• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

SUBAROAD2024 春

SUBAROAD2024 春実は、SUBAROADの履歴の中から、最初の頃行った場所がことごとく消えていたのですよ。
残っていたのは、カーリーさんと初めて行った伊豆の記録だけ。

なんすか、これ、スバルさん、何年かすぎると消えたりするわけ?
オーナー殿も同じ症状でハテナ?ですよ。

まあ、楽しみは何回あってもいいや。ということで、この春、奥多摩のヤツと、群馬のヤツにいってきました。
たまたま、SUBAROADの2024年春のキャンペーンに引っかかったんで、応募してみました。

したら、昨日、ステッカー届いてました!
なかなかよき。






腹立つんで、夏には千葉をやり直す予定。
秋には、可能なら信州やりたい・・・難しいかな。考え中。
Posted at 2024/07/02 11:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月27日 イイね!

縁(椅子の)

カーリードゥルガー号はVN5、D型です。
スバルの車は、年改で、見た目に大きな変わりがなくてもちょこちょこ変わっているところが多かったりするのですが、今回のD型は外見が全然変わってないので割と地味な年改に見えるかも知れません。
ただ、中身はわりと変わっていて、らじぇんどらⅣ世号(A型)に乗っていたこちらにしてみると、すごいなー、変わったなーと思うところが多いです。

アナウンスされているものもいろいろありますが(3眼カメラになったとか、アラウンドビューモニターが加わったとか)、ふと気がつくこともあったりします。

ドライバーズシートの縁です。

らじぇんどら号はあのころ(事故前)すでに3万キロを越えるくらい走っていましたが、シートの縁にかなりの「よれ」がでていました。乗り降りの際、出来てしまうものと思われ、確か、他のオーナー様の中には、この「よれ」をディーラーに訴えてシートを変えてもらっているように憶えています。





手元にA型のシートの画像がないので何ともいえないんですが、こんな縫製ではなかったように思います。
縁に、こんな風な縫い目あったっけ・・・?

今日、オドメーターを見たら、11,772キロとかなってました。ヤバい、マジで1年で2万キロ越えてしまう(゚Д゚;)ノ
でもしわにはなってないんです。
すごいな、これも改良点かしら??





少し山の方へいってみました。ただ、途中から雨になったこともあって早々に戻ってきましたが。





雨が続いているせいか、水量が多い気がする、奥多摩湖。






アジサイの季節ももうちょっとですね。





やっぱり赤はかっこいいなぁ!
Posted at 2024/07/02 11:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月27日 イイね!

よい買い物

近所に新たにできたスタバに来ています。偶然、レヴォーグがいました。

最近見かけるレヴォーグ、ドアバイザーをつけている方が多いですよね。ここで見かけたレヴォーグにも装着されています。

我が家は初代のレガシィBFと、2代目レガシィBGの時つけていたくらいで、以降つけてこなかったんですが、今回カーリー号には久方ぶりにつけたんです。
以前は風切り音が不快だったのと、雨が隙間から落ちてくるのが気に入りませんでした。
ずっと意識の外にあったドアバイサーだったんですが、偶然宙(そら)ぷーについていまして、それがなかなか家族に好評で。
カーリー号注文にあたり、たってのお願いで(オーナー殿は最初難色を見せてました笑)つけていただきましたが、これはかなりよい買い物でした。
雨の日でも、雨に気兼ねせず空気の入れ換えが出来ますし、音もしないし、外から見ても一体感がキレイ。
よくできたパーツだなあと感心しています。こうした小さなパーツも、確実に変化、進化しているんですね。

新しいスタバは明るくて、なかなかよい感じです。もっと近所によく使っているスタバもありますが、そこの店員さんにも明るくてきれいですヨーと言われてました。
でも私は、いつものスタバさんの方が居心地いいかな(笑)なんとなく倉庫を改装したみたいな無骨なかんじなんですけどね、その天井のたかさとかわりと好きかな。
気分で使い分けようかなと思います。
本日のオーダーはエスプレッソアフォガートフラペチーノでした。



Posted at 2024/06/27 11:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

今年は早いな!!

あれま、今年は早いですね!

去年は、今年はやるのかな?お知らせはいつかな?なんて思っていたときに、らじぇんどらⅣ世号が逝ってしまい、灰色の世界に入ってしまってそこから半年のことがあやふやになっています・・・。

今年は万事支障なく参加できたらと思います!

この記事は、LFM2024のお知らせ!について書いています。
Posted at 2024/06/23 15:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

マジ止まります(すごい勢いで)

昨晩、NHKの「新プロジェクトX」、ごらんになりましたか?
SUBARUのアイサイトの開発についてのstoryでした。
私はまだ見てないんですけど(夕べ仕事でして・・・録画はしてあります)、でもこれだけは断言します。

とにかく止まります。
すごい勢いで止まります。

何度か経験があるので。

一度なんか、対向車線の車列の間を縫って飛び出してきた歩行者の手前で止まりました。どぉんと。
あれは、もう、やっちまったとマジで思ったシーンでした。
ぶつかってしまったと。
ところが相手は何事もなかったかのように駆け抜けていきました。
茫然と止まってしまった私とレヴォーグを置き去りにして。

アブねぇよ。止まり方。よく追突されなかったよ。

たまたま、過去にも車列の間から人が出てきた経験をしたことがあったので、道の脇が住宅街なところでは特に対向車の列の横を慎重に抜ける癖があり、車速はそんなにでてなかったんですけど、それでも感覚的にドォンと止まりましたね。爆発したかと思ったくらい。
たまたま、後続車もなく。
でも止まります。きっぱり止まります。

アイサイトも相当進化してまして、VMの前期型より後期型、VNも前期型より後期(D)型と、判断もいなし方もだいぶん変わってます。より自然になってきています。
本当にSUBARUの開発陣の努力には頭が下がります。

再放送もあるそうなので、見逃した方、是非ご覧くださいね。
Posted at 2024/06/23 11:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation