• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

久しぶりのカーディーラー訪問

久しぶりのカーディーラー訪問














本日、数年ぶりにカーディーラーに行ってきました。


目的はもちろん
ハイブリッド車両の購入について。


まずは、トヨタさんに行ってプリウスのカタログ+見積書をお願いしたら、今回対応してくださった営業の方が非常に対応が良く、かなり食い込んだところまで話させて頂きました。


現実的に購入することを考えられる商談内容で、装着するオプションやレス仕様にする部分、実際に掛かる費用から現実的な値引き価格まで出してくれました。


今後のハイブリッド車購入に一歩前進したように感じれたので、プリウスの商談が気持ち良く進んだ勢いで、次はホンダディーラーに・・・・・・・・


ここからがそもそもの間違いでした。


行ったホンダディーラーは自宅近くのディーラーだったんですが、インサイトのカタログと見積もり依頼をして席に案内されてから、営業マンが出てくるまで5分待たされ、出てきた営業マンが言った一言が・・・・・・・・・・


インサイトは今年の3月で製造を止めてカタログから外れる。


ということでした。が・・・・・・・・・


この先が問題で、インサイトが3月以降製造しないということで・・・・・・・・



全く売る気が無い気配。


このディーラーさんは、この3連休の間新春イベントを行っていて、やたら賑わっていたんですが、自分がインサイトを希望していることを伝えると態度が一変。


フィットハイブリッドや新しく出たベゼルという車を進めてきて、インサイト購入の話が全く出来ない。


しかも商談にをしているにも関わらず、飲み物は出てこないし、ただ遊びに来ているお客様にも福袋を配っているのに、見積り+商談をしているのに手ぶらで帰されました。


正直、ホンダディーラーってこんなもんなの?


同じ営業職として考えれば有り得ない対応。


DC2は中古車で買ったから、今までわからなかったけど、ホンダっていう会社の対応で、これが普通ならホンダ車両に気持ち良く乗れないって思えても不思議じゃない。






今回のディーラー廻りで、ホンダディーラーの有り得ない対応もあってか、プリウス購入の線が強くなってきたかも・・・・・・・・


でも、もう少しいろいろ見てみようと思います。


皆さんの新潟市内で対応の良いオススメのホンダディーラーさんってありますか?








ちなみにDC2ですが・・・・・・・・・・・・・・


今現状の家族会議での結果・・・・・・・・・・・・


いろいろな意見が出ましたが・・・・・・・・・・・・


可能性として低い案も含めて、





2014年春を持っての走行終了+娘が20歳になってからの復活まで永眠・・・・・・・・・・・・




もしくは部品売却の為、全部解体。




となる可能性も僅かですが出てきました。





一昨年12月に新居の購入が決まってから薄々感じてましたが、刻々とその日が近付いているのかもしれません・・・・・・・・・・。





ちなみに、まだアルテッツァ購入案も有りますので、アルテッツァ購入ならDC2をバラして部品売りしなくても済むかな・・・・(;^ω^)(笑)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2014/01/11 23:36:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松ツーリング
syuwatchさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

こんばんは。
138タワー観光さん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 0:29
くぅううう><;
インテ売っちゃうのは悲しいです。(;ω;)

自分の地元のホンダDは、飲み物はセルフですので、たくさん飲んでわさわさとパーツを頼んだり、整備書コピーしてきてもらったりでたくさん動いてくれてますw
たまたま悪い人にあたったとしか思えません;;
そうであってほしいぃ。。。

コメントへの返答
2014年1月12日 22:29
ここまで地道に製作した愛車を手放したくはないですけどね。
でも、子供のこれからを考えると選択として考えなくてはいけないかな?と思いました。

ホンダディーラーは別の所を探してみます(^_^;)
2014年1月12日 0:32
まぁハズレディーラーでしょうね(--;)
担当に恵まれなかっただけかもですが(;´_ゝ`)

そんなことよりYOUランダーのPHEV買っちゃいなよΨ( ̄∇ ̄)Ψ高いけどな…(;´∀`)
コメントへの返答
2014年1月12日 22:32
今回当たった営業は完全に失敗だね。
見積書も現実的に話を進められるものでは無いしね。

アウトランダーのPHEV?
あの形は要らないかな~(^_^;)
タイヤがデカいのが、ちょっとね~(笑)
2014年1月12日 1:44
営業マン…売る気ないんだな(^_^;)

インテ…アルト復帰するまで待っててよ(笑)

てゆうか…後悔するぞ~(ToT)
コメントへの返答
2014年1月12日 22:35
売る気が無いんだか、やる気が無いんだか・・・・・。

DC2をどうするかは、遅くても春までに意向を決めないといけないような感じですが・・・・・・・
チョコさんが復帰するなら、その時まで待つかもです(笑)

もし今年復活するなら今一番、相手をしてもらいたいドライバーさんですから(o ̄∇ ̄o)♪
2014年1月12日 2:05
そりゃまぁ、受注品で4月に間に合わない車は売りたくないでしょうw
フィットハイブリットが異様に早いのには驚きます。

新規投入のVEZELが欲しい。もちろん4駆で

燃費稼ぎに32リッタータンクとか姑息なことしてない感じがイイです。

まぁ独身者なんで実際ヴィヴィオで十分なんですけど。
コメントへの返答
2014年1月12日 22:37
今月中に発注すれば在庫がまだあるので、3月までには登録可能だそうですよ。

ベゼルですか~
昨日、隣のおじ様が早速契約してましたよ。

ホンダディーラーの営業マンって、トヨタ水準よりも低い?
2014年1月12日 9:11
ヤワ原人氏もハズレのホンダDラーを引いてしまった様で、ブログのタイトルに

AホンダBAカーズ・・店

とか云うものでした。たかはし れーしんぐ氏も、明らかなハズレですね。 m(__)m差し支えなければ、拠点名をメッセージにて教えて頂けませんでしょうか??

部品注文で東区役所手前のホンダカーズ(大きい方ネ)に時々行きますが、あそこ、お勧めです。
コメントへの返答
2014年1月12日 22:43
ホンダディーラーのハズレって、そんなに多いんですか?
それは企業として大問題な気もしますが・・・・

自分が失敗したホンダは、亀田にある
ホンダカーズ新潟南/㈱ホンダ北越販売
ですね。

北山さんが行かれているのはローソンさん隣のディーラーさんでしょうか?
今度行ってみますね。
2014年1月12日 14:03
お疲れ様です。
ホンダユーザーだからこそ今回の対応は大変ガッカリされたことでしょう。
車という機械を扱う商売であれ、やはり人間同士の付き合いであることを理解せず、お客の意向を汲み取れないその営業マンはダメですね(−_−#)同じ販売店でもそのとき対応した営業やサービスに当たりハズレがあるので、ある意味これは縁みたいなものでしょうか^^;
たかはしレーシングさんのように車を永く大切にされている方こそ大切にしなければいけないお客様ですよね。
良いスタッフのいるホンダディーラーがお住まいの地域に必ずあるはずです。どうぞ前向きにお考えください(^ ^)
コメントへの返答
2014年1月12日 22:47
ホンダ車両に乗ってる自分にとっては、非常に残念な出来事でしたね。

自分も営業職をしていますが、まさかこんなことが大手自動車ディーラーの営業が普通に行ってることが疑問ですね(^_^;)

今までの車両購入は、どちらかというと車両という部分も多いですが、約4割くらいは営業マンの対応で決めさせてもらってます。

そう考えると他のホンダディーラーさんを考えるのが妥当でしょうね。
2014年1月12日 14:19
んー、あまり何処がイイとか悪いとか書きたくないですが
僕が通ってるDラーさんはぜんぜんそんなことないですし
僕の紹介で3人に購入決めてもらってますが
皆さん満足してもらってますよ。^m^
コメントへの返答
2014年1月12日 23:05
こういうことは自分も書きたくないですけどね。
今回行ったホンダディーラーは過去にも良いことがなく、今回と違う営業マンでしたが不愉快な気持ちを何回か体験させてもらいました。

対応が良いホンダさんに当たってみたいもんです。
2014年1月12日 16:04
東区役所の近くのホンダD良いですよ!特にUさんが!(笑)
うちの嫁フィットもそこで買いました!
コメントへの返答
2014年1月12日 23:06
皆さんのご意見を聞くと、東区役所近くのホンダさんがイイみたいですね。
来週早速行ってみようかな!
2014年1月12日 20:09
担当者がハズレと考えたいですね。
業種は異なりますが自分も営業なので、その時に買ってもらいたい商品はあったりします。
でもまずはお客様の要件ありきですね。
押し売りが悟られたらお客様って引いていってしまうと思うんですよね。
私はディーラーに行ったことが無いですが、良いディーラーと担当者に巡り会えるといいですね。

DC2の温存について心配です。
私も嫁さんのプレッシャーがあるので人ごとではないですが、何とかばらさずに残せることをお祈りします。
コメントへの返答
2014年1月12日 23:11
地元の諸先輩方の意見でホンダディーラーさんがあるようなので、ちょっとそこにお邪魔してみようかと思います。

押し売りされるようなら、確実に自分は逃げますね(笑)
こちらの決定権を無にされたくないですし(笑)

DC2は解体するか、そのまま現存保存か二者択一であることが確実です。
中途半端な選択は無いですね。

まだしていないことも出来ていないこともたくさんあるので、最終的に後悔しないような選択になるとイイんですけどね(;^ω^)
2014年1月12日 23:15
プリウスは指名買いだから、台数こなして商談は早いんじゃないでしょうか?

ディーラーのレベルは何処も同じだと思います。担当次第なんじゃないでしょうか?

新潟のトヨタなんて看板違うだけだし。
コメントへの返答
2014年1月15日 8:00
やっぱり指名買いが多いようですね。

良い担当者に巡り合うのって難しいですよね。

新潟トヨタグループ内の話は、良く聞きます(笑)
2014年1月17日 2:16
あの店は町工場系(元プリモ系)だから良くないかもね(ノ_・。)皆さんが言う赤道のコメリ隣は良いですよ。自分の担当はその赤道店と同じ会社(メーカー直系カーズ)の黒崎本店に行きます。もう20年近く付き合いある営業マンと仲良くさせてもらってますから。当時インテももちろんその営業マンから購入しましたよ!因みにその某営業マンはホンダ本社から何度か表彰されてる売り手なので良かったら紹介します(笑)決して押し売りなどしませんから(笑)(* ̄∇ ̄*)とても良い営業マンです!日本一と言っても過言では御座いません( 〃▽〃)
コメントへの返答
2014年1月20日 8:42
自分も名刺を見てメーカー直系じゃないことに気付いて「失敗した!」と思いました(笑)

もしホンダを購入するようでしたら、御紹介お願いしますm(_ _)m

プロフィール

「なんか聞いたことある名前だなぁ~って思ったら、同姓同名でした……。#こやまだいすけ」
何シテル?   04/10 17:02
DC2でサーキット走行を楽しんでいます(o ̄∇ ̄o)♪ 各サーキット計測タイム 間瀬サーキット(コース改修前) 1’09”930 (2012,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エンジンオイル使用油の分析結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 09:42:23
[トヨタ クラウンアスリート]トヨタ(純正) トルセンLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 16:18:50
[トヨタ クラウンアスリート]トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 16:14:38

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
『奇跡の出会いとなったクラウン』 GRS180クラウンロイヤル(60thスペシャルエ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初心者1台目の愛車 何気に快適装備満載のコンパクトカー 販売から10年経ったにも関わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昔、憧れていた.......... 『トヨタ 4ドアセダン』 『いつかは、クラウン』 を ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目に所有するタイプR サーキットを走らせる予定はありません。 出来るだけノーマル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation