• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2023年09月21日 イイね!

担当者が替わりました

事故から1ヵ月半。

次の車の手配は進んでいますが、保険関係が遅々として進んでいません。

車の損傷の割には双方けがは軽く、人身事故ではなく物損事故ですませた、そこまでは2週間ほどですんだんですが。

人身担当の方ははきはきしたこまめな人で
事故後の通院対応はまあまあ進んでいます。
まあまあ、の原因は多分に郵便配達の改定も関係ありますね。送付を請求しても、郵送物が行き来するのに以前より時間がかかるようになったのは大きいです。

問題は物損の方で。
中々事態が進まないのと、連絡もなかなか来なかったり返事が来ない。(全部メール)
なんか、変じゃない?と、らじえんどらくんとも話して、担当者替えてもらいました。

替えてもらってまだ2、3日ですが、こまめに連絡もきますし、やっと車を預かってもらっているディーラーとも話がいったみたいで(いつ車を引き上げるのかも連絡がなかったらしい)
新価特約を満額受け取るために、契約の金額も考えないといけなかったことも今日しりました。えー。

なんで、また、土曜日にディーラー行ってきます。

早く全部終わらせたい。
保険会社もいろいろ忙しいんだと思いますし、手間をかけさせているのもこちらなので・・・あまりいろいろはいえませんが。
様々片づくまで、まだまだかかりそうです。

二世号の時も、いろいろあってめんどくさかったのを思い出してはため息がでます。
事故は、ホント、よくないですね・・・。
Posted at 2023/09/21 21:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

懐かしい・・・!

今、あらためて歴代「レガシィ」のデザインを振り返ってみる

レガシィの(4代目までの)デザインを振り返る記事を見つけました。
どーんと、一番に写っている赤いBF。それも、NAですよねー、VZだよね?

ずーーっと、ずーーーーーとレガシィでした。都合20年くらい。
乗ったのは、初代と2代目、4代目ですが。
今でもやっぱりいっちゃんかっこいいのはレガシィだって思います。
懐かしいなぁ、いい車だったよなぁ、レガシィたち!
まだまだ、現役で、頑張ってほしい・・・!
Posted at 2023/09/14 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2023年09月11日 イイね!

過去のいじり

過去のいじりですが、ブログをあげていなかったようなので・・・

実際には去年の夏か秋かそのあたりで付けたのではないかと思うのですが、

アイラインです。



アイラインは、BPにはつけてたんですが、レヴォーグにはつけてません。あるのかな。見たことない気がしますが。

ぷーちゃんには、何かいじれないかなーと思ったところから、たまたま見かけて取り付けました。
とてもきれいに出来ていて、色も違わずなじんでいて元々こうだったみたいです!



なかなかオトコマエではないですか!
今日はお風呂にも入ったし、空の青にも負けないピカぷーです!
Posted at 2023/09/11 13:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

今週末のいじり。

今週末のいじりは、やろうやろうと思っていた室内灯のLED化。
ぷーちゃんの室内灯は、暗い!暗い!で、前々から何とかしようと思っていたので真っ先に着手。




明るくなりました!
これで夜中帰ってきても、手元が明るくて助かります。

ぷーちゃんには前のご主人様がマップランプは入れてくださってあって、それがLEDなのに室内灯は黄色くて暗いというすごいアンバランスなところもありました。
解消されて嬉しいです!

Posted at 2023/09/10 17:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

9月7日




私はこの日、もともと通院の予定があったので同行しませんでしたが



らじぇんどらくんがディーラーへ行ってきまして



次の車の予約をしてきました。


まあ、この時期であるなら、可能ならこうしますよね。

レヴォーグVNのD型です。
赤です。

Ⅳ世号はA型でピュアレッド、でもB型からはイグニッションレッドに切り替わっていました。

D型もイグニッションレッドですね。
写真だけの印象ですが、少し朱色っぽい?



こちらは昨年、LFMでご一緒させていただいた、VNのB型の赤い方です。向かって左がらじぇんどら号、右がB型の方です。
やはり、朱色がかって見えます。

でも、たぶん単体で見たらわからない程度の違いかも・・・。

見た目的には変わりはないですが、装備にいろいろ違いがあるそうです。

アイサイトのカメラに、現行のクロストレックに搭載されている「超広角単眼カメラ」が追加される

フロントビュー自動表示(AUTO)、3Dビュー・トップビューの追加

ハーマン/カードンサウンドシステムの採用(STIスポーツ)

SUBARUスターリンクに新機能としてリモートエアコン追加

ブラックインテリアエディションの新設(STIスポーツ、STIスポーツR)

個人的にツボなのは、
大型ディスプレーに、車両関係のメニューボタンとシートヒーターのボタンがそれぞれ独立して搭載されたことと、
ウインカーがワンタッチ式ではなくロック式にかわることです。
前者は、ほかの車種でシートヒーターのボタンが独立して使えるようになっているのを見てよだれ垂らしてましたので・・・
なんで、あんな深い階層まで降りて操作しなきゃなんないのと、毎回愚痴をたれてました。
ウインカーは、何年たってもなれないというか、戻すつもりが反対側に点灯させて、あわてて戻そうとしたらまた反対側に点灯、とか、もうあり得ない恥ずかしさを何度もかみしめていました。

ありがたい改良です・・・。


あまりほめられない事柄からの乗り換えで、Ⅳ世号に対して後ろめたさがありますが、とにかく前に進もうと思います。


納車は・・・

12月末とか・・・


ぷーちゃんガンバレ!



うーん、カワイイ!カッコいい!!(親ばか)
Posted at 2023/09/10 10:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今季、初めてシートヒーター使いました。さっき帰ってきたんですが、シートが冷たくてひえぇってなって。
外気温計は7度だけれど、風があってすごく寒く感じます。
冬、到来ですね。」
何シテル?   11/18 23:32
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation