• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

SVX 25th ミーティング

SVX 25th ミーティング アルシオーネSVX、25周年ミーティングに参加しました。
有志による5年ごとの開催が定例になっているようで、自分は20周年が初参加。早いもので、あれからあっという間です。

金曜日と土曜日はほとんど睡眠時間が無いのですが、リポDを2本飲んで気合いで出発です。
台風シーズンというのもあり天候が心配されましたが、道中より、あいにくの空模様でした。
全天候型ツアラーの性能を確かめながら、目的地へ向かいます。途中、クリムゾンマイカかボルドーレッドマイカのSVXに遭遇。


何とか間に合って、会場である「安曇野スイス村」に到着。
てつさんの誘導でz2さんの横に駐車。ラッキー。


受付会場へ。


早速記念誌をば。


z2さんから、写真掲載の件をお聞きして、ガマンできずに早速クルマの中で見てしまいました。
…感無量の一言です!z2さん、ありがとうございました!
しっかし、後半のMLの内容は読み応えありますね。こういう資料って、有意義ですよね。

次々にSVXが到着してきます。


結構遅く着いたと思ったけど、そうでもなかったみたい(苦笑)


K-STAFF、辻社長のWRブルー機。


フロントグリルの違い。
右のUSグリルは持ってます。真ん中のS4純正は持ってないので欲しい。
このように、ボディとは違うカラーでアクセントにするのがカッコイイな。


よく見たら、赤いラインが入ってます。
これ、いつか真似させて下さい!


グリルといえば、20thの時から思ってたのですが、Rossiさんの色使いが本当に上品で、ボディカラーと絶妙にマッチしてます。


エンブレムを工夫されている方も多いですね。
何とこちらは、SVXオリジナルのエンブレムの中身が六連星です。


この明るいピンクも、しっかりとアクセントになっています。むしろ今風です。


お察しの通り、z2_svxさんのマシン。


2個バルブがあるホイール。


デルタスピードのトランクリップスポイラー。バブルの頃、ms-9等上品なクルマに、この形状の設定がよくありましたね。そういえばファミリアにもこのタイプ付けてたのを思い出した。


エンブレムやデカールで、印象は結構変わります。
S601。質感のある仕上がり。


こちらは百式改。もしや、例の筆入れに対する防衛策か!?(笑)


会場では、松本城kerさん、z2_svxさんの挨拶から始まり、モータージャーナリストの片岡英明さんと、K-STAFFの辻社長との興味深いトークショーや、じゃんけん大会がありました。


幹事の松本城kerさんが、感極まる場面も。


とざっきーさんの爆笑食事会の後に、集まったSVXを見学。
z2さんとつげセンセーが雑誌の取材を受けてました。


センセーは記者から「変態だ」と連発されていたのが、とても印象に残ってます。
センセーがその言葉に酔いしれていたかどうかまでは、読み取れませんでしたが…。


変態といえば、こちらのaovanさんのSVXは、強烈なシャコタンです。


エンジンルームを見てまず思ったのは、補機類は??


さらにゴルゴさんのこれ。もう説明不要でしょう。D.I.Yというのが、さらに凄い。


グラマーなフェンダーのマシン。




同じくオーバーフェンダー。siowulfさんのかな?



taketake01さんの、あの木目パネル。


もっと他のSVXを見学したかったですが、昼食が済むと帰路につく方が結構おられたので、残念です。

こちらのSVXも撤収作業ですが、動くとは思いませんでした。だから補機は一体ドコにあるの??




この後、そのまま帰ると居眠りの危険大と予想されたので、かなり前から予約していた「ホテルルートインコート安曇野豊科駅南」になだれ込みました。


駐車場には、グレーのSVXが!


部屋に入って、記念誌をパラパラとめくりながら、そのまま爆睡です。


あっという間のミーティングでした。
普段はバーチャルな世界で交流している方と、実際にお会いできることに意義があると思います。
いつも整備手帳を参考にさせていただいている「とざっきー」さんにも、やっとお会いできて良かったです。
実行委員の皆様、楽しい機会を設けていただき、本当にありがとうございました。

*変更予定さんのSVXは、過激すぎて写真掲載を遠慮しました(苦笑)はやく直して下さいね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/09/26 09:15:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

21世紀美術館
THE TALLさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 21:12
20thでは会場でお話しすることもありませんでしたが、今回ようやくご挨拶できました。
ありがとうございました。
おつかれさまでしたm(_ _)m

26thローカルミーティングを九州で・・・
と画策しております。

ご都合よろしければ、いや、ぜひ!来てください♪


(^_^)/
コメントへの返答
2016年9月27日 1:36
今年は制服姿では無いと聞き、最初どのお方か分かりませんでした(苦笑)
こちらこそ、お会いできて光栄でございます。

あれから豪雨の中を力走され、ご無事で何よりです。

九州ですか…どう考えても晴海埠頭からオーシャン東九フェリーのコースですね(汗)
ブルートレインが走っていれば、喜んで寝台で攻めに行くのですが(笑)
2016年9月26日 22:03
お邪魔しますこんばんは。

aovanさんのはリレー/ヒューズボックスは室内助手席側に移ってるそうです。
キャニスターの場所は御本人も把握されてないそうですw
コメントへの返答
2016年9月27日 1:39
こんばんは。助手席ですか!
ということは、バッテリーとかもそうで、ABS等は簡略化ですかね?

車高とボンネットの中身ばかり気になって、全然気づきませんでした(苦笑)
2016年9月26日 22:39
☆(笑)★☆(笑)★☆(笑)★☆(笑)★☆

>*変更予定さんのSVXは、過激すぎて
写真掲載を遠慮しました(苦笑)
はやく直して下さいね。

☆(笑)★☆(笑)★☆(笑)★☆(笑)★☆


  _| ̄|(T◇T)


さすがに全国オフでは、こっぱずかしいので、

行く前に修理するはずでしたがーー、

直前のATひん死? で、手が回りませんでした~


オフ会で、一番ひどいSVXだと思っています。

くそー(笑)


帰りの高速では、あわや、オープンカーに
なりかけましたので、

速攻、修理するはずでしたが、
昨日の日曜日は雨でした・・・

完了したらアップしますね~







コメントへの返答
2016年9月27日 1:42
AT、また不具合だったのですか??
これは九州SVX初のMT化ですね。

窓を修理するより、オープンカーに改造の方がいいかも(笑)
いや、冗談で、変更予定さんならまた不死鳥のように復活を誰しも期待しております!

整備手帳掲載、お待ちしております。
2016年9月27日 0:39
後夜祭も参加されればよかったのに。
楽しみ増えますよ!
コメントへの返答
2016年9月27日 1:58
お心遣いありがとうございます!

z2_svxさんに寿司だけ参加でもとお気遣い頂き、御邪魔させていただくつもりだったんですが、よくよく考えると労いの場である寿司の時だけノコノコと顔を出すのも何か厚かましく場違いな感じがしてきまして…。

しかし逆に失礼をしてしまい、申し訳なく感じてます…。
また大将の寿司が、幻の寿司になってしまいました(苦笑)
2016年9月27日 6:51
お疲れ様でした。

いまだSVX ロスではありませんか~?(笑)

そんなに変態と言われてましたっけ

(*´艸`)




コメントへの返答
2016年9月27日 7:28
おはようございます。

同系色ピロアッパーを見た途端、「変態だ…」「変態」「これは変態」と連呼したあの言葉が、耳から離れません(笑)

しかしセンセーも朝から活動的ですね。
自分は先程までPCいじってた感覚ですが、一瞬で朝です(苦笑)

今から千葉まで行ってきます。
2016年10月1日 22:29
こんばんは。

私こそ、
sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さんに
喜んで頂けて光栄でした!

寿司参加は、
今後のお楽しみということで、
期待しておきますね~☆

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年10月2日 1:01
こんばんは!
いま、仕事で千葉泊です(苦笑)

z2_svxさんには、本当にお世話になりすぎております。
寿司がまた幻になってしまいました(苦笑)

記念誌じっくり読ませていただきます!
ありがとうございました。
2016年10月2日 1:13
写真ありがとうございます(^-^)/

ABSは捨てました(笑)

らまっちさんが気にしていたキャニスターですがメカに確認したところ富山の工場に転がってるそうです^_^;

スバルの開発者の方々ごめんなさいm(__)m
コメントへの返答
2016年10月2日 12:54
みん友お誘いありがとうございます!

ABSは、やはりそうですか。
キャニスターは転がっている…(苦笑)
ますます興味深いマシンです(笑)

しかし全塗装のクオリティがあまりに高いのも印象的です。

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation