• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

東京オートサロン2024

東京オートサロン2024モーターショーは何回か行ったことかあるんですが、オートサロンは初めて行きました。
直前に予定が変わったことがあって、急遽参加。

すごく混んでいることは承知の上で、いきたいところだけ絞って突撃しました。(笑)

駐車場は、予想通り入れる感じではなかったですね(汗)凄い行列でした。
でもこちらははじめからメッセの駐車場は目指さず、周辺の駐車場に入りました。そういう方も多かったみたいです。

一時間前に着いたので、ドトールでモーニングしてからメッセを目指します。

入るだけでも長蛇の列。
その上での荷物検査。なぜいつものパンパンカバンを持ってきたのか私・・・(大汗)
入るまでにゆうに30分はかかりました。

入ったら大きな防寒着などはロッカーに預けて、目指すブースへ向かいます。

いくつかパーツメーカーやケミカルのブースなどを見てから、スバルへ。



あらま、かっちょええのう❤



これは何だ、すごいかっちょええ!!

たくさんの人がスバルのブースにいて、なんかすごく嬉しかった。



個人的におもしろいなと思ったのは、レイバックのSTIバージョンのフロントアンダースポイラーのLEDライナー?これ、光ってるんですよね?
でも、ここ、ぶつけたりすったりしそうで、なんか危ない感じもしなくもなく。
ちょっと現実的じゃないかなー?と思ったりしました。まあ、好き好きではありますが。

初めて行ったから知らなかったのかもしれないんですが、割と外国の方も見に来られるんですね。
あと、各ブースのおねいさんたちのなかに、がいこくのおねいさんもいるんですね。知らなかった(かっこよかった)。

みんなが楽しんでて、すごく嬉しい空間でした。
さっそくほしいもの、とりいれたいものも、見つけてきました。そうしたものはまた、手に入れたときにくわしく。

昼には離脱して、ご飯を食べにいきました。24階のご飯屋さんで、遠く筑波山を見ながら食事しました。楽しかった。(でも私は高所恐怖症なので遠くを見るだけ♪)

我が家は元々、すっぴんであまりパーツをつけない方針で来たんですが、レヴォーグVNになってからは、あれやこれやつけたり妄想したりするようになりました。これもまた、楽しいですね♥
Posted at 2024/01/15 23:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

スバルあるある

先日、よくいくスーパーマーケットの駐車場でこんなことがありました。
その日はカーリー嬢でいったのですが、バックで駐車して車から出てきたところで後ろにいた人に、「バックのライトが一つ、球切れしてますよ!」
といわれました😄

スバル車に乗っている方でしたら皆さん思い当たることありますよね。

スバル車は、バックライト元々一つです!
もう一つは、
バックフォグランプですよね!

まあ、バックフォグなんて何に使うのさ、ともおもわないではないですが。

この件で話しかけられたのは、かなり久しぶりでしたね・・・ちょっとびっくりしました。
Posted at 2024/01/12 21:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月11日 イイね!

最近縁のある赤

カーリー号がきてからこっち、なぜか出先で赤いレヴォーグにあうんです。

前にも書きましたけど、地元の郵便局前で道を譲られたり(VN)
出先のファミレスで隣に止まられてたり(VM)
こないだなんて、河口湖そばの公園駐車場前で出てくるのとすれ違ったり(VM)
よくいくスーパーの駐車場で見かけたり(近所のVM)

昨日は通勤途中でVNとすれ違い

今日はディーラーで赤並び(VMと)

実際、こんな立て続けに赤いレヴォーグに会うのはものすごく珍しくて。
   
    
    
 
 
らじぇんどら号がいなくなってから
あまり赤いレヴォーグにあわなくて
赤は絶滅してしまったのかしらと悲観してみたり
近所の赤レヴォを見に行ったり(通りすがりでですけど、ストーカーぢゃないですョ)

すごく寂しかったんですけど、

なんか元気出てきました。赤は、やっぱりカッチョよいですよ❤
Posted at 2024/01/12 03:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月11日 イイね!

新車1ヵ月点検

本日、新車1ヶ月点検のため、ディーラーを訪れました。



特に問題なし。
オイルは「いつもの」モチュールへ交換です。



走行距離2577キロメートル。
1ヵ月で(笑)
過走行決定かな。(笑)

営業さんといろいろ話したんですが、やっぱり聞きたいのはあの静粛性と妙にいい感じの走行性。

みん友さんが疑っておられましたが、やっぱり防音材が若干追加されているそうです。
足まわりもよくなっていると。
そして、新しくなったEGRセンサーが、走り出しのスムーズさに貢献しているそうです。(新車には優先的に新しいEGRセンサーがつけられているそうです)

見た目が変わらないからわかりづらいのですが、相当進化しているようです。



会計を終えて席から立ち上がるとき、ディーラーの駐車場に、新車を4台積んだキャリアカーがはいってきました。
レヴォーグが2台、レイバックが2台。

今週末、誰かのところにこの新しいスバル車がいくんですね。
ドキドキする。

今週末が、よい日でありますように。

オイルフィルターは5千キロになったら交換、その時アライメントもみるので少しお時間いるようです。(ラテラルリンクをつけたので、少し走ってから調整したいそうです)要予約。
まあ、今月中にはこえそうです。(ぎやー)また来ることになりそう。 

しかし、ホントにゆったりするするよく走るカーリー号
もっともーっと一緒に楽しく過ごしたいと思います!
Posted at 2024/01/11 21:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

祝💕20000キロ

我が家のハリキリボーイ、宙(そら)ぷーちゃん(プレオプラス)が、本日20000キロを突破しました。




キリ番撮れなかった。今日、仕事で出かけたときに越えてたよう。帰りに向かうときに気がつきました。


我が家に来たとき9千キロ弱(新車登録から3年)、そこから2年ちょっとで1万キロ、走りました。がんばったね、ぷーちゃん!

2023年の後半は、本当に大活躍してくれました。
かわいくて、頼れて、邪魔にならず邪魔にもされない、愛されキャラのぷーちゃんです。
実のところ、メインカーの過走行を押さえるためにきてもらった側面もあります。でも、2台体制はホントに快適で、結局同時に稼働してしまうから、全然押さえにならなかったですよね。(笑)

寒くてもぎくしゃくもせず、バリバリ走ってくれます。
レヴォーグ大好きですけど、プレオプラスも大好きです。
長く長く一緒にいられますよう。




写真映えするなあ。造形がすばらしいなぁと見るたび思います。ダイハツのデザイン陣っていい仕事してる。
                                                                                                                   
Posted at 2024/01/09 22:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation