• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

ウエットでの感想

昨日アップした、履き替えたタイヤですけど。

昨日数時間ほど乗り回してみました。

ただ、昨日は道がウェットだったので、感想と言っても中途半端ですけど。


雨が降っていましたし、全体に緩慢な動きの道だったので、あまりムリはさせていません。
そも、まだ履いたばっかりでムリのしようもないし。
で、感じたことですけど

まず静か。
まぁこれはそもそもそういわれていましたし、もちろんスタッドレスからの移行だと静かさに関しては驚異的に思えます。

それと、衝撃が少ない?
このところ、荒れに荒れた路面の所を数カ所、よく走るんですが、そこでの衝撃が少なかった。
段差の乗り越えでも、あれ?という感じ。柔らかい、というイメージです。でも、ぐにゃっていう感じではない。

ころころころころよく転がる感じ。
でも制動かければ容易に止まる。

燃費の方は、昨日ぐらいではちょっとわからなかったけど、昨日は8.2から8.4まで上げました。
走ったのは市街地、ストップする箇所は少なかったですが、全体的にダラダラでした(なぜかパトカーとかがよく走ってて、それもあってか全体に緩慢でした)

昨日の所はそんなイメージです。
今日は走らないし、明日もちょっとわからないので、後のイメージ体感は週末以降かな。
もちろん、普段使いでこれはっ!っていうのがあったらうれしいですけれどね(^^)
Posted at 2012/04/24 09:07:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこといろいろ | クルマ
2012年04月23日 イイね!

とりあえず替えてみた

とりあえず替えてみた夏タイヤに替えました。
ただ、替えたばっかりで、特に私は替えた後ハンドルを握っていないのでまだ何も言えないのですが、まぁまぁなんじゃないかな。

しばらく乗ってから、パーツレビューに上げますね。

買ったのは

Dunlop LE MANS4 215/45R17

静か、低燃費タイヤで出足がなめらか、らしいです。すべて受け売りです。スミマセン(^^;)
Posted at 2012/04/23 09:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ
2012年04月20日 イイね!

ガンダムが立っている店(^^)

ガンダムが立っている店(^^)そうでした。アップを忘れていました。

静岡SA(下り)で見かけた等身大の「ガンダム」
「スクリクトジー」というガンダムに関連するアパレルグッズを販売しているお店です。

なかなか面白かったですよo(^-^)o
オーナー殿も買い物しちゃいましたw
Posted at 2012/04/20 11:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年04月18日 イイね!

新東名・これはどうなのかな

先日、新東名を走ってきたのですが,一点これは・・・と思ったのが、

やっぱり新しい施設ですし、テレビでもその斬新さをアピールしていたりしたので、もちろん興味津々でSAPA目当てにお出かけになる、それもありと思うんだけど、SAの手前で渋滞が発生するって言うのは、どうなのかなぁって思いました。。。

ホント、みごとなくらいに、SAの手前で渋滞が発生するんですよ。

そしてSAPAは常に混雑or満車。

のぼりもくだりも、夕方はホントに超困った状態になってて(朝の方がまだなんぼかマシだったかも)、特に、本線まであふれる入場待ちの列・・・っていうのはどうかと思ったんですよ。

うちは朝早くに行ったので、都合3つ立ち寄りましたが、それでも朝から「満車」の情報が出ているところもあったんです。
道はすかすか、なのにSAは満車?
なんか冗談みたいな状態でした。

帰り(のぼり)は案の定御殿場から先が大渋滞。
うちはむしろ中央道の方が最寄りの高速なので、御殿場から降りて、山越えて山中湖の方から帰りました。(あ、でも結局中央道もすごい渋滞で,下道で帰りました)
まぁ、もちろん、それも一つの選択なだけで、万人がそうすべきとは思わないのですが、でも、


SAPAに、トイレによりたい、とか、具合が悪いから、とか、せっぱ詰まった状況で入りたい方もいらしたと思うんですよ。でもあれでは・・・入りたくても入れないし。

せっかくかなり手前から情報板がでていて、それも満車、などと書いてあったら、次の機会に・・・ってできませんかね・・・
せっかく通行料払ってきたのに、って思いも、わからないわけではないんですが・・・

新東名も、やっぱり御殿場から先を何とかしないと、今度のGW・・・さらなる混乱を招きそうな気がするんですが。
せめて、圏央道が入ってくる海老名までを繋げてもらえれば、東名海老名近辺より北の方へ帰る人間はかなり助かります。

なんて。。。
そんなふうに思いました。

新東名が出来て、行ってみたい方もたくさんおられると思いますけど、時間や混み具合を見て、行動を決めてくださったらうれしいなぁ、と思いました。
うちは、帰りはどこにも寄りませんでした。もう入る前からかなり覚悟していたので。。。
Posted at 2012/04/18 09:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | クルマ
2012年04月16日 イイね!

航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク

航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク昨日、浜松にある航空自衛隊の広報館「エアーパーク」に行ってきました。

自衛隊の活動に関するさまざまな資料が集められているところですが、
自分的にときめきポイントは、先代・先々代のブルーインパルスの実機が展示されているところ。
もう、恋人にでも会いに行くような気分(笑)

キャ~~~。すでに受付の脇にこんなものが。


1/8スケールのT-4ブルーインパルス(現行)。



実機の展示棟には、さまざまな機体がところ狭しと置いてあって、もうパラダイス黒ハート



これは↓T-2ブルーインパルスの実機。



惜しむらくかな、私に飛行機の知識がないことが恨めしい。

足のこともあって、コックピットに入れないわ、シミュレーションはできないわ、散々でしたので、

リベンジ決定!

オーナー殿のお友だちに、飛行機マニアさんがいるそうなので、その方をガイドにお招きしてまた来る魂胆です(笑)

娘も負けずにブルーインパルスファンなので、娘はブルーインパルスの下敷き(裏には展示飛行時の演目が紹介されている、今年の入間航空祭にはこれを持っていくぞ~)、私はT-4のブルーインパルス仕様のプラモデルを、買って帰りました。
娘はもうひとつ、パイロットのイーグルの記章を買って、通学バックにつけました。どこまで好きなんだか(~_~;)







あ、そうでした、


浜松に行きましたのはここだけが目当てな訳ではありませんで(爆)
メイン目的はオフ会。
それも、イチゴ狩りのオフ会。



食べるイチゴと走るイチゴを狩って楽しんで参りました。



ご同行いただいた皆様、ありがとうございました&楽しかったです!!
また秋にお会いしましょう!!
Posted at 2012/04/16 18:37:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会のこと | クルマ

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 567
89 10 11 12 1314
15 1617 1819 2021
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation