• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月10日

いすみ鉄道乗車 その1 大原漁港朝市、いすみ鉄道下り(大原→上総中野)急行列車 キハ28 2346

いすみ鉄道乗車 その1 大原漁港朝市、いすみ鉄道下り(大原→上総中野)急行列車 キハ28 2346 2015年05月03日のブログ、『小湊鐵道 初乗車』において、上総中野駅でいすみ鉄道の車両を見た時から、ずっと乗車機会をうかがっておりました。
仕事が忙しい時期ですが、千葉県での仕事後にそのまま訪問することを思い立ち、積雪後の房総半島を下ることに。凍結を心配して夜中に走ったのですが、思ったほど積もってませんでした。


まずは大原漁港。なぜかって?もち、朝市目当てよ。海鮮は大好物なもので。



朝8時から、お昼ごろまで。



海産物や野菜を販売。



へえ、タコが水揚げされるんですか?


串焼きを食べてみましたが、ぷりぷりしていて、歯ごたえもあり、これが非常にウマい!!これは当たりでした。



こちらは、伊勢海老の味噌汁。



化学調味料なしの、こういった味が、上品な味というのでしょう。



あとは鰻飯を食べてから、急ぎ気味に駅へ移動。



いすみ鉄道「国吉駅」



なぜ始発の「大原駅」ではなく「国吉駅」なのかというと、ふたつ理由があります。一つには無料駐車場があること。



とりあえず停車中の車両に飛び乗りました。



もう一つの理由はこれ。久留里線で運用されていたキハ30 62が留置されてます。
元々いすみ鉄道がは旧国鉄木原線で、久留里線の上総亀山駅で接続計画があったことを考えると、感慨深いものがあります。



大原駅に向けて走行中。



水田地帯を駆け抜けて、



到着。



乗ってきたのは、いすみ鉄道いすみ350型気動車。
真横をJRの特急が走ります。高規格な路線とローカル線の隣接。学部生時代に、地平ホーム時代の福井駅に行き、京福電鉄に乗り換えた旅をふと思い出しました。



車両内部も綺麗で快適です。



駅舎外観。



売店では、グッズが販売されています。



ホームがざわざわしだしたと思ったら、キター!!キハ28 2346!!



呼鳴、国鉄色・・・。どうしてこんなにも旅情を感じされてくれるのでしょうか!!



下り側(上総中野駅側)には、「首都圏色」の朱色1色に塗装されたキハ52 125です!



運転台。いいねえ!



まずはキハ28に乗車します。



「非常用ドアコック」の字体が何とも懐かしい。



冷房装置。



キハ28の運転台。



路線はこんな感じ。まずは下り(大原駅→上総中野駅)を走破。




ムーミン谷を通過(笑)



車内には高山線の運賃表が貼ったままでした。



揺れもまた心地よい。



乗降部ステップも、特別感があります。



乗換スイッチって何でしょうか?



大滝駅で10分の停車。
途中まで自由席でしたが、追い出されました(汗)



後から知ったのですが、「レストラン列車」とかというイベントでキハ28を使用するらしく、一般客の乗車はここまでらしかったのです。
積み込みするバイト君?に、なまじ説明もなく移動するように急かされて訳が分からず、いい旅をしている途中で言い方に少しムカつきましたわ(苦笑)ほなら最初から張り紙しとくか、指定席にしとけちゅうに。



ここでやっと、キハ52の御尊顔(笑)




その前に、お約束のキハ28の「おトイレ」をご紹介。



うむ。期待通りじゃ。



ペダル式。しかし、この短距離営業でトイレが実働とは、正直驚きました。



手洗いは、少し改造済。



この窓は、



こうです。
この「指定席」サボが憎らしい!



ここからはキハ52に乗車します。



運転台。



こちらには大糸線の運賃表。



刺身のサラダの車内販売がありました。先ほどのおっさんにはムカついたけど、売りに来た女の子は愛想よく可愛かったので、買いました(苦笑)
これ、なかなかウマいですよ。



そうこうしているうちに「上総中野駅」に到着。




このクロスシート、たまらんぜよ。



今回は「一日フリー乗車券」を購入しました。急行券代込で乗り降り自由です。



無人駅です。



四年前に考えた地点と、やっと反対側から結ばれました。



それでは、上り列車で、キハ52を楽しむことにします。
(その2に続く)

ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2019/02/11 22:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation