• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

1JZが名機といわれる所以

1JZが名機といわれる所以 今日も良い天気ですね♪

おはようございます!
えいチャンです。


ディオンも復活してネタもなくなったので紹介していなかったネタを一つ。

スープラだけではなく、マークⅡ兄弟(チェイサー、クレスタ)、30ソアラ、クラウンアスリートVなどにも搭載されたの1JZ-GTEの話でもしましょうか。

2500cc直列6気筒エンジンにトヨタ内製CT12型セラミックタービンターボチャージャーを2機搭載し、2004年まで存在した業界自主規制枠の最大出力である280馬力を発揮したハイパワーエンジンの代表格である。
このエンジンの製作にはヤマハ発動機が関わっている。このエンジンには軽量なセラミックタービンを使用する事により、非常に良いアクセルレスポンスを持ち、またターボラグの低減がこの時代では最先端と言えるレベルまでなされている。

またこのエンジンは、車好きの中で「排気音の良いエンジン」として国産エンジンの中でも、1位2位を争う存在である。

これは初代の1JZツインターボの解説です。

2代目は
、VVT-iと呼ばれる連続可変バルブタイミング機構を備えたセラミック製シングルターボエンジンへと改良され、280馬力の数値は変わらないものの、僅か2400rpmという低回転で約100cc排気量が多いスカイラインGT-R(R33型)のRB26DETT型エンジンを上回る38.5kg・mという最大トルクを発生させるまでに進化する。
第1世代でもそうであったが、エンジン本体の耐久性はかなり高く、フルカウンタークランクやセミ鍛造ピストン、メタルヘッドガスケットなど、市販車の中では高強度なパーツがふんだんに奢られている。
新旧1JZのタービンは両方ともトヨタ内製のセラミックタービンを使用するのだが、旧型の方がより高いブーストに耐え、風量が大きいので大パワーを発揮しやすい(ツインターボは約380馬力程度が限度とされている)。

2代目の1JZの方が加速がマイルドで乗り易いですが、私は初代の4000回転からのドッカン加速が好きですね!
速さに直結したものではないですが、あの感覚はまさにターボカーに乗っている気持ちに浸れます♪

初代のエンジンにはTOYOTAの名前以外に隠れたところにYAMAHAという文字が刻まれています。
これがトヨタ史上に名機と謳われる1JZの本当の理由。
YAMAHAと開発製造を行なったからこそ生まれたエンジンなんですね!
高回転で甲高い音を奏でるのはまさにバイクのよう♪

今度の86後継者はスバルの水平対抗エンジンを載せた軽量ミドルスポーツ!
トヨタの新たな名車になるのかとっても楽しみですね♪

知っているけど見たことない人も、初めて知った人もいるかも知れないのでご紹介しました~!
(笑)
ブログ一覧 | 70スープラ | 日記
Posted at 2009/10/21 10:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZ ...
なうなさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

今日から9月です✨
港塾さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年10月21日 10:39
トヨタとヤマハの関係は昔から有名ですな。

かつての2000GTのエンジンもヤマハ。

たぶんF1もかなりの部分が…
コメントへの返答
2009年10月24日 9:09
そうですね!

ヤマハが作るエンジンのクォリティは抜群なんですよね~。

昔あったヤマハエンジンは期待したのですが。。
2009年10月21日 11:29
懐かしいな。。。

よく友達に『YAMAHA』見せびらかしてた♪

音は最高ですね!

タービンは弱虫だったきどw

オラ号はオイルシール?がイカレて、
トンネルの中を煙で真っ白にした前科アリ(汗

しかし懐かしい♪
コメントへの返答
2009年10月24日 9:10
懐かしいでしょう?
(笑)

タービンは弱いけどレスポンスが良かったらしいですね?

2009年10月21日 19:28
初代1Jはタービンは弱っかたですね。ブーストUPでも、1.0は無理でしたね。純正で約0.78→0.95まで限界でしたよ。
コメントへの返答
2009年10月24日 9:11
私はノーマルブースト専門なので、UPした愛車に乗ってみたいものですね。
(笑)
2009年10月21日 20:03
実際パワーは250馬力付近(ノーマル)
初代ならブースト1・2で350馬力(俺のは♪)
VVTだとタービンの大きさでトルクこそあるけど、パワーはツインターボの方が高回転時は速いって良く雑誌で観ますが、俺は初代1Jしか興味ないからな~(笑)
ヤマハ最高♪
コメントへの返答
2009年10月24日 9:11
だから240馬力の7Mと変わんないなぁ~tって思ったのかも!
(汗)

2009年10月21日 23:41
こんばんは、2代目1JZにもYAMAHAが書いてありました。
VVT-iターボは大排気量車みたいでターボらしく無くつまらないですよ~。
同じシングルなら7Mみたいなモリモリ感が欲しかったです。
スープラのドッカンが懐かしいです。
コメントへの返答
2009年10月24日 9:12
2代目にも書いてあるんだ!

7Mのモリモリ感って感動しますね。

スープラのドッカンはノーマルでも楽しいです。
2009年10月22日 0:26
かつて乗ってた1G-GTEもヤマハだったんですね~。
遅かったけど、音は良かったです。
コメントへの返答
2009年10月24日 9:13
1Gの音は良いといいますよね!

音も重要なポイントでしょう!
(笑)
2009年10月22日 0:35
トヨタのレビン等含むスポーティーカーのエンジンの一部にはヤマハって書いてますねわーい(嬉しい顔)

バイクメーカーは技術力ありますよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年10月24日 9:17
トヨタの歴代の高性能エンジンはヤマハが支えていた歴史でもあるんですね!

2009年10月22日 10:24
1G,1G-GT,1JZ(初代)、2JZ(初代)、7M、1JZ(2代目)と
最初の1G以外は全てトヨタターボですwww
今の車以外は全てブーストアップしてましたのでwww
ノーマル比較はわかりませんが・・・・・^^
ターボの加速は一度味わうと抜けられませんwww
コメントへの返答
2009年10月24日 9:18
しんさんほとんど乗ってますよね!

ターボは気持ちよいですよね。
(笑)

2009年10月22日 19:21
初コメです♪

私のスープラは2000ですが、YAMAHAの刻印が刻まれていますよ~^^
1G-GTEですがw

本当は2.5が欲しかったのですが、程度の問題と税金の問題で諦めた軟弱者ですw
2.5の加速はタマラン!ですね☆
コメントへの返答
2009年10月24日 9:19
こんにちは!
初めまして。

2Lでも70のスタイルは最高です♪
(笑)
ターボRの黒いホイールカッコ良いですよね♪
2009年10月24日 9:25
なぜYAMAHA=日本楽器がエンジン?

楽器製造(管楽器やオルガン)のノウハウが、

吸排気系の技術に関連したとかしないとか。

そういやバルブ?なんかも管楽器にあるねぇ。

音がいいのは、楽器屋さんだから当たり前か(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 9:42
楽器というものはその精度で音がまったく変わってしまう繊細なモノです。

その精度の高さをエンジンや吸排気のノウハウとして応用したのがヤマハ。
その証拠にボートから車、バイクとたくさんのエンジンが作られてますからね。

カートのエンジンだってヤマハは高性能ですよ!
知ってますよね?(笑)

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation