• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

寝台特急 トワイライトエクスプレス

寝台特急 トワイライトエクスプレス今回はチケットが入手できなかったので、せめてホームで見学を。
大阪駅10番ホームに11:10頃入線。11:50発車。
昔のブルートレインは、停車時間がみな長かったですね。
この時間がこれからの長旅を感じさせていいですね。

駅の発車標に「寝台特急 トワイライトエクスプレス」の文字が。
この「寝台特急」という文字を見る機会も減ってしまいました。
寝台特急「あさかぜ」それに寝台急行「銀河」が走っていたころは、新幹線より高くても好んで利用していました。
東京方面で残るは「サンライズ」だけですね。



・入線時のクルー
・食堂車「ダイナープレヤデス(DINER PREIADES)」への食材積込
・テーブルランプ


・JR西日本 EF81-43 1972-05-25 日立製作所


・行先字幕 大阪~札幌間 1495.7キロ


4号車サロンカー「サロンデュノ ール(SALON du NORD)」
人がいないように見えますが、実は向かいホームまでカメラを持ったファンが鈴なりで、しかも隣の9番線には新快速がひっきりなしに停車するので、その度に本列車を一目みようと人が集まってきます。
この、人が途切れた一枚のシャッターチャンスのために数十枚撮りました。



あこがれの展望スイート。

大阪~札幌間の乗車券が\16,170
特急券が\3,150
スイートルーム寝台料金が\52,440かな?



年末か年始にリベンジし、必ず乗車します!!


Posted at 2014/08/30 15:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2014年08月27日 イイね!

大阪城、OBP、大阪砲兵工廠跡

大阪城、OBP、大阪砲兵工廠跡天気もよかったので、またもや大阪城を散策。


大阪城の横は大阪ビジネスパーク(OBP)という副都心で、史跡とは対照的です。
そういえば、「過去所有の車」のファミリアやインテグラのトップ写真を撮ったのもココでした。


「お好み焼きでも食っとこケ」と思いながらツインタワー内をブラブラしてから、橋を渡って何気に大阪城ホールを見ると何やらイベントがあるようです。
一体何のイベントかとさらに裏手に行ってみると、これは!!小田和正のツアー大阪公演です!!

この公演、チケット取ろうかどうか散々迷って、結局「トワイライトエクスプレス」の乗車券を取ることを優先した結果、両方ともロストでした。。

ツアー楽器運搬車。しかしその数がもの凄い。
通りすがりの多くの人が写真を撮ってましたが、その合間ぬって一枚。


大阪公演は昨日から始まっておりますが、S 席¥8,640、発売と同時に既にソールドアウト。
当日券も無い模様。しかし武道館の券があるので我慢できます(笑)

大阪城ホールで小田さんを見たのは、オフコース時代のツアー"The Best Year of My Life" と"as close as possible"です。月日が経つのは早い…。橋のところでオフコースのメンバーの写真を撮るため何時間も待ったのを思い出しました。
今回、小田さんが入るのを待ち伏せしようかとふと思いましたが、暑さに負けて撤退(苦笑)

「大阪城国際文化スポーツホール」が正式名称ですが、ここは「大阪砲兵工廠」の跡地ですので、所々に名残があります。

工廠へ資材運搬に使用された石造アーチ荷揚門。


また時間があればさらに奥に行ってきます。
ついでにお好み焼きもはしごしてきます(笑)
Posted at 2014/08/27 18:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2014年08月26日 イイね!

富士山上空

富士山上空つい先日は富士山の北側に行ってましたが、飛行機だと成田から20分程度で到達(笑)

キャプテンのサービスで、富士山上空を飛んでくれました。
機内アナウンスもあり、こんな近くを飛んだのは初めてです。
火口にだけ雲がかかってますね・・・。


関空到着後、真っ先に向かったのがココ。「神座(かむくら)」。


豚肉と白菜がメインの透き通ったダシに、ニラを少々。
学部生時代、「彩華」ラーメンとともによく食べたなあ。
「神座」は歌舞伎町にも出店してるので、まあ東京でも食べられるのですが。


はっきり言ってウマい!!本店と変わらぬウマさ!!ダシを最後まで平らげてしまいました。
これと二郎は全く別種の食べ物ですね(笑)
Posted at 2014/08/26 19:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年08月20日 イイね!

河口湖

河口湖2014年8月15日から20日まで、仕事で河口湖に行ってきました。
この辺り、WiMaxの電波が入らないのに困りました!

調布で事故があり大渋滞。結局目的地まで、倍以上の時間がかかりました。


燃費は9キロ台をマーク。渋滞が無ければ、もう少し伸びたはず。

Posted at 2014/08/20 13:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月12日 イイね!

【二郎系】豪麺MARUKO【丸幸】

【二郎系】豪麺MARUKO【丸幸】「トワイライトエクスプレス」の空席状況照会(全く空きが出ません…)ついでに、豪麺MARUKOの金町店へ。
先日の健康診断の結果、血中脂質検査の結果が芳しくなかったので、もうジロリアンは卒業するつもりだったのですが、黄色の看板をみてついつい血が騒ぎました(笑)

トッピングは基本的に二郎と同じです。


注文時にトッピングを聞かれるので、「ヤサイマシマシ、ニンニク」としておきました。
そういえば二郎に行くと、コールの最後に「ヤサイマシマシ、ニンニク、カラメ+ジロリアン」と名乗る上級者がいましたが、恥ずかしいだけで無意味なことは止めておきます。

出来上がり。


噂に聞いていたとおり、スープは元々カラメ(醤油が濃い)です。
どんぶりが大きいので、マシマシでも富士山型にはなりませんが、結構なボリュームでした。
背脂がこれでもかと入っていたので、スープは半分だけにしておきました。

一食で数日分の油を吸収したので、今夜は和食にしておきます(苦笑)



Posted at 2014/08/12 15:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
171819 20212223
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation