• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

UPSメンテナンス。

UPSメンテナンス。 【備忘録】

UPSの定番、APCのSmart-UPS1000。
2月に入ってから時々ピーピーと警告音が鳴っていたのが、やがて連続で鳴るようになり、バッテリーの警告灯が点灯。バッテリー寿命にしては早すぎるなと思っていましたが、純正のストックがあったので近いうちに交換するつもりで2~3日放置してました。その後、一旦警告音は止まってました。

しかーし、ある日PC部屋から異様な臭いが発生。
あわててPC、周辺機器、オーディオ機器と順番にチェックしたところ、特に異常無し。
腑に落ちないまま風呂で一生懸命その臭いの原因を考えていた時、ふとこのUPSのことを思い出し、ずぶ濡れのまま飛び出してWRC顔負けの速さでUPSまで走っていき、インジケーターを確認するも警告音も鳴らず正常。
はあ?と思ったが、念のため本体に触れてみると…触れないくらい熱いでんがな!!
PCの部屋が常に暖かかった意味が分かりましたわ_| ̄|○

ピーピー鳴いてたのと、クサかった原因は…バッテリ破裂。

バッテリーが機能しなくなったから、UPSの「エラーが解除」されたのね??
膨らんでもうて、外そうとするのになかなか抜けまへんがな!ブツブツ言いながらUPS本体の余計なとこまでバラしましたわ…。

コンデンサの使用温度範囲が85℃品は、今までの使用年月からも考えても、おそらくかなりの容量が抜けてしまっているのではと思い、精神衛生上とりあえず105℃品に全交換することにしました。
横浜に行く途中、秋葉原に寄ってとっとと購入。

・交換したコンデンサ
 6V22μF*5
 25V330μF*2
 35V100μF*1
 40V2700μF*1
 63V47μF*1


外したメーカー採用のものは、まさかの悪名高き中国製コンデンサ。信じられません。

新しいバッテリをセットし、動作確認。


これからは、UPSの警告音が鳴ったらすぐにチェック、長期出張中は商用電源から抜くようにします。
このクソ忙しい時に、余計な手間とらせやがって、たまりまへんわ!
こういう事があると、別のUPSも気になってきます。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/02/18 04:05:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

試作と試着と撮影と
AXIS PARTSさん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

72kgキープが難しい
ふじっこパパさん

日常への帰還
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年2月18日 7:49
仕事柄、このタイプも良く扱うのですが
こんな事になるんですね…

下手したら火災ですもんね、怖い怖い。
コメントへの返答
2014年2月18日 8:01
こるりさん専門家なんですね。まじ洒落にならないデス。
この製品、期待寿命が意外に短いらしいですね。
おそらく電解コンデンサの寿命と関係しているのでは?

リコール騒ぎもあり、万一の安心のための装置が、懸念材料とは。
常時使用するモノなのに、こんなことがあると使っていて怖いです。
バッテリーの破損は、検索すると結構出てきますね。

プロフィール

「[整備] #RV125i RV125i タペット(バルブクリアランス)調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1087133/car/3057368/8218015/note.aspx
何シテル?   05/04 21:53
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

水温センサーの配線補修(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 07:18:16
タンクキャップ燃料漏れ パッキン自作 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 18:53:28
ドライブベルト(購入) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 23:17:49

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation