• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

国鉄EH10形電気機関車 61号機を訪ねる。

国鉄EH10形電気機関車 61号機を訪ねる。 久しぶりに鉄道関係のネタです。
昔から行ってみようと思いつつ、なかなか行けなかった、唯一の静態保存機 EH10 61号機を見学してきました。阪急淡路駅が、高架工事中でした。

大阪市東淀川区東淡路南公園に保存されています。町中の普通の公園でした。
フェンスに囲まれている分、写真撮影には難ありですが、盗難防止や保存環境の観点からは、比較的好条件ではないでしょうか。


これが、小学生の時から本でしか見たことがなかった本物のマンモス君か!!
2車体永久連結の構造なので、とにかく大きい!


永久連結部分。


金属製の特殊な貫通幌とのこと。


東京芝浦電気、昭和32年製。


DT101形台車。




2エンド側車両(後車)。


機械室,主抵抗器室,補機室もそのまま残されているのかな?


運転席も、プラットフォームを模した側から見えます。


1エンド側連結器。


民間工業デザイナー、萩原政男氏のデザインとのこと。
この武骨さと、ブラック塗装に黄色帯が何ともカッコイイ。この機関車が轟音でで迫ってくるときの迫力は、相当なものだったでしょう。






こうして屋根があるのがありがたい。
国鉄型車両は、日本の高度経済成長に大きく寄与した文化遺産です。末永くこの貴重な機関車を維持管理していただきたいです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2020/08/25 15:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっかり夕食
giantc2さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

昼休み
takeshi.oさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年8月25日 20:19
こんばんわ。

うちの近所にED14があったのですが、解体されてしまいました。
見に行こうと思いながら行けず、涙です。
こうして保管費されるのは、良いことかと。
コメントへの返答
2020年8月25日 21:51
コメントありがとうございます。
産業文化遺産となる、貴重な個体は何とか後世に残って欲しい思いです。
一番好きな窯、EF65も本線上からどんどんと少なくなってきておりますが、今のうちに極力写真や動画に残しておきたいです。
2020年8月25日 23:21
EH10保存機あるんですね。
中学生の頃、沼津で見かけた記憶しかない。
前々箇所の上司は、ハンドル握ったらしい。。。

そういえば今日の夕方、
職場近くの駅でEF81+ED75の配給回送見かけたなぁ。
コメントへの返答
2020年8月25日 23:33
えっ!
実際に走行しているところを見たことがあるのですか!?
相当なモーター音だったらしいですが。しかも身近に機関士がおられたとは、さすがはみゃ!さん。

首都圏でED75とは、また珍しい。一体なぜだろう??

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation