• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

某大将の某ピット。

某大将の某ピット。襲撃してきました。今回はシークレットっす。だから某大将に某ピット、すなわち匿名なのだ。

小用のために立ち寄ったところ、雑煮がうまそうだったのでついつい2杯食べてしまう…。



SVX(S-40)さんが何と先に攻め入り、既に一仕事終えたとのこと。一体何時に!?



ジャイロキャノピーのフロントドラムから、スピードメーターケーブルが外れず、最後には意地になってねじ穴を丸くしてしまいましたが(苦笑)、某大将が貫通ドライバで見事外してしまう。



あと、フロントホイールの状態を確かめたく、タイヤのビート落とし。



押して、引っかけて、踏んづけて…、



返礼に、虎の子SVXのECUをお渡ししたところ、すぐ様交換作業に取りかかられた某大将。
このECUのコンデンサ交換は、いつもの数倍神経使い、一時間くらいかかりましたわ…。
これで全てのECU、(例の一セットを除いて)エアコンの交換完了っすね?(苦笑)



本日のメイン。お砂遊び機。
我が輩の今日の目的は、ジャイロキャノピー関係が半分だったのですが、何とオークションで落札したクランクケースカバーが行方不明。夜中探したけど、どこにも無い!誤って捨ててしまった可能性大…。



上が遊んだ後。



とれたて極上のお砂でっせ!(笑)



昼食はお馴染みのココ。



今日の日替わりは当たりでした!



おかわり。



午後もひたすら頭にもお砂をかぶって、ゲホゲホと咳をしつつ、ひたすら地味な作業。
キャノピーのパーツも綺麗に。



SVX(S-40)さんが家族サービスのため帰路へ。コタロー君のお見送り。



夕飯を食べに、いつもの店へ移動途中、何とセラに遭遇。窓のデザインに、親近感を覚えますね。



到着。



ほいで、いつものやつ。ワンパターン。
ラーメンすすりながら、5月の某オフ会の打ち合わせ。



燃費、約7.9km/L。上出来でないかい?

Posted at 2018/03/26 18:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2018年01月30日 イイね!

SVX VE/VL用 リアガーニッシュ

SVX VE/VL用 リアガーニッシュ件のヒビが入っている(入れられた?)ガーニッシュですが、K-STAFFでS4用で交換をお願いする予定です。

金穴ですが、雨が降ったら曇ってしまい超貧乏くさいので、とりあえずVE/VL用(黒文字)を入手し交換しておこうと思いました。


とざっきーさんに、アルミテープを巻いておくことを教えていただきましたが、せっかくなので、その前に今後の勉強もかねて殻割りをして、中身を清掃しようと思い作業開始。
ヒートガンで温めても、なかなか手強い。。
隙間からこじて、



なかなかうまくいき、あと1/4というところまできた時、



勢い余って、やってしまいました!!(号泣)



残骸。無駄金、虚しい…。アホ。
カプラー類は部品ストックかな。。"SVX"のプレートは活用方法考えよう。



最後まで気を抜いてはダメという勉強…。
テールの予備もバラそうと思ってましたけど、やめときます。水洗いは水滴の跡が残りますかね?
Posted at 2018/01/31 00:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月03日 イイね!

サイドカー付、スーパーカブ

サイドカー付、スーパーカブ旧友とファミレスに行ったら、ひと際異彩を放って停まってました。

原付にサイドカーを付けても側車付二輪とはならないらしく、乗車定員は1名のまま、制限速度も30km/h、免許も原付免許のままとのこと。

初めて見ました。

Posted at 2018/01/04 19:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2017年11月26日 イイね!

身に覚えのないキズ。

身に覚えのないキズ。昨日、仕事先でふとバンパーにキズがあることに気付きました。
塗装にひび割れが!


先日のオフで、重い工具箱を当ててしまったのかと考えていたところ、リヤガーニッシュにもひび割れがあることに気付く!!(号泣)


当てた覚えもないし、まさか車止めのない駐車場とかで、当てられたのか!?
以前にもバンパー当て逃げされたことあるし。
とりあえずバンパーは補修、ガーニッシュは物色か…。
Posted at 2017/11/26 13:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月13日 イイね!

第4回 房州 SVXメンテオフ (愛称:てつピットオフ)無事終了致しました。

第4回 房州 SVXメンテオフ (愛称:てつピットオフ)無事終了致しました。 緊急開催した、第4回 房州 SVXメンテオフ (愛称:てつピットオフ)が無事終了致しました。


前回と同様、京葉道と湾岸線は共に事故渋滞が発生。ったく…。


しかし、集合時間にはもちろん余裕でおま。集合時間が来るまで、しばし団らん。



今回はVLのMさんと、初代アルシオーネのOさんが初参加です。
アルシオーネを見たのは5年以上ぶり!



参加者の整備内容に合わせて、現地のレイアウトをてつさんと打ち合わせ。
走行の順番を決めて移動。



M氏はまず、テールの曇り対策。とざっきーさんの効果的な対策法を参考にされてました。



T氏はエンジンルーム作業の前に、隙間に固まってしまったワックスの除去。


とざっきーさんは、カーナビとレーダーの取り付け。


相変わらず、内装バラすのが早い!!レーダーをしばらく使用されての感想を、今度お聞かせ下さい。



O氏は、徹底的な外装クリーニング。



みゃ!さんの御子息の、みゃ!君は、サンバーの荷台カバーフレームの切断。



我が輩は、予備キャリパーのばらし。



昼は前回と同じく、Little米国(笑)



日替わりが売り切れだったで、ハンバーグ定食です。ライスは大盛りが原則でしょう。



昼からは、私はまずキャリパーのサンドブラスト処理。



合間に、M氏のツィーター交換をお手伝いさせていただきました。



M氏のリヤスピーカーの取り外し。エッジを修理されるそうです。



スピーカーと言えば、なぜとざっきーさんがデッドニングにこだわるのか、その理由が今回、全て明らかに!
とざっきーさんのトランクに、こんな強烈な秘密兵器が隠されていましたゼ!!(汗)
今まで全く知りませんでしたよ!!試聴させていただき涙がでそうになり、総費用を聞いてチビりそうになりました…。



一足お先に、アルシオーネが帰路へ。



コタロー君が、やたらと反応してました(笑) SVXより初代の方が好みなのでしょう。



日が暮れる前に、本日の〆として「SVX中毒患者」様(sing_mode談)への「点滴」(てつさん談)。
まずはM氏。



次にT氏。共に強烈な煙とニオイ…。



みゃ!さんのチャリの整備で、本日のメニューは終了。



積み込み開始!日没時間が早いので、作業時間も短いっすね。。



夕食へは「セーナーニレストラン」へ。



この辺り、なかなかカントリー風な店が多いです。



広々とした空間でGood!!


マスターが楽しい方で、すっかり長居してしまいました。
ここのマスターが話し好きで、最後は駐車場にまでお見送りついでに、20分くらい話込んでしましました(笑)



てつさんご提供の木製スロープ。今回のじゃんけん大会で、希望者3名のうち、3番目の勝利品でした(泣笑) とりあえず釘で2個1にしてみるかあ。



土曜日の睡眠が1時間程でしたが、好きなことをする時は、人間大丈夫なモンですね(笑)
しかし、前夜から図々しく「てつPIT」に転がり込んでおくのもアリ?(笑)
では、次回の定期開催は来春ということで、皆様メニューを温めておいて下さいませ!



Posted at 2017/11/13 01:19:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation