• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

ガスケット4枚目。

ガスケット4枚目。先日交換して貰ったHKSリーガルマフラーですが、ガスケットよりもつなぎ目の隙間が大きく排気漏れしていたので、再度余分に1枚づつガスケットが必要になりました。

2日連続でドラスタに来ました。。
まだ、取り付けしてませんが、来週にでも時間を作ってガスケット2枚挟みでしっかりと結合させようと思います。

それにしても今日は午後から暑くなりましたね!

真っ黒なスープラは全閉しているとしばらく入れない位に車内温度が上がります。。
だから、直ぐに戻ってくる時は少し開けておきますが、あんまり効果はありません。

暑くても高速を窓全開で走ると気持ち良いモノですね!
トンネル入るとヒンヤリします♪
最近のトンネルは排気管理ができていますから、排気ガス臭くはないので、圏央道は快適に窓を開けて走れます。

さあ、そろそろ車内サウンドもTUBEやサザンなどの夏バージョンに衣替えかな?
皆さんが夏に聞くドライブ音楽ってなんですか?

私は今頃、杉山清貴&オメガトライブの「二人の夏物語」とか聴いてます♪
懐かしいよ♪(爆)
Posted at 2009/06/25 15:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2009年06月25日 イイね!

オムレツに顔♪

オムレツに顔♪嫁さんが子供達にリクエストされて描いたケチャップの顔の絵。

昨夜の夕飯のオムレツです♪

子供って、普段はあまり食べなくてもこうやって楽しませたりすると必要以上にがっついて食べたりするから不思議です。(笑)

おかげで私の分が少しでした。。
(汗)

2009年06月24日 イイね!

古いだけで税金増税。。

古いだけで税金増税。。最近、環境問題=古い車は早く処分して、高いエコカーを買おう!って変な風潮が漂っていますよね。

古いスポーツカー乗っていると、それだけで旧車=環境悪みたいなエコカー推奨の国や自動車メーカーの説明。。

映画「おくりびと」で納棺師の仕事を蔑む周りの人々の嫌な空気みたいなものを自分で勝手に感じてしまう時もあります。
故人が旅立つ素晴らしい仕事なのになんで蔑むの?
古い車を大事に長持ちさせて乗っているのって環境悪?

アレ?
例えになってないかな?(汗)

最近の超高級なハイブリッド車。
3L以上のエンジンにモーターで何百馬力でリッター10キロでエコ?
おかしくない?
スープラ何もしてないけどリッター10キロ走るよ?
何処がエコなの?
ハイブリッドのそれって、金持ちのステイタスになってないかい?
エコとはまったく畑違い。


私のスープラは17年前に登録されましたので、もちろん増税対象車。

丁寧に運転すればリッター7~8キロは走ります。
高速なら10キロも超えます。

純正置き換えのエアクリフィルターとマフラーを変えたら走りに無駄な抵抗が無くなった感じがしてこれならもう少し燃費も良くなるかもしれません。
こんな車でも少しは環境に優しくなりたいという気持ちはエコカーに乗っている方々となんら変わりはありません。

ただ、日本の発展の歴史の一つである古い自動車達を愛して長く乗り続けたいと思っているだけ。

そもそも70スープラは初登場が20年以上前の開発です。
触媒技術もこの間、素晴らしい進化を遂げているはずです。
現在の触媒技術で当時の古い車達に最新技術の触媒を作ってくれるだけで、どれだけ環境に優しい車になるかと思うんです。

エコカーを新車で減税や料金負担しても100万円以上の自己負担。
古い車に最新触媒を10万円で取り付ける、もちろん国の負担も少し貰えて、それで大好きな車を乗り続けられるなら喜んで払うと思うけどなぁ。
金に余裕はないが、必要と思うことにお金をかける事は悔しい事ではない。
それでちゃんと責任を負えるなら。

車のチューニング業界、不況の世の中、チューニングし辛い最新の車達。
今までのノウハウを駆使して、環境に良い、触媒を作って、古い車達に乗っている私達も後ろめたい気持ちではなく、心から環境に少しでも協力できる環境を作って貰いたい。
クリーン触媒を国が推奨してくれれば、チューニング業界ももう一度大きく盛り上がるように思います。
より良い高性能な触媒を切磋琢磨していければ古い車のオーナーさん達も大手を振ってドライブに出かけられるハズですよね♪

静かになって、きれいになって、力も上がる。
20年前には不可能とされていた事、今なら出来る事っていっぱいありますよね♪
スポーツ触媒作れるなら、クリーンエコ触媒だって作れるハズさ!
(笑)

エコって小さな気持ちが必要。
旧車ファンの為に、そんな触媒を作ってくれるチューニングメーカーが今後現れて、社会や業界が推し進めて、それに国民が賛同していく方が、まっとうな方向性の気がします。

Posted at 2009/06/24 18:50:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2009年06月24日 イイね!

ハイフラ防止の抵抗。

ハイフラ防止の抵抗。この記事は、誰か~? について書いています。

お友達のまかパパさんがハイフラになって困っていました。
確か前にLEDにしようとして抵抗器を買って放置していたのが何処かにあったような?

仕事場をゴソゴソ探してみたらありました!
抵抗器。

同じ東京なので、良かったらどうぞ♪
これもみんカラお友達
の醍醐味♪
(笑)


私もみんカラ友達にたくさんアドバイスや直接お世話になったりしています。

今の私には必要の無いものですから、余っているモノは使って下さい♪
Posted at 2009/06/24 18:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年06月24日 イイね!

いいねぇ~♪

いいねぇ~♪う~ん♪

良いねぇ~♪

オシリがグッとセクシーになったね。(笑)

再塗装して良かった!
後から見ると新しいマフラーみたいに見えます♪

この控えめなテールが最高にカッコ良い。
(笑)
Posted at 2009/06/24 17:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 70スープラ | モブログ

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation