2013年03月12日
今気がついたんですが、みんカラで自分の性別を公開していなかった(お友だちのみにしていた)、おはようございます、みなままです。
・・・まぁ、ハンドルを見れば、ほぼ「オンナだろー」「子どもいるんだろー」って思われているだろうなんで、まぁ、どうでもいいんですが
ここのところ立て続けに、お友だちの「イイネ!」経由でみんカラ内での女性ユーザーに対する不適切なコミュニケーションの話を見て、こういうのはなくならないなぁ、とちょっとため息です。
考えてみたら、みんカラ登録してから来年あたりで10年です。
良く、一度も辞めないでやってます。
みんカラ始めた頃は、オフ会にもよくいってましたから、もちろん私を「女性」と認識していらっしゃる方は多くいらっしゃると思うんですが、最初から家族と行動することが多かったせいか、ありがたいことに性別がらみで変な絡まれ方をすることはありませんでした。
でも、同じ女性のユーザーの方から、用心のために工夫している、という話を聞いたりしていたので、こういったトラブルについては「いちおう」気にかけてきていました。
・・・まぁ、こういう性格なので(書いていることも相まってwww)
ダレも私に変なちょっかいを出そうと思う人はいないみたいですけれど、
(イヤ、今から思い立ってやろうなんて、思わないほうがいいですよ?怒らせると、かなりやっかいな怒り方をする性格なので(爆))
最初、みんカラにやってきた理由は、
好きなクルマの話をいつまでやってても全然問題のないサイトがここだったから、です。
それ以前から別の所でブログをやっていましたが、やっぱり車の話ばかりするわけにも行かず(読んで面白いと思う人もそんなに多くないでしょうし)それがちょっと気にかかっていたので、ちょうど今の子を買ったばかりで情報が欲しかったこともあって、みんカラに「移住」してきた格好です。
だから、私は好きなレガシィの話が出来て、好きなレガシィのオーナーさんたちと交流が出来るここが大好きなわけです。
他の女性ユーザーさんたちが、何を期待してみんカラにやってきたのかはよく知らないんですけど、やっぱりこのサイトの特徴である「車に関する交流」を求めてやってきているのであって、例えば「男女の交流」のようなモノは二の次(もちろんそれで気があって、出会いになって、ということがあれば、それを排除しようとは思っていないと思いますが)なんじゃないかなぁと思うんですよね。
女性相手だと、車がらみに話って本当にしづらい。全然わかってもらえない上に、「変人」扱いされることもままあるのでね。相手が男性でも、車に興味のない人にとっては、こっちの思いなんてちんぷんかんぷんなんで、退かれちゃいますしね。
だからこその、みんカラへの登録なんですけど、
でも、たぶん変な関わり方を強要してくる人って、場所も構わず、相手が嫌な思いをすることも計算の上で、そういうこと言ってくるんだろうなぁって思います。(タチワルイナー)
ただ、そういうひとをそうと見定めて距離を置くっていうのも難しいですしね。。。
場を奪われるのはもっと、もってのほか!って思うし。
悲しいかな、誰かと齟齬があって、すごく嫌な思いをしている時、やっぱり頼りになるのは普段仲良くしてもらっているお友だちかな、と思います。極端な行動に発展する前に、お友だちで共有でして、気持ちを立て直して、またみんカラを楽しんでもらいたいなぁと痛切に思います。
(ありがたいことに、私にはそういうお友だちたちがいたので、こうしたセクハラまがいの話ではないですがいろいろあった時、ホントに助けになってもらえました)
出来たら、みなさんも、周りのお友だちユーザーさんの、困ったこと、ちょっと支えてもらえたらな、と思います。
ネットでの知り合いって、年賀状を出すような相手でもなく、相手がここにアクセスしなくなっちゃったらそれっきり、っていう場合も少なくありません・・・一度、別の場所でですが、ネットで繋がった方と死別したこともあるので、ネットでの繋がりって儚いなって思ったりもします。(本名も知らなかったりするんですものね、ただただ、画面のこちらで手を合わせるばかり・・・)
でもせっかく知り合えたなら・・・
その関係を大切に大事にしていきたいなぁと思うんですよね。
悲しいことが、少なくてすみますよう。
何かあったら、やっぱり周囲に相談って、基本だと思います。
きちんと、長く、楽しみたいな、みんカラ。
Posted at 2013/03/12 09:10:31 | |
トラックバック(0) |
思うこといろいろ | 日記
2013年03月11日
恥ずかしながら、「サーキットの狼」を現役で読んでました。
もっともっともっと幼少から、なぜかクルマが好きで(動く機械が好きだったというか)、いっぱい知らない車が出てくるこのマンガが大好きでした。
スーパーカーとかも、だから大好きなんです。
でもね。。。
昨日のことですけど東名高速へ向かう環八で赤い「跳ね馬」を見かけたことを皮切りに、たくさんの「スーパーカー」を見かけました。
みなさん、富士スピードウエイにでも行かれたのでしょうか・・・
立ち寄ったSA、PAでもたくさんの「スーパーカー」をみて、ワクワクしました。
でもね・・・
でもやっぱりあの走り方はなんだろうって思います。
ジグザグに他車を抜いて、それも尋常なスピードじゃないし。
1台じゃなく、数台でやってきて、みんながそれをやって先へ急いでいく。
なんかやだな・・・
一般道でも、軽自動車の後ろにぴったりとついて、制限速度を大幅に超えたスピードで走っていく黄色いP車も見ました。
後ろから見ているこちらは、胸がふさがる思いです。
ちょっと前に、広島の方で、スーパーカーが相当な台数追突事故を起こしてニュースになったことがありました。(十数台、関わっていたように覚えていますが)
1台で事故を起こしても新聞に載ってしまうような車。
やっぱり思いは
「自分は違う(そんなことにはならない)」
でしょうか。
そうなのかな・・・
でもやっぱり、そうやって通り過ぎていく「車」はかっこよく見えないです。
スーパーカー、そのものは好きなんですけれど、そういう走りの車は、やっぱり好きじゃない。
心の底の浅い、人間の姿にしか見えないです。
私たちは何事もなく高速をおりましたが、何事もなく、と思って良いのか、でもそれでもヒヤリ・ハッと、はいやよ、と思わずにいられない私でした。
Posted at 2013/03/11 09:09:52 | |
トラックバック(0) |
車のこといろいろ | クルマ
2013年03月09日
ここ数年、一番ほこりっぽい時期(今頃)だけ、顔がかゆい、とか、目がごろごろする、とか、限定的な症状が出ていたんですが、ここ数日、今までと決定的に違う感じが出てきてしまいました。
目がかゆくてかゆくて、痛くて痛くてたまらないんです。
今週の初め頃からその症状が酷くなってきました。今まで、目がごろごろするような感じがあっても、かゆくて涙が止まらない、なんて言う症状はなかったんですが。
それと関係あるのかないのか、風邪様の症状にも悩まされました。頭が痛い、喉が痛い、咳が出る、くしゃみも出る。
どこまでを何と切り分ければいいのやら。
数年前に成人性の喘息と診断されていて、ステロイド系の吸入薬を続けています。具合がおかしいなと思った段階で、吸入量を普段より増やし(2倍までならオッケーといわれている)対応しているせいか、喉や鼻の症状は特に酷くなっていないのですが、目が、とにかくヒドイ・・・
顔がかゆくなる、という症状も出てきているので、
外出時のマスクはかかせないし
帽子もしっかりかぶって
前髪がでていると、それに花粉がついて目に来るらしいので帽子に押し込み
上着もつるつるの物に変えて
とにかく今日は乗りきりましたが・・・
一体いつまで花粉って飛ぶんだろう(泣)
今日の夕方は、あまり酷くなりませんでした。某天気予報サイトで花粉の量を計測しているサイトを見たら、午前中はすごかったみたいですが、昼過ぎから少し弱まったみたいで。
うーん、やっぱりこれ、花粉症ね(泣)
来週末、喘息の定期診察に行くんだけど、医者に相談してみよう。。。
喘息も、アレルギーの一種なんですよね。あまり、ストレスをためるのも良くないっていわれていたんですが、
ここのところ、心身共に疲れ切っていて、怒ったり泣いたりグッタリしたりを繰り返してて、ホントに持病に良くないなって思ってはいたんですけど、こういう形ででたのかなとも。。。
早く早く、治まって欲しい。
束、スギ花粉って、ドンだけ遠くまで飛ぶのさ。一体全体どうしてそんな能力を身につけたのさ。
不思議だ。不思議すぎる(泣)
Posted at 2013/03/09 19:14:32 | |
トラックバック(0) |
病気とか具合が悪かったりすること | 日記
2013年03月02日
日々があまりにあわただしくて、なかなか落ち着いて物が考えられないんですが、
今日は風がすごくて。全国的に暴風に見舞われたみたいで、特に北日本は大変なことになっているようですけれど、今日は我が家の周りも久方ぶりの「砂の惑星」状態に。
確か去年はここまですごいのがなかったと思います。(その代わり、いつまでもただただ寒くてそれも困りましたけど。)
昨日は南風。
今日は北風。
風速10メートル以上の風に煽られながら、本棚とか机とか運んで。
借りたレジアスエースも、風に煽られてがたがた揺れるし(怖かったーー(>_<;))
私は花粉症ではないと思うんですが、ここ数日は、あまりに大気に埃が満ちているためか、目の周りに激しい違和感があってたまりません。
目だけで、他に症状はないのですが。
後は、喘息持ちなので、息がちょっと苦しい。こういう爆弾低気圧の前後は頭も痛いし胸も苦しいです・・・。
関東ローム層に被われた武蔵野台地は、春の大風の日には空が茶色に染まるほどの土埃が舞い上がります。
風が止むのが待ち遠しかったです。
買い物のために少しだけ遠出したんですが、道の向こうに、茶色い風が横切っていくのが見えるんですね・・・
うううう(;__;)
今日は、ホント、頭から土埃を被った日でした。
ああ、温泉に行きたい。
Posted at 2013/03/02 23:38:25 | |
トラックバック(0) |
日常のいろいろ | 日記