• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sing mode ☆☆☆☆☆☆彡のブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

【備忘録】エアコン交換

【備忘録】エアコン交換【備忘録】
多忙ゆえ、ようやく交換。今年の夏をよく乗り切れたわ。


交換作業中。スペースギリギリ。高さ295×幅798×奥行185mm/質量11kg


取り外したエアコン。よく壊れる機種とのこと。修理費が結構高いので、新品に買い替える方がベター。


エアコン架台はコンクリートブロックにしました。


DAIKIN S633ATSP-F risora SXシリーズ [エアコン(主に20畳用・単相200V)]
200Vエルバー型


しかし高額機種なのに、まさか室内機がCHINA製とは。
基盤等は日本製であると願いたい。三菱電機とかなり迷ったんですが、あちらは全て日本製とのこと。

前機のビス穴は
 

こんな商品があります。「穴うめ職人」


目立たなくなりました。


防虫キャップをダイソーで購入。


害虫の侵入を防ぎます。


「エアコン室外機カバー (90*62*38cm)」


さらに美観の関係上、「アルミ製 エアコン室外機ルーバー」も購入。
この製品の利点は、上下のみならず左右にも調整可能な点です。

Posted at 2024/12/27 04:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2024年12月15日 イイね!

お土産

お土産房総半島の大将から、ワタクシの家の玄関にお土産をぶら下げたとのご連絡。



おお! 心の友よ!!
どうやら能登半島でミーティングがあったとの事。
去年から個人的に色々あったとのと、svxも万全では無いので、そういえば全然乗って無いなあ。

能登半島の皆様の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。また、鉄ちゃんにはお心遣い感謝です!! 今度体でお返しします(笑)


Posted at 2024/12/16 20:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

オージーケーカブト(OGK KABUTO) シールド交換

オージーケーカブト(OGK KABUTO) シールド交換 ヘルメットのシールドの爪が折れたので、交換しました。


OGK KABUTOの初代KAMUIなのですが、純正のシールドが廃版になっているらしく、カブトに直接問い合わせると、ラチェット交換で、KAMUI-2以降のシールドが利用可能になるとのこと。

以下のものを購入。
・オージーケーカブト(OGK KABUTO) CF-1W シールド ミディアムスモーク556297
・オージーケーカブト(OGK KABUTO) CF-1シールドラチェットセット


まずは既存のシールドを上げて、


ラチェットのネジを外します。


簡単に外れました。


あとは、新しいシールドを取り付けて完了。
古くなっても消耗パーツが入手できるとは、さすがはOGK KABUTOです。
Posted at 2024/10/06 23:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | その他
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】温存し、何とか維持しています。
少しずつ、不具合も直していくつもりです。
免許返納まで、EVにはおそらく乗らないことになると思います(苦笑)
Posted at 2024/08/30 15:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月20日 イイね!

ららぽーと新三郷 24系「夢空間」訪問

ららぽーと新三郷 24系「夢空間」訪問1989年、JR東日本が新しいコンセプトに基づいて試作した寝台車両「夢空間」ですが、3両のうち、ラウンジカーのオハフ25 901とダイニングカーのオシ25 901の2両は「ららぽーと新三郷」に、デラックススリーパーのオロネ25 901は東京都江東区木場のフレンチレストラン「アタゴール」で保存されています。

この度、新三郷の2両が東京都清瀬市へ移転することが決定したとのことで、長らく気になっていた車両を訪問することにしました。

まずはオシ25 901から。平面C駐車場横に設置されています。
業務用扉がそそる。


車両形式番号。


切妻側。


結構痛みが激しいです。


エンブレムも色あせています。


後部展望側へ。


20系のような曲面であると同時に、その後のスロネフE26形にも通じる形状です。


真正面から。


寝台特急マークを見ると、こみ上げてくるものがありますね。


案内板がありました。


お次は通路側から。


こちら側に回って驚きました。


外板がえらいことになっています!!


やはり鉄道車両を静態保存するには、屋根は必須ですね。


水タンクです。


TR217C。


制御弁?


次に、オハフ25 901ラウンジカー「クリスタルラウンジ スプレモ」の見学です。


こちらは車内に入ることができます。


車両形式番号。


一番乗りで、いよいよ車内へ。


この段差が24系だ!(笑)


乗務員室側。

業務用室側。


デッキに、なぜかハンマーボックスがありました。


右側がトイレ。


この通路側のステンドグラスが、


ここ。(笑)


ラウンジです。


振り返ったところ。


調度品に興味がそそられます。


中央に配置されたバーカウンター。


この部分、天井をよく見てみると、ワイングラスを吊り下げるワイングラスホルダーです。


シンクが設置されています。


バーカウンターの隣には、自動演奏装置付きピアノ。
この辺りで、本車両が品川駅で一般公開された時に、実際に車両内を見学した時のことを思い出しました!!確か90年代の終わり頃だったと思います。
その時にEF58-61も停車していて、えらく驚いたことが印象に残っています。


ダイニングカー連結側の端に、電話ボックスがあります。


当時は車内で電話できるだけで特別感がありました。


至る所に、このロゴがありましたが、一体何を意味するのでしょうか?


窓ですが、


二重窓になっています。


レールはこんな感じ。


車内形式番号板まで専用設計。


富士重工製でした。


車外へ。


ドア横に開閉ボタンが設置されていました。


外部見学。
オシ25 901でも気になったけど、貫通扉が木製なのは最初からだったのか。


おや!?


やはり太陽光や風雨にさらされている側は痛んでいました…。


しかしこうやって見ていると、


どこかのターミナル駅に停車しているようです。


これらの貴重な車両が「ららぽーと新三郷」から「清瀬市中央公園」に移設されますが、完全に復元される予定というのは喜ばしいことです。

■乗りものニュースより、清瀬市木原参事発言の引用。
https://trafficnews.jp/post/134378/5
「今回のクラウドファンディングは、オールイン(編注:集まった分だけ支援金を受け取れる方式)で実施しますので必ず成立します。みなさまからご支援いただいた資金は、おひとりおひとりの声援と賛同の声だと考えております。この声を無下にして、車両を修復しないで放置することは絶対にありません。」
「「夢空間」は清瀬に移設されますが、本市だけの力で次の世代につないでいけるものではありません。日本鉄道史の1ページを飾るこの貴重な車両を愛するみなさま、関係者のみなさまのお力添えが絶対に必要です。ご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。」

冷房装置のAU77を再稼働させることまで計画されているらしく、鉄道車両という文化遺産の継承と活用方法のモデルケースになることを期待しています。

9月1日(日)から30日(月)まで、ららぽーと新三郷開業15周年を記念し、「夢空間」の移転前最後の見学会も行われるらしいので、来月もう一回行ってこようかな。
Posted at 2024/08/21 19:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@よーへいk す、すごい!」
何シテル?   07/13 23:22
東京も長くなりましたが、大阪魂は抜けません。 自分でできることは、自分でしないと気が済まない性格ですが、時々やらかします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファイナルリダクションのベアリング交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:11:41
水温センサーコネクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 02:59:09
水温センサー異常対策のカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 13:31:58

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3ナンバースペシャリティクーペ、アルシオーネSVX [Alcyone SVX] に乗って ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ホンダ ジャイロキャノピー TA02(TC50Y-Ⅱ) 2ストモデルです。ミニカー登録な ...
SYM RV125i SYM RV125i
RV125JPが廃車になりましたので、代替機として導入。 程よい全長と車幅で、大変乗りや ...
キムコ ダウンタウン125i キムコ ダウンタウン125i
KYMCO DOWNTOWN125i (2010 SK25AA) モデルチェンジ後のS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation