• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

ミラノ脱出作戦!?

帰りの飛行機で遭ったトンデモ事態・・・・

まず・・・・

元々抑えてあったフライトプランは以下でした。

・ミラノ→ロンドン(ヒースロー):16:10ミラノ発17:10ロンドン着(ただしロンドン、ミラノは時差が1時間あるので飛行時間は2時間) byルフトハンザ航空
ロンドン→成田:19:35発15:20成田着(時差8時間) byANA

あっしの泊まっていたホテルが12時チェックアウトだったのと、バスの便の関係からホテルを早めに出て11時には空港に入る様に、って動いており、ソレは出だし快調で始まっていました。

んで空港で早々のチェックインを果たしたおかげで座席もとってもいい感じで取れ、やっぱゆとりを持って動くといいよね~とか思いながら、空港内のコーヒースタンドでミラノ近辺じゃ美味いことに気が付いていたハムサンドなんかを食って居ました。

んで、出国審査も終え、もちろん荷物も預けちゃったあっしは身軽になったおかげで、空港内の免税店(なんとここにもフェラーリショップあり!)でチョイチョイ買い物をしていました。でもフライトまではまだ3時間以上・・・・

と、この頃なにやら不穏な動きが・・・
なんかルフトハンザ航空がどうのこうの、とアナウンスがありましたが、イタリア語もしくはひどいイタリア訛りの英語だったおかげで全然聞き取れず・・・。しかし嫌な予感がしたあっしは電光掲示板を見ると、当該フライトの横にあったのは・・・

Cancelled

おいおい!

こりゃ緊急事態じゃん!
となり、スグにルフトハンザの職員を捕まえようにもその辺には全然居ない!

しかたねぇな~と思い総合案内所に行って見たらラテン系住民名物の長時間昼休みと来たもんだ!

この辺りでかなり頭に血が上りましたが、冷静に色々考え、スターアライアンスの空港ラウンジ(ルフトハンザはスターアライアンス組)に行って事情を聞くけど、やっぱり彼女らは事情を知らず・・・。その後警官に聞いたりとか色々していましたが決定打が出てきません・・・(この頃はかなり困惑)

と、うろうろしていたらようやく昼休みが明けた総合案内所のおばちゃんが戻ってきて、機関銃のように事情を説明したらやっぱり彼女も事態を把握していませんでした・・・。でも何度も説明したおかげもあってあちこちに連絡してくれ、結局出国審査をしたのを取りやめにするために到着客に混ざって入国審査をし、荷物を受け取ってルフトハンザのカウンターで代換便の手配を依頼してくれ、と言うところまでやってもらえました(彼女はルフトの社員じゃないしこれはほぼパーフェクトな対応。ただし英語の発音はサイアク・・・)

それで入国手続きに行こうとしたらたった今到着した客でごったがえしている上に係員がバカ丁寧で遅い遅い・・・・。でもここでキレるとアヤシイ外国人レッテルを一発で貼られちゃうのでぐっと我慢して順番を待ち、荷物を取りに行ったら・・・・・(予想通り)荷物出てこないし!

それで荷物カウンター至近の空港職員に再度機関銃浴びせて荷物を出してくるように依頼し、ナントカ取り出してもらいました(ちなみに彼女もルフト社員じゃない。だからこの対応は十分満足レベル)。

ようやくゲットした荷物を持ってチケットカウンターに行ったら今度こそルフトの社員だし、手続き行くかな~と思ったら事態を全然知らない!(ありえねー!!)

またも機関銃、今度は社員だし遠慮なく大口径の機関銃を浴びせて代換便の手配を頼んだらなんと示されたのはミラノ→シュツッツドガルト(ドイツ)→ロンドンのカエル跳びプラン!

この期に及んでは仕方ないのでそれでいいからさっさとしてくれ~とせかしたら元々あっしが持っていたチケットを持ってチェックインしてくれ、時間ないから急いでね♪と言うので走りましたよ、チェックインカウンターまで約2分全力疾走@キャスターバッグ付きで・・・・

んでチェックインカウンターに行ったら今度は整理係の若い姉ちゃんが言うには、

事情は聞いてる(これはキャンセル発生のこと)けどこのチケットじゃ元のままだしダメ!新しいのを見せて頂戴。

なんて言いやがる・・・・

頭来たんで
ふざけるな!さっきチケットカウンターではこれで良いと言って渡されたんだぞ!急がねぇと間に合わないじゃないか!!

とかなりの早口で猛抗議しました。それでもラチが明かなかったんでまたチケットカウンターに戻ってさっきの担当者に過去最強の超絶猛抗議発動!!!

ふざけるな、さっき良いって言ったのに追い返されたぞ!てめえらの横の連携はいったいどうなっていやがる!さっさと手続きができるチケット出せ!

さすがにここまで怒られたらタマラナイのか、今度は先導付きでチェックインカウンターに引率♪

それでもう時間が全然ないのでセキュリティーチェックもファストトラックでほとんどフリーパスで抜け、滑り込みセーフでシュツッツドガルト行きの飛行機に乗れました・・・

んでその飛行機はフォッカー100というとっても小さな飛行機で、シュツッツドガルトまではたった45分でした。

しかし、ソコからの乗り換えは時間がほとんどない上に入国審査もあり・・・・ただしこの段階でこのフライトにはあっしと同じような目に遭った客が10人以上混じっており、シュツッツドガルトに着いてタラップ降りた段階から引率付きのプチ農協団体状態で乗り継ぎゲートに行きました。

それでロンドンに向かう便に乗ろうかな、と思ったらなんとさっきと同じ飛行機!そう、燃料充填後このままロンドンまで行くつもりだったわけですね~。

なので機材もそうですが乗員も同じで、さっき居たキャビンアテンダントが、

あら?またおいでですのね?

なんて言ってるし・・・・

そうこうしているうちにようやくロンドンについてみたけど、残念ながら時間の余裕はほとんどなく、名物(?)のヒースロー空港の巨大免税店で買い物ができませんでした・・・

と言うことでカプチレディースの皆様、今年は例の奴はご用意できませんでした。スイマセン・・・

と、こんなことをしながら無事日本に帰ってきましたとさ。

ブログ一覧 | 出張 | 日記
Posted at 2010/10/14 21:11:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2010年10月14日 21:51
映画のような出来事でしたね!(@_@;)

でもきっちり対応できるgreenopenmindさんは凄い!

おいらならあたふたしただけですね・・・(^-^;)
コメントへの返答
2010年10月15日 22:31
いやぁ~あっしってトラブル引き寄せる?と真剣に悩みました・・・(苦笑)
この事件は掛け値なしに真実なのですが、実際にはもう少しややこしくて、最初の段階で示されたのは飛行プラン全面入れ替え~ミラノ~フランクフルト~成田ってプランだったんですが、チケットデスクのバカ職員がトロトロやっている間にフランクフルト行きが出発時間になり、怒り狂ったあっしにもっと怒鳴られた、と言う場面が省略されています(爆)
なお人間緊急時には馬鹿力が出てくるようです・・・(笑)
2010年10月14日 22:51
すごーーーい。
まりぃ。も見習いたい強行突破(笑)

今年はむりだけど、来年あたりどこかいきたいなぁ~♪
コメントへの返答
2010年10月15日 22:33
人間根性があれば大概のことはナントカなりますぜ~。
しかしヨーロッパって良いですよね~。アメリカに比べて断然歴史の重みがあってあっしは大好きです♪
たまにはプライベートで行きたいです(汗)
2010年10月15日 1:08
おつかれさまでした。

そういえばスペインにいったときに
荷物が届かなかったなぁ。。
ANAからルフトハンザへの乗り換えだったなぁ、、
たしかにフランクフルトじゃ時間はなかったけどね、
ほぼ同着の成田→フランクフルトのルフトハンザの人たちの
荷物がちゃんととどいてるんだよねぇ、、、、、

スペインのおねえさんも悪びれたところもなく
日本人はなんで荷物とどかないくらいで怒るの?
みたいな感じ、、おそるべし・・・・
聞いてみたら、よくあることよ、、みたいなことを平気で言ってました・・
改善セヨ、改善w

そのときにはドイツにも行ったのですが、、ドイツの方はみんな親切だったけどねん、
空港の人も、ホテルの人も、電車の人も、駅の人も、まんが屋さんのお兄さんも
スーパのお姉さんも、、
みんな親切でした。ラテン人とゲルマン人の差ですかねぇ・・・
コメントへの返答
2010年10月15日 22:35
荷物トラブルはあっしも二度ほど体験してます(苦笑)
その場合も言うことをきっちり言うことが重要!を身を持って学んできました・・・
はっきり言ってラテン系はこんなもんですよ。ドイツじゃこんなことは絶対ありえないんですがねぇ。ってルフトハンザはドイツの航空会社のはずですが、何でこんなことに・・・・(謎)
2010年10月15日 21:36
おかえりなさいませ~。

すごいですね!
そして、それに対応できるgreenopenmindさんが凄いです♪

海外旅行は一人ではコワくて行けない(-_-;)
コメントへの返答
2010年10月15日 22:39
凄いって言うか、根性座っていると言うか・・・・。この場合先方にはこちらに十分な説明ときちんとした対応をする義務があるので立場的に強かったのもあったかも。
じゃあ海外旅行の際にはぜひあっしめがエスコートを・・・(←こらこら)

プロフィール

「台風一過の好天も今日はお仕事… http://cvw.jp/b/108746/48639093/
何シテル?   09/06 06:17
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation