• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡のブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

長野県(仕事) ⇒ 上毛鉄道「大胡駅」

長野県(仕事) ⇒ 上毛鉄道「大胡駅」長野での5日間の仕事を終えて、今年も女神湖近くの「そば処せんすい」に立ち寄ります。


いつもの「女神セット大盛」。
ここのお蕎麦はのどごしも良く、本当に信州にきたことを実感する味です。


お洒落なお店ですね。


この後、疲れていたので自費で宿泊後、翌日も来てしまいました(笑)


なんと開店時から数量限定の手打ち蕎麦があるとのこと。


この日は「粗挽き蕎麦」ということで、その蕎麦でまたしても「女神セット大盛」を注文(笑)
麺つゆの他に、粗塩でもいただき、蕎麦の風味を楽しめます。


蕎麦湯が、また濃厚なんですよ。


牧場で一服してから、


前から訪問してみたかった、上毛鉄道「大胡駅」に立ち寄りました。


ここには大胡電車庫があります。


元東急「デキ3021」とのことです。
銚子電気鉄道の「デキ3形」といい、 大井川鉄道の「E10形」といい、地方私鉄の電気機関車は貴重なものが現役で残っていますね。


東急の有蓋車がありました。


お目当てはこれ。現存する数少ない吊り掛け駆動式旧型電車「デハ101」。
なんと車籍があり、時々走らせているみたいなので、次回はデハ101目当てで来たいと思います。


駅舎に入ってみます。


駅舎は昭和3年開業以来そのままで、何と国の登録有形文化財として登録されているとのこと。


入場券を購入。硬券です!


何とも言えない雰囲気です。


島式ホーム1面2線ですね。


しばらく、営業車両を堪能します。


これら700型も、十分貴重っすね。


この電車を待つだけの素朴な空間。昭和ってこうだったよな。


なんと、自転車を電車に持ち込みOKみたい。


こういうのがたまらんわ。


電車から降りたお客が、本当に自転車を押して出てきました。


本当に、懐かしさを感じる、貴重な空間です。


次回は、まじで101目当てで訪問したいと思います。
今回の走行距離は、約543キロと、短めでした。
関連情報URL : http://www.jomorailway.com/
Posted at 2019/08/23 19:26:17 | コメント(1) | 鉄道 | 日記
2019年08月08日 イイね!

shriveling up in this heat

shriveling up in this heatToday is the nineteenth day of twenty working days in a row.
I'm in Shinjuku this term and enjoy having a Sashimi set for lunch every day.

Posted at 2019/08/08 03:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation