• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

これぞプロデュース by K-POP

~ニュースより~

テンポの良いダンスビートとユニークな“乗馬ダンス”でビルボードチャートを賑わすヒット曲となり、世界で韓流旋風を巻き起こしている韓国歌手PSYの「江南(カンナム)スタイル」。しかし、これまでYouTube上のランキング1位を記録していた同曲が、突如ランク外へ転落するという“珍事”が起きている。

YouTube上のランキング変動

 事が起きたのは、動画共有サイトYouTubeが検索結果表示の仕組みを変更したことを12日に発表して以降のこと。変更後の新たな仕組みでは、動画のクリック回数より視聴時間を重視し、検索結果の順位に反映されるという。

 この新たな仕組みが導入されると、いきなりYouTube上の音楽動画ランキング上に異変が起きた。前週まで長く1位をキープしていた江南スタイルが、16日13時現在ではなんとトップ10からランク外へ一気にダウン。100位以内からも姿を消すという“珍事”が起きたのだ。

 江南スタイルのランキングにこの仕組みが影響したのかどうかは定かではないが、かねてより不自然に多い再生回数を獲得して話題となるK-POP歌手の“人気”を不審に思う人も少なからずおり、今回のPSYの一件についてもネット上では、「予想通りすぎて」「捏造人気で成り上がったってバレちゃったなwww 」「嘘はいつかバレるということだな」「やはり工作スタイルだったか」などといった声が多数上がっている。



正直、この菅南~無~スタイル?でしたっけ?
(^。^;)
音楽的にはアップテンポで嫌いじゃなかったけど、カラクリがわかっちゃうとゲンナリすね。。
正々堂々と勝負しよう!って考えがハナからないんだから。

結果を出す為なら金だって渡すし、不正なんて当たり前。
人の功績、横からパクって挙げ句の果てに自分達のモンだと居直る民度。。

そう思うと、由紀さおりの活躍は日本人として誇らしいですね♪
2012年10月17日 イイね!

これは面白いね♪

~ニュースより~

日系アメリカ人俳優でタレントのケイン・コスギ(38歳)の日記が、ネット上で話題を呼んでいる。

日本語プロフィールに加え、英語でのプロフィールも掲載するなど、日英バイリンガルで書かれているこの公式サイト。目を引くのはすべてアルファベットで書かれたケインによる日記コーナーだ。

10月11日、2ちゃんねる・ニュー速VIP板に、この日記に注目したスレッドが立てられた。この日記は、アルファベットで書かれているものの、なんと英語ではなくローマ字で書かれているのである。例えば、

Olympic de senshu ga isshou kenmei yatteru sugata wo miru to
hontou ni yuuki to genki ga moraemasu .
(オリンピックで選手が一生懸命やってる姿を見ると本当に勇気と元気がもらえます。
※2012年8月6日の日記より)

Kotoshi no american football NFL hajimatta !
Maishuu tanoshimi ni shiai wo zembu mitemasu !!
(今年のアメリカン・フットボールNFL始まった!
毎週楽しみに試合を全部見てます!!
※2012年9月10日の日記より)

Saikin daibu suzushiku natta node asa no running toka soto ni iru to hontou ni kimochi ii !
Yappari aki wa sports !
(最近だいぶ涼しくなったので 朝のランニングとか外にいると本当に気持ちいい!
やっぱり秋はスポーツ!
※2012年9月25日の日記より)

といった具合。スポーツ好きのケインらしい内容が多く、「Olympic」「football」「sports」と、元の単語が英語のものには日本語のローマ字つづりではなく、英単語表記がなされている。スレッドを立てた人物も

「俺っていつから英語出来るようになったんだろう…(震え声)」

と投稿しているほか、

「あれ…英語が読める」
「これはズルいわwwwこいつ確信犯やわwwww」
「かわいい」

などと好意的に受け入れられているようだ。さらに、このケインの日記の件が、ニュースブログ『ロケットニュース』で記事になると、2ちゃんねるの他のスレッドでも話題に。

「これどうしたんだよw」
「逆に読みづらいわ」
「英語は得意だがローマ字は読むの大変だな」
「英語でおk」

と驚く人が多数。

ちなみにケインが日記を開始したのは2003年3月と思われる。その当時は「I had a couple of Uchiawase……」(2つの打ち合わせをしてきた…)など、時折ローマ字で日本語の単語を表記していたものの、基本的には英語で書いていた。ケインは、自分が英語で日記を書く理由について、英語を読むのが難しいというファンもいることを承知しながら、英語のほうが自分の考えをあらわしやすいことなどを説明し、そのうえで「I’ll try my best to write in japanese as much as I can」(できる限り日本語で日記を書くことにベストを尽くす)としていたのだ。

実は最初からではなく、徐々に日本語ローマ字表記の割合が多くなった現在の日記。その後、2005年頃から日本語をローマ字読みで書くという現在のスタイルに変わっていったようだ。過去分をたどると、ケインの努力がうかがえるものとなっている。



たしかに英語が読めるような錯覚に陥る。
(爆)

でも肝心の本物の英単語が読めんという恥ずかしい事態にもなりそうです。。
(汗)
ちょっと自分のブログでもやってみようかしら♪

でもこれって、声出して読むとルー大柴みたいだよね~?
(^。^;)

コツは山本高広のモノマネみたいに、日本語を拙く、本物の英語部分だけしっかりとアクセントに気をつけて発音すればあなたも「perfect English!」
(笑)

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation