモード(爆)

で、昨日、3代目を求めて西武ロフトへ。
もしかしたら別のメーカーから出てたりしないかな、と思って期待していったんですが、別のって見あたらなかった。で、しょうがなく、はん蔵くんを手に取る私。
でも、あれれ?
なんか進化したな。
ふーん・・・
私が以前ちょっと危惧してた、朱肉部分(これが普段は印鑑の印字面の上に乗っていて、蓋代わりにもなる)が外からの圧力に強いように作り替えてある。
蓋がロックできる機構が、非常に合理的に作り替えてある。
あ、これなら使えそう。
見た目も、以前買ったのはホントにちゃちなプラスティック製、というイメージだったのが、こんどのはそうでもない。
今回のバージョンはなんと!ストラップまでつく(笑)首からぶら下げておきたい人、宅配便の伝票などに押すのに、玄関先などにぶら下げておきたい人には重宝する機能もついてます。

というわけで、あっさり3代目はん蔵くんを購入(爆)
はん蔵くんのいいところは、蓋を取る必要がなく、ポン!と押せるところ。
便利さがよみがえりました。うれしい(^^)

Posted at 2011/06/09 07:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のいろいろ | 日記
2011年06月08日 イイね!

あ、ビックリ!

今、ブログ書いてからビックリ。
前回が5月25日?

今日、6月8日・・・






空いてるねぇ(爆)

忙しいというか
忙しいっていうのとも違うなぁ
クルマネタがないというか
イヤ、クルマのことばかりもともとは書いてないけど

ちょっと身辺ごたごたしてまして、珍しいことに、なぜかこっちのことがお留守になっていました(^^;)



どこか、おいしいものでも、食べに行きたいなぁ。
そんな企画がうまくいったら、アップしますネ(^^)
(つか、お誘い大歓迎ですっ!ケドw)
Posted at 2011/06/08 08:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のいろいろ | 日記
2011年06月08日 イイね!

お手紙

ディーラーからお手紙が来ました。

震災に伴う、ディーラーの営業時間の変更や、(まだ日程は発表になってないみたいですけれど)夏期長期休業の連絡です。

7月1日より、東京スバルは、ディーラーのショールームの営業時間を午後6時までとするそうです。
(今までは午後7時だった)
・・・ん?ショールームの・・・っていうことは、整備工場とかは動くってことかな。受付は、6時までってことですかね。

また、こっちの方が深刻かと思うんですけれど、納車の遅れについて。
通常ならだいたい1ヶ月で納車・・・が目安なのだけど、現在は最低で2~3ヶ月・・・
これは、もうしょうがないですよね・・・

4月くらいの時は、納車がいつになるかわからない状態、という話も聞いていましたから、まだ「2~3ヶ月」といえるようになった今はまだましなのかな、とも思うんですが、しかし・・・大変ですよね・・・
でも先日ディーラーに行ったときには、比較的人も多く来ていてホッとしましたけど。



しばらく、続きそうですね・・・いろんな意味で、震災の影響・・・
しっかりしなきゃね、それぞれ、みんなが。
Posted at 2011/06/08 08:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル車のこと | クルマ

プロフィール

「やあやあやあ、今日はSJの日だよ!!」
何シテル?   10/12 14:01
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567 8 91011
121314 15 161718
19202122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation