• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

【1137】ボーナス支給報道不快なり

昨日公務員にボーナスが支給された、とマスゴミ各社が報道していました。

報道姿勢は相変わらずで、一般公務員の平均支給額に加えて、最高裁長官がいくらだとか、首相がいくらとか…

マスゴミどもが言いたい、と言うか大衆に対して伝えたいメッセージは明らかで、このご時世に支給額が多いってことやろ~?

しかしさ…

そんなこと言ってるマスゴミどもが業界平均でほぼトップじゃないのか?自分達はちゃっかりもらってるのに公務員への支給を批判的に報道するとはホント面の皮が厚いよな~。

マスゴミどもは社会悪流布の一番の媒介であることは明白だし、最近非常に目に付く(それさえ同業者間の罵り合いみたいで醜悪)けど、自浄作用は皆無。

まあ、マスゴミと言っても正義感の強い、或いは重要なセクションがあるけど、ボーナスと言うのは言わば業績や貢献に対するご褒美と言う側面があり、前記のような不正義セクションの不正義スタッフにも原則的には同じ水準で支給されるハズ。自浄作用のない業界だし、当然自分達の悪行を反省して減額、なんてのはないだろうな…。

翻って公務員…

このご時世に、とはあっしも考えなくはないけど、社会経済的には支給はおかしなことではないでしょうな。しかし何があろうとも余り支給額が減らないとの過度の安定感はやはり職員を堕落させると思う。

今回の世界恐慌Ⅱで激しく税収減が予想されるわけだけど、税金から給与が出ている以上、やはり給与は税収連動にすべきだ。税収が減ったからって安易に地方債やら国債やら出されちゃたまらんぜ。まずは節約やろが?

そんなぬるま湯体質だから社会が不況に苦しむ中でも役場の後ろの方で平気で勤務時間に新聞読んだり、中抜けなどの不正義勤務が続発するんだよ。

公務員のなかには社会経済低迷は自分達のせいじゃない!と思ってる輩も多いだろうけど、そんなこと言い出したら今大問題になっている解雇予告を受けた期間労働者だって同じ、彼らのせいじゃない。それに企業従業員は基本的には業績に完全にリンクした給与変動システムの中での労働だ。公務員だけがそこから無縁でいるのは有り得ない。

まあ、最近は夕張のようなケースも有り得るわけだし、絶対安定ではなくなったけど、まだまだ社会からしたら甘いんだよね…








ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/11 06:45:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 8:07
独占企業デンツー、銀行が最強らしいですよ
コメントへの返答
2008年12月11日 8:50
殿痛とバンカー(バカ?)ですか・・・・
相変わらずおかしな給与体系だこと・・・
モノつくりを軽視しすぎた結果がこの惨状なんじゃないの????
2008年12月11日 19:34
はい、当に耳が痛い!公務員はそういう世間の厳しさには無縁な面が大きいです。実際、毎朝報道を見る度に胸が痛みます・・・。
コメントへの返答
2008年12月11日 20:19
いやぁ、あっしの中では教師と公立病院職員は公務員に分類していません・・・。だって他の業種に比べ勤務の幅が広すぎて、給与以上の責任を負わされているからです。公務員はこの呼び名の元あらゆる職種を一緒くたにしているからどうしても歪が出ますね。会社ならベースは同じでもプラス査定(割り増し支給のこと)のために使える予算配分が部署によって大きく異なり、それで忙しさ、困難さと給付額のバランスを取っています。公務員でも当然そのようになっていると思いますが、その割り振りにはまだまだ”横並び思想”が過剰にあるように思います。
いつも公務員を一緒くたに書かせてもらっていて不遜なことこの上ないですが、給与、賞与はやはり労働の対価であることを改めて認識すべき公務員が多いナァ、とも思っちゃいます。
2008年12月11日 20:11
平均の半分も貰っちゃいねえよ!と叫びたいですね。
コメントへの返答
2008年12月11日 20:23
会社のそばの大型書店には公務員試験の対策本がずらりと並んでします・・・。公務員試験に受かったら人生勝ち組みたいな感じですね・・・。って実際、地方公務員で市役所勤務なんかになれば勝利宣言してもいいかも?だって6時頃通りかかると役場って職員用駐車場ががらがら・・・
短時間労働と安定給与支給・・・まさに人生を謳歌していますな・・・

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation