• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいチャンのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

スープラの居ない昼休み・・。

スープラの居ない昼休み・・。今日は幼稚園のPTA会長になった嫁さんは先生のお母様が亡くなり保護者代表として葬儀に参加する為出かけていきました。

女性の副園長先生を乗せて斎場に行くので、セレナは子供達を乗せていて散らかっているので、スープラを貸してくれと・・。

まぁ、スープラをいろんな人に乗って欲しいと思っているので、ぶつけないように念を押して送り出しました。

ちょっと心配だけどね。(汗)
まぁ、広いところに停めろと言っておいたので大丈夫でしょう!


そんなで今日の昼休みはセレナを置いていかれた私は親戚の美容師の叔母さんに散髪してもらいに行って来ます。

土曜日は幼稚園の「父親参観日」ですからね!
顔と体型は変えられないけど、せめてボサボサの髪位はね♪(笑)

カクカクがカッコ良い70スープラが80みたいになって帰って来ない事を祈ります。
(爆)
Posted at 2009/06/18 09:11:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2009年06月17日 イイね!

ノビノビ攻めろ~!日本代表~!

W杯のキップは手にしましたが、今日は最終オーストラリア戦!

私が大好きだった中田英寿が涙を流してグランドを去って4年弱。
屈辱的な力負けでした。

以前、W杯ではまったく歯が立たなかった相手です。
でも今回は違います。
 
オシムサッカーである常にボールに連動して動くサッカーを選手が意識して、それを岡ちゃんが自分なりに進化させてきた。

お互いベストメンバーではないからこそ、変に気負わずノビノビと若手が力を発揮し、大きい相手の裏を取れれば面白い試合ができるハズです!

特に今日は私の大好きな松井選手が活躍してくれるでしょう♪
みんなで応援しましょう!(笑)

ガンバレ!日本!
Posted at 2009/06/17 19:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ&スポーツ論評 | 日記
2009年06月17日 イイね!

プロレスラー三沢光晴への哀悼。

三沢選手が亡くなってもう5日経ちましたね。

私はプロレスってショーだとずっと思ってました。
現にプロレスは魅せるショーなんだと思います。
ただ、見せるといってもヤラセっていう事ではないんです!
お互いが正面から交互に自らの技術をぶつけて、耐えて観ている人を興奮させる力があるんです。

現役で柔道を大学時代やっていた頃は、あんなもんって思っていました。
でも、プロレスの技術って格闘技をやればやるほど凄い事なんだと気付きます。
相手の攻撃をまともに受けるんですよ?
避けちゃダメなんてありえますか?(汗)
リアルな格闘技をやっていればこの恐怖心ってハンパないと理解できるはずです!

今、流行のガチンコなリアル格闘技はタダの暴力の応酬って所もたた見受けられます。
強けりゃ良いっていうのかな・・、私は柔道をずっとやってきたからこの感覚にもとても違和感を持ってみています。
嫌いではないですけどね。
相手が明らかに落ちて(失神)していてもレフェリーが割って入るまでニヤケながら殴り続ける姿はぞっとします。。
海外選手にはけっこう多いタイプですよね。(汗)

まだ、K-1やドリームはしっかりした選手を守るルールがあるから時には見応えのない、もっとやれるだろう!っていう試合もありますが、仕方が無いことなのだと思います。

ただ、相手の技を受けて経つプロレスはレフェリーが割って入ると言う事はあまりないんです。
それが分かるようになってから、私はプロレスを馬鹿にする事はなくなり、むしろ、そのファイティングスピリットに感動すらおぼえていました。

古くからは力道山から馬場、猪木、そしてリングは別れて闘魂三銃士(武藤・蝶野・橋本)と四天王(三沢光晴・川田利明・田上明・小橋健太)とたくさんのスター選手が生まれました。

近代プロレスとしては闘魂三銃士や四天王の時代がプロレス人気の最後の盛り上がりだったと思います。
全盛期に彼らの対決が見たかったですね!



橋本の死、そして今回の三沢の死。
栄光のレスラーが一人、また一人と少なくなっていくのは寂しいものです。
小橋は腎臓癌からカムバックしましたが、相手の技をモロにうけるプロレスはそれだけ心身にそのダメージが確実に蓄積しているんだなぁ~と実感しました。
三沢選手も社長業との兼務でそうとう大変だったのでしょう。

現に試合前もフラフラすると言っていたそうですし、いつこのような事故が起こっても不思議ではなかったのだと思います。
相手選手の斉藤選手も自責の念にかられていないかがとても心配です。
プロレスをやる以上、格闘技をやる以上、プロだろうが、アマチュアだろうが、怪我をする危険性はかなりあるんです。
お互い真剣にやっているのだから仕方が無い。。

柔道だって、投げられて首から落ちて脊髄損傷なんて毎年起こっていることなんです。
どんなに受け身が上手くたって、強くったって起きてしまう。。

自分も柔道をやる以上、自分も被害者にもなるし、加害者にもなると言う事を考える機会になりました。
だからやらないって事ではなく、もっと覚悟が必要だなと。


三沢選手がまだ全盛期の頃の華麗なアクロバット技は凄かった。
タイガーマスクを脱ぎ捨て、三沢光晴として鬼神の強さで輝いていた彼の姿は忘れません!

三沢光晴選手ご苦労様でした。
ご冥福をお祈り致します。
2009年06月16日 イイね!

70全盛期、往年の人気マフラー♪

70全盛期、往年の人気マフラー♪基本ノーマルで+αで乗りたい私。

マフラーもノーマルに比べてあまりにも爆音では嫌。。
でも、マフラーはもう少ししたら代えたいと思っていました。

最近のマフラーって砲弾型が圧倒的に多い。
オーバル形状のタイコの以前からあるマフラーは材料も砲弾よりもかかりそうだし、砲弾型の方がよりストレート形状で排気効率が良いからかな?

でも、70スープラのオシリってオーバルタイコのってドッシリしていてとってもキマっているので好きです。

それもやっぱり70スープラが当時活躍していた頃のマフラーが良いですね!
柿本改やHKSのマフラーは良い音してました。

私は前の70ではRS-Rの140φもあるマフラー付けてましたが、音もあんまり良くなかったですね。

この間、代車で借りたMA70に当時のHKSリーガルマフラーが付いていて、音もアイドリングではノーマルとほとんど変わらないくらいで少し低音が響いて最高でした♪

その時に、70は基本的にエンジンが違ってもマフラー形状はみんな同じだから70用ならなんでも付くと情報を店長さんから教えてもらってました。
今回、たまたまGA70(2L)用のHKSリーガルマフラーをオークションで1万円もせずに買えました♪
とても程度が良さそうです!

リーガルマフラーなんてと思うかもしれませんけど、私は当時のリーガルマフラーのテールエンドが少しだけ絞ってあるスタイルが大好きなんです。
控えめなエンドですしね!(笑)

純正スタイル+αには最適なマフラーです♪

週末には発送されるとの事。
いつ付けるか分かりませんけど、少し効率も良くなるでしょうから燃費も良くなれば良いですね。
まぁ大抵は踏んでしまいますが。。(汗)
エアクリは今まで通り純正交換でトルクは犠牲にしないで排気抵抗を改善したいと思います。

外見はマフラーだけでも70は十分カッコよい♪(笑)
その内、往年のHKSリーガルマフラーの装着した姿を皆さんにお披露目したいと思います。

その前にせっかく程度の良さそうなマフラーではありますが、メインパイプはスチールの古いマフラーですので、耐熱シルバーかブラックでパイプを塗装してテールエンドもキレイに磨いてから付けたいですね♪
何色が良いかな?(笑)
Posted at 2009/06/16 17:45:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2009年06月15日 イイね!

さてどれからいきますか♪

さてどれからいきますか♪今宵はどれから頂きましょうか?(笑)

Posted at 2009/06/15 21:56:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旨いモン♪(ラーメンなど) | モブログ

プロフィール

「納車延期。。♫?! http://cvw.jp/b/10795/47867154/
何シテル?   07/29 15:33
小さな貧乏治療院の自営業です♪ 東京の田舎に住んでいます。 70スープラ→レグナムVR-4→タウンボックスワイド→ラルゴ→セレナ&ヴィヴィオRX-SS→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

えいチャンさんの三菱 レグナム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 10:04:52
えいチャンさんの三菱 コルトプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:39:36
梅雨ですねぇ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/07 10:49:12

愛車一覧

スバル エクシーガ えいシーガ (スバル エクシーガ)
コルトプラスラリーアートからの乗り換えです♫ 久しぶりに加速でシートに押し付けられる感 ...
ダイハツ ミラジーノ えいジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
サンバーからの乗り換えです! カッコ可愛いを目指します♪ メッキのオプションパーツてん ...
スズキ セルボ えいセルボSR (スズキ セルボ)
ヤフオクで41500円で落札! セットオプション装着車。 お約束の天井クリア禿はありま ...
スバル サンバー ポメサンバー (スバル サンバー)
スーチャー4WD 3AT 遅いけど、かわいいヤツです♪(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation