• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

いよいよ

長らく点検や修理、オーディオ交換などであずけていたことはあったけれど、

「そこ」

にあったものが

「もう」帰って来ない

という経験は初めてでした。

比べようがないのはわかっていますが、あえて言えば、父が実家にいないこと
たまに夢に出てきてびっくりすること、
たまににた風貌の男の人を見かけるとドキリとしたり
同じように
赤いスバルが通りかかるとどきんとしたり
夢の中でトラブルにあってたりします。
またやっちゃったのかとどきどきしたりしてます。

バカですねー。
トラウマなんですかねー。



ありがたいことにクルマはオーダーを出せば、世代が終わってなければ(たとえ中古でも)
姿形も変わらない代わりはやってきますが


でもやっぱりらじぇんどらⅣ世号はもうどこにもいないのです。
目の前で潰えていく姿を見たことは紛れもなく事実なので
あの子の代わりはやはりいないのです。



当たり前に埋まっていた車庫

明後日には代わりに私たちを支えてくれる子がそこにきます。
名前は
「カーリードゥールガー初号機」
略してカーリー号です。
炎と怒りのカーリー号、よろしくお願いいたします。 





Posted at 2023/12/07 11:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

初冬は運動日和なんですかね

普段よく通る所沢方面の道で、市民マラソン大会に関わる交通規制が行われていました。
この規制、だいぶん前から看板などで知らされていたのですが、やはり知らないで来るクルマが多数、規制箇所の入り口でもめてました😅
私らは行く方面が違うのでスルーですが、プチ渋滞発生してました。

うちからはとおいですが、味スタ方面も自転車のレースがあるみたいで規制があったみたい。

そして来週も武蔵村山でプチ規制あります。

走ったりする競技には、あつらえ向きの季節ですかね。
確か、青梅マラソンもそろそろかな?
一般道の規制はなかなかチェックしない情報ですよね。
みなさま、ご安全に。
Posted at 2023/12/03 16:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

これ、理由あるのかな

先日しほたん(代車シフォン)を借りていたとき、オーナー殿がいっていたことです。

「インフォメーションディスプレイの枠が、車線の中にはまってたら左右の車間は大丈夫だよね」

え?
割と新鮮な見解・・・




しほちん



宙(そら)ぷー

しほちんの画面、全面撮ってなかったのでわかりづらいんですが、この左の青い矢印みたいのが右にもあって、青くなったり緑になったりするんですよ。
ぷーちゃんも、こんな風にインフォメーションディスプレイが青く囲まれてるんですが、装飾なのかと思ってたんですが、

確かにこれを意識して走っていると、車線のちょうどいいところに車がはまっているんですよね。

ぷーちゃんにもそれを応用してみると、やはり同じようにいいところにポジションが落ち着く・・・

これ、わざとなのか、だとしたらなかなかいいところに目をつけたなあと思いました。

レヴォーグとプレオプラス、幅も長さも全然違うので、乗っていると幅のつかみ方が違ってドキドキする事があるんですが、少なくともプレオプラスに関してはこの枠の大きさを意識するとわかりやすいと思いました。

調べてみたんですが、しほたんのこれ、「エコドライブアシスト照明」というらしい
通常は青で、エコ運転していると緑になり、注意喚起時は赤なんだそう
(赤になったのは見ませんでしたが)
へぇ~~~
なんか、同じ軽自動車でもずいぶん進化してるなぁ・・・
新しいミライース(プレオプラス?)もこんなになるんですかね。

Posted at 2023/11/28 11:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

秋、奥多摩。

秋、奥多摩。23日(祝日)、宙(そら)ぷーで奥多摩まで行ってきました。

ぷーちゃん、我が家に来てから初めての奥多摩だったとおもいます!

奥多摩はいい感じに秋でした。(いや、でも、もう初冬よね?)

山登りとか、どんなかなー?と心配してたんですが、以外とぷーちゃん力強く上ってくれて、困る感じはぜんぜんなかったです。
じつは、先日の車検前後にバッテリー換えたりオイル換えたりしたら、すごく滑らかに力強く走るようになりまして、春先のタイヤ交換とも相まって、いい感じの走りをするようになってきました。

なかなかいい車です。
ダイハツ、グッジョブ!です。














フォグランプ、デザイン今一かと思ってたんですが、見慣れてくると意外とかっこいいというか、口角があがった感じになって陽気なお顔になった気がしています。
オトコマエ。かっこいいよ、ぷーちゃん。






私もよくは知らないんですが、冬に咲く桜らしいです。ここだけでなく、水と緑のふれあい館の方の駐車場にも咲いています。
Posted at 2023/11/26 15:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

納車日

納車日決まりました。



12月9日(土)です。


後2週間です。
ううう。緊張する~。

10日は、まだどこへとは決めてないんですが、お出かけする予定です。
そして納車翌週土曜日にはスタッドレス交換です(笑)
17日はお友達と合う予定。
うわあ。

元々、例年12月は目も回るくらい忙しい月なんですが、レヴォーグもきますし、さらにわちゃわちゃな月になりそう。
とりあえず健康第一!

Posted at 2023/11/26 14:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation