• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

ピカぷーにしてきました

いいお天気だったので、宙(そら)ぷーを洗車しました。



前回、CCウォーターを使ってきれいにしていたこともあり、あっという間にピカぷーです。

ホイールも、CCウォーターで磨いたので、汚れの落ちがよかったです。こういう使い方もあるんですねー。

この、青がとてもきれい。ダイハツは、いい仕事をしています。
Posted at 2022/10/23 20:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

これって理由あるんでしょうか





いいのか悪いのかよくわかんないんですが、この、ブレーキ残量の前後の数値の違いって何かありますかね。 
ブレーキパッドのことですよね?
こんなに違うのには何か意味があるのかしら・・・

受け取った当日、もっとちゃんと見ればよかった。
質問しようにも、今日明日お休みなディーラー。ぴえん。
Posted at 2022/10/18 13:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

初のミネラルオフ

オフって書いたら、オフ会みたいですけど、そのオフではないのです。(笑)

らじぇんどらⅣ世号(レヴォーグVN)は納車の時にコーテングもしてもらってました。でも、2年たってどことなくくすみや雨はじきが悪いような感じがあったので、12ヵ月点検を前に営業くんにコーテングのやり直し?(少なくとも、らじぇんどらくんの感覚はそれに近かったと思う)を聞いてみたら、「それならミネラルオフをしましょう」と提案されました。 
なんでも、コーテングの上から、雨や大気中のミネラル分が付着して、そうした曇りやはじきの悪さに繋がると・・・ミネラルオフはそうしたミネラル分を取るということなんだとか。
なるほどと思ってやってもらいました。

点検と施工は先日の日曜日。
クルマを受け取ったのが夕方で、かつ私はぷーちゃんで営業所まで同行し、そのあとすぐ用事があったので分かれて行動してしまったので、らじぇんどらⅣ世号をまじまじと見たりしなかったんで気がつかなかったんですが、昨日日中の光の中で見てたまげました。
こゆの、ぬるてか!とみなさんがおっしゃるやつですかね?触ってぬるっ、見ててかてか、昨日は曇天でしたが明らかに前と違う!!!

・・・よくよくみんカラ内を徘徊してみたら、keeperコーテングされた方など結構みなさんよくご存じで、しかもご自身で施工されている方も・・・

知らなかった・・・

前のVMレヴォーグ(らじぇんどらⅢ世号)の時には、別のコーテング専門店でコーテングしてもらっていたのですが、やはり1年くらい経過したあたりからくすみや変なウォータースポット?みたいのがみれるようになって、それのメンテナンスを頼んだところ出来ない、みたいなことをいわれ、ために今回のVNレヴォーグ(らじぇんどらⅣ世号)はディーラーでのコーテングをしてもらっていたんですが、こっちにしてよかったなと思いました。
(コーテングのやり方で、違いがあるのかと思ったからだったんですが、たぶんミネラル分が付着する、という点では同じだったかも)

天気良くなったら、画像もあげてみますね。
しかし雨ばかりでたまりませんな。
赤さが増したみたいならじぇんどらⅣ世号は、曇天でもカッコいいです。(笑)
Posted at 2022/10/18 12:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

ベランダを片付けて

今までベランダにおいていたタイヤを、とうとうタイヤ屋さんに保管・交換をしてもらえるサービスに預けることになりました。
今の家に住み始めた頃から、タイヤ置き場のあったベランダ。なくなったらびっくりするほど広く感じます。

ずっとらじぇんどらくんが付け換えをしていましたが、クルマが変わるたび大きくなるタイヤに、さすがに体がついて行かなくなったこともあります。さすがに18インチは重いわー。

これからマンションの大規模改修も始まりますので、タイミングもよかったです。
ベランダは、このまま広く使うつもりです。見晴らしもよくなりましたよー。
Posted at 2022/10/09 17:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

隔世の感、あり

だめだ・・・


できないぃぃ・・・


前はやれたのに・・・



やり方忘れちゃったよ?!



パソコンいじりはもう、ズーーーーーっと自分の中で当たり前の日常として楽しんできていたんですが・・・

ケイタイをスマホに変え・・・

パソコンではExcelしかいじらなくなり・・・

画像に至ってはスマホでしか撮らなくなって・・・



気がついたらWindowsは11になるっていうし、
私のパソコン(メインで使ってるノートパソコン)は第四世代のCORE i5 vProだということがわかり、
昔使ってたPhotoshopElementsをバージョンアップしたいならノートパソコンからという現実に直面し、

画像を直せないっ

ヘッダー画像をどうやって作ったか思い出せないっ

というジレンマに1週間くらい悩まされています。。。。。


スタイルシートも忘れちゃったよぉ・・・
(以前はお友だちのショップのHPも面倒見てたのに・・・ああ)

整理しよう
Windows11動かしたいならもうこのパソコン使えないし
PhotoshopElementsも動かしたいならこのパソコンだめなんだし
パソコンなんとかするところからはじめないといけないぞ

うん、そうだ、そうしよう

・・・まずは資金から~~~よね・・・

あああああああ~~~~、リアライトのいじりはその後かしらぁぁぁぁぁぁ(泣)

という嘆きにさっき行き着いたところです。
あああ。
まだまだがんばらないとぉぉ
隔世の感が、深まりすぎないようにしないといけないですね~~~。
Posted at 2022/10/05 12:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | クルマ

プロフィール

「私は一つ空けて止まったモン。
でもこれはやっぱり、真ん中入れちゃいますヨネ(*^O^*)」
何シテル?   11/20 01:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation