• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

川崎大師

川崎大師川崎大師でお祓いしてもらってきました。 

川崎大師そのものが初めて来たので、建物にびっくり(笑)

インドの寺院かいな汗

時期も時期なのか、あまり人はいませんでした。

チーままのアウトドア部長と落ち合って



大師様へお参り






何すかねこれ。
狛犬なのかな。
見たことないパターン。

その後、ペルー料理なるものをいただいてきました。



めっさおいしかった。
あ、お肉は牛かな。



モルモット。かわいいぬいがおいてありました!
現地では、クイ。食べられたりしちゃうんですけどね、日本じゃ食べません(滝汗)


考え方ですけれどね。お祓いなんて、まあ気休めと言えば気休めです。
ただ、自分の心と向き合うことが出来るかなと思っています。
思いを巡らすこと。
省みること。
許すこと。
お祓いって、案外そこが重要かな。

川崎大師は弘法様がご本尊で、関東では由緒正しき厄払いのお寺様です。
いただいたお札の、字がとても美しく、さすが弘法様の元で修行されている方々は字も美しい!と感動してしまいました。

カーリー嬢は非常にゆったりとかつするりと駆け抜けていく素晴らしい車です。
より大切に、長く我が家に君臨していただきたいと思っています。
Posted at 2023/12/18 20:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月14日 イイね!

usb-c

usb-c・・・なんか、ゆるキャラみたいな顔(笑)

今回のVNレヴォーグの変更点の一つに、USB差し込み口の位置と形状変更があります。
以前はコンソールトレイの奥にあって抜き差しも大変でしたが、今回は前面に出てきています。

かつ、取り口がUSBーAとUSBーCの2種類になりました。

実は、私は、去年だったか間違って買ってしまったUSBーC to Cのケーブルを持っていました。
今まで使い道がなく、放ってあったのですが、やっと使い道ができた?とばかりに車内に持ち込んで使ってみました。

・・・・・・?

えーっと、

これ、充電しか出来ないの?

なんとなく、Androidautoが立ち上がるのかと思ってたのに(私の携帯電話はAndroidです)

USBーAの方はAndroidautoで使えます。

取説も見たのですが、この両者で使い道について言及しているところを見つけられませんでした。

うーん??

まあ、USBーAの方を使えばいいのだし問題はないのですが、少しもやっています。

Posted at 2023/12/15 13:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月14日 イイね!

YAC3兄弟設置完了。

先日のパーツ一覧で、まだセットできていないものがいくつかあったので、今日午前中時間があったこともあり取り付けてみました。

まずは
槌屋YAC コンソールトレイ



これはまぁ、置くだけなので問題はありません。
物置きが少ないコンソール周りに、開閉式とはいえ、物が置けるスペースを作り出せるのはなかなかありがたい仕様。

セイワ フィットポケットS




車載wi-fiの置き場に困って取り付けていたものです。同じように運転席足下に。

槌屋YAC エアコンドリンクフォルダー運転席用



槌屋YAC エアコンドリンクフォルダー助手席用




これが一番難儀しました。
理由は、取り付けの際に取り付ける車体側に保護フィルムを貼る必要があるからです。
当然、前車らじぇんどら号についたままですから今手元にない。
いろいろ考えた末、まず槌屋YACさんに問い合わせてみました。
保護フィルムと補強パーツを売っていただくことはできないかと。
でも販売元では用意できないことが分かったので、まずは保護フィルム探し。

3Mさんの「キズ透明保護テープ」なるものを見つけたのでコレを入手




思ったよりコレが厚み良し、裏に剥離紙もついているのでカットもしやすく、保護フィルムとして使えました。
ホームページからダウンロードした取扱説明書を見ながら、取り付けを行い、手元にない補強パーツの代わりとして、手持ちのカーボンシートで本体と車体側を貼り付けてみました。


なかなかいい感じに行きました!
そして。前々車のVMレヴォーグの時から使っているSTIロゴ入りコースターを設置して完成!

他に、すでに入れてありましたが、同じく槌屋YACのごみ箱。




これで、YAC3兄弟そろい踏みです!


ああ~~なんか、すごく、

いろんなことがよみがえってきてちょっと涙が出てきてしまいました・・・

今日がいい天気でよかったです。
明日からも楽しくドライブするぞー!

Posted at 2023/12/14 19:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月11日 イイね!

お兄ちゃんはボクだ!!!

つい先日の宙(ぞら)ぷーとの会話(脳内)で、とんでもないことに気がつきました。

私(みなまま);ぷーちゃん、新しいお兄ちゃんに会いに行こうね。(ディーラーヘ向かうとき)
宙(そら)ぷー;『あたらし・・・いお兄ちゃん?』
み;今度のお兄ちゃんも、赤いんだヨー。
ぷ;『今日くるの?』
み;そうだヨー。

ぷ;『・・・おかしくない?・・・』

み;え?

ぷ;『だってボク、こないだ2回目のクルマドックにいったでしょ?(注:車検2回目でした)』
み;えっ・・・、た、たしかに・・・

ぷ;『まえからおもってたんだけど、おニーちゃんじゃなかったよね。』
  『まえのおニーちゃん。』

み:・・・

・・・そうでした、ぷーちゃんはクルマドック(車検)に入ってからうちへ来たのでした。初めての車検の前に出会ってたんです。
らじぇんどらⅣ世号は、この世にあれば今年の11月に初めての車検でした。ぷーちゃんは一足早い10月の車検・・・

2回目の。
(@_@)

み;あ、あれー、そういえば、ぷーちゃんの方がお兄さんだったねぇ~💦
ぷ;『(フン)お兄さんはボクだからね。』
  『それにこんどはイモウトでしょ。』(プンスカ)

キャー💦💦
カーリー嬢;《な、なかなかしっかりしたおにいさんねーーーヨロシクー》
た、確かに女性名でしたー💦

大きさだけで弟にしちゃったら、そりゃ違うよねーーー(笑)
がんばれ、ちっちゃなおにーさん!


Posted at 2023/12/12 14:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

沼津はいい街!(笑)

沼津で昼ご飯を食べて駐車場に戻ったらすてきな出会いが。
 
 
 
 
 
 
 




!!!!
驚愕!!

立ちすくむ私(大げさ)

 
 
もちろん知り合いではありませんし、でもわざわざ店の横の,狭い隣へ入ってくださったアナタ。ただの車好きではありませんよね、レヴォーグが好きで、赤が好きすぎますよね?!


ぜひストジャムにはいってください!!!!(え、そこ?!)


沼津ってすてき。
なんかやたらスバル車みたし。
好き好き❤
Posted at 2023/12/11 00:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation