• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

なんかホッとするニュース♪

なんかホッとするニュース♪








~ニュースより~
新潟県佐渡島で巣から落ち、5日間行方不明になっていたトキの幼鳥が14日、親鳥と無事合流し、餌をもらう姿が確認された。

 環境省佐渡自然保護官事務所によると、14日午前6時頃、5歳雄、3歳雌の親鳥と幼鳥2羽が巣の近くの水田にいたところ、行方不明だった1羽が合流。親鳥が餌を与えた。同事務所の長田啓・首席自然保護官は「まさか合流できるなんて。幼鳥のたくましさを感じた」と話した。

また、巣立ったトキの親子5羽と3歳雄の2羽の計7羽が、同じ木に止まり、その後は同じ水田で餌取りしている様子が初めて観察された。2日前には幼鳥1羽が3歳雄のトキ1羽と餌取りをしたが、この日は7羽で行動をともにしていた。



巣立っても親は子が心配なのは、なにも人間だけじゃないんですね♪

動物なんて巣立ったら赤の他人なのかと思っていたので、ちょっと心が癒されました。

なんでも巣立ち後2ヶ月くらいで集団行動をするようになるそうで、巣立ちといっても一時的なものなのかな?
一時でも親元を離れると、離れて初めてわかる親の有り難さに気がつくのは人間もトキも同じなのでしょうか。

お父さんトキ「おい○○、一人暮らしはどうだ?」
お母さんトキ「ちゃんと餌食べてるの?しっかり寝られてる?」
子供のトキ「今までどれだけ自分が親の力を借りて生きてきたか分かったよ。」
な~んて会話しているんでしょうかね?
(笑)

巣立った後も親子そろって同じ木に集まって羽を休めたり、家族団らんを楽しんでいるようで、なんか良いニュースな気がしてご紹介しました。


人間の方が家族の絆が希薄になりがちな昨今、トキに教わる事もありますね!
巣立った幼鳥がみんな大きく育ってほしいですね♪

ここで豆知識、絶滅危惧種であるトキの学名は Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)といい、しばしば「日本を象徴する鳥(国鳥)」などと呼ばれるが、日本の国鳥はキジですからね~♪
(笑)

しかし、どれがお父さんお母さんで子供かまったく分からん・・・。
(^。^;)

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とてもお気に入り♫ http://cvw.jp/b/10795/47431709/
何シテル?   12/27 16:01
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
三菱 コルトプラス えいコルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
アルファードから維持費削減の為にダウンサイジング。 でも走りは楽しみたい! そう思い探 ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation