• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

久々の☆KA・I・KA・N(なんのこっちゃ)

久々の☆KA・I・KA・N(なんのこっちゃ)・・・
年がばれるな(爆)


昨日のことですが、ひさしぶりのオフ会に参加してきました。
チー☆まま仲間のmartinさんが研修のために関東にほど近い(爆)所まで出てきてくださったので、時間の取れるチー☆まま仲間で集合しました。
実は、3月にオフ会の予定があったのですが・・・震災がありそれが流れてからオフ会の予定が立たず。
本当に久しぶりの集合でした。

ただ、日が悪かった(笑)
連休の中日を甘く見ちゃいけません。
どこへいっても人と車でごった返していまして(^^;)
予定通りに行かないことばかり

それでも
「ま、いっか」
っていえちゃうのがチー☆ままです(^^;)
っていっていいのかな?(笑)


画像は最後に撮った集合写真
場所は西湖の野鳥の森公園駐車場
ここはぜんぜん人影が薄くてやっとほっと出来ました。
久しぶりのこの「赤・赤・赤・赤」
実は集合場所の道の駅富士吉田から4台で並んで出て、渋滞の中R138を西湖方面へ動いていたとき、久しぶりに対向車線から「あ、あれなに?」的な視線を受けて(笑)
中には指さしまで(^^;)

いえ、いえ、珍しいものですから一見の価値ありますよ~~
ぜひ見てってね~~~(バカでしょうか、いいえ、アホなんです(^^;))

久々の、赤レガの(あ、赤インプも混じってますがw)KA・I・KA・Nを味わってしまいましたwww


しかし、面白かったのは、道で野生動物との遭遇が2回もあったこと
1回は「サル」
西湖の北岸を走行中に、3頭も見ました。道上にいて、クルマに驚いてこちらにお尻を向けて走ったの。はじめ、何かと思った。
もう1回は、「シカ」それも道志みち・・・
「動物注意」の標識を見ていたので、あれ~~~ホントだ~~~って感じ
だから、ビックリしたという感じよりも本当だ~~~みたいな。
みなさんも、走行にはご注意くださいね(^^)
Posted at 2011/07/19 01:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会のこと | クルマ
2011年07月13日 イイね!

特別意味はないけど(笑)

特別意味はないけど(笑)夕べ、ふとODOメーターみたら、ぞろ目とは違うけどなかなか見られない数字の並びなので撮ってしまいました。
トリップメーターまで、なんかおかしかった(笑)
Posted at 2011/07/13 12:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月11日 イイね!

ある日 ディーラーで 赤レガさんに 出会った♪

土曜日、所用があってディーラーに行ったとき

話が終わって、店を出て、駐車場に止まってる赤レガのそばに寄ろうとしたら、あ、あれ?

ボンネットに穴があいてる。
え?うちの子じゃないじゃん(滝汗・・・そういうことに気がつく???(爆))

でよく見てみたら

何とうちの近所に生息している赤レガさんでした(ナンバーですぐわかった、他県ナンバーなんで)

そっか、地域が一緒だもんね、そうしたらこのお店へ来るよね。

車に乗って、お店を出るとき、店内をちらっと覗いたら、こちらを見ている若い人と目が合いました。
GT赤レガの、オーナーさんかな(^^;)
お互い、他人の赤レガは気になりますよねぇ~。(笑)

あのディーラーに行くと、高い確率で別の赤レガさんに会います。
不思議な店だなぁ(笑)
Posted at 2011/07/11 10:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2011年07月11日 イイね!

血は争えないって(笑)

昨日、父母の故郷である南房総へ行って、父の新盆の法要をしてきました。
今回は叔父(母の2番目の弟)とその奥様も来てくださり、久々に母の実家トークに花が咲きました。

叔父はながーーーーくタクシー運転手をしており、もう定年で年金暮らしなんですが今でもたま~~~~~~に仕事をしにいくんだそうです。
(その、「たまに仕事しに会社に行く」って言うのがどういう意味なのかぜんぜん不明なんですが、そんなことってあるの???(笑))
そんな叔父が、クルマできてくれたんですけど、実は彼がどんな車に乗ってるかなんて今まで一度も気にしたことがなかった。
ジーさんだから、それなりのクルマなんだって思ってた(なんて失礼な(爆))

富里の道の駅で待ってたら「今保田」といわれて十数分後、「もうついた」
はぁ?
なんかみょうにはやくない?
なんかイヤな予感(ナニ)がしてクルマを見に行ったら

げ。

銀色のアルテッツァがそこにいました(^^;)

ちょwww
それですか???

この人も相当クルマ好きだったのはおぼろげに知ってます。
実はうちの親戚には父方も母方もクルマ好きが多いんです。
母の3番目の弟の愛車はスバル360だったりチェリーだったり(爆)
4番目の叔父はいわゆるヤンキー車によくのってたような(^^;)
(一度、田舎に行ったとき、駅までダンプカーで迎えに来られて驚愕したのを覚えてる)
2番目の叔父には、まだ小学生?だったとき、スズキフロンテで田舎まで連れて行ってもらったことがあります(爆)夏でしたが、エアコンのないクルマに、窓全開で載せていってもらったのを今も覚えてます。首都高も走ったんじゃなかったかな、でも窓全開。で、後ろからいろんなクルマに抜かれて。3番目の叔父の車のほうがいいクルマだったので、なんてクルマだと思いました。あのときは超暑かったなぁ。

この叔父も相当クルマ好きだったので、弟と(これも車好き)やたら盛り上がって話をしてました。


そんななかで叔父がちょっと漏らしたんですが
叔父のアルテッツァのエンジンはヤマハ製で、それも載せ替えてあるって言うんですけど

これってなんなんでしょ?
私よく意味がわからなかったんですが。

調べてみたら、トヨタのスポーツタイプのクルマのエンジンにヤマハ製って言うのは実際あった話らしくて、アルテッツァにもそういうモデルがあったみたいなんですけど
もともとはそういう車種じゃなかったのに載せ替えたってことかなぁ。
わかってなかったんで突っ込み損ねて、別れて来ちゃった。


叔父とも話してたんですけど、「血だね~~~www」
どうも、クルマ好き、メカ好きの血が、うちの親戚の血らしいです(^^;)
(父も技術者でしたし)

なんか、なんの法要しにいったんだかw
ぜんぜん違う話で盛り上がって帰ってきてしまいました。も~~~(^^;)

あ。
ばか~~~(>_<;)
親戚一同でクルマの写真とか撮っておけば良かった。
ちなみに、今の弟の車は現行インプレッサのマイナーチェンジ前の1.5リッターマニュアル、銀色。
叔父はアルテッツァのこれもマニュアル(^^;)
最近はマニュアルの、2000ccの、良いクルマがないんで乗り換えられないと嘆いていました。あ、そう。何処かでよく聞く話題よねw
なんだかなぁwww

Posted at 2011/07/11 09:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこといろいろ | クルマ
2011年07月06日 イイね!

もう一つのEJ25

もう一つのEJ25昨日、走行中に、とある交差点で正面から来て同じ交差点を曲がってきた初代フォレスター。
正面からぱっと見たときに、ノーズのエンブレムがゴールドだったので、もしやと思ったら、やっぱりそうでした。

お友だちから伺ったことのある、ゴールドのエンブレムのフォレスター、2.5リッターのフォレスター。
テールにはT25のエンブレム。
どこにいるのかなーなんて思ってたら突然現れました。

あー、携帯の画像だと、あまりに解像度が悪くて(というか、私のケイタイのカメラ機能、もういかれ始めてるかも)読み取れないけど肉眼ではしっかり確認できました。

エンジン型式は、BG/250Tと一緒なんですよね。
250Tもどちらかといえば珍しい車種ですが、フォレスターのT25はもっと珍しいかも。
EJ25、大好きなエンジンだったにゃー。
初代のフォレスターそのものも、あまり見かけなくなりましたが、まだまだ長生きして欲しいクルマです。
Posted at 2011/07/06 07:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル車のこと | クルマ

プロフィール

「@まさとし@VN5C ビュアレッドもきれいな赤なんですよね、赤いスバル最高!!」
何シテル?   10/07 23:22
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 45 6789
10 1112 13141516
1718 19 20 212223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation