• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

【カプチーノ】過去最強バージョンクリアセンタールーフ降臨→売却へ

【カプチーノ】過去最強バージョンクリアセンタールーフ降臨→売却へ 完成しました~

昨日から作っていた2011年バージョンクリアセンタールーフ(ムーンルーフ)ですが・・・・

くり貫き面積はほぼマックスに達し、まさにほぼ最強の状態、しかもくり貫き後のバリ取りやスムージングを施して、塗装も過去最も手を掛けた三度塗り+クリア二度塗り(でもちょっと垂れた:涙)で、最後に塩ビ板の接着は高級りゃん面テープ(3M社製強力バージョン)として、剥離防止にダイノックシートを使いました・・・

と現在自分が使っている2010年バージョンに比べ圧倒的な改善なのですが・・・・

ヤフオクに流しました・・・(汗)

なんせ何かと資金不足で、義捐金にもかなりつぎ込んじゃったので・・・

今回のは手間も凄いけど、開始価格も強気で行きます♪
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2011/05/07 11:50:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

参加することに、
138タワー観光さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 13:33
これは手が込んでますね~

こういう作業は一に根気、2にも根気ですよね。

お疲れ様です~
コメントへの返答
2011年5月7日 18:02
何度かヤフオクに流したことありますが、それらはくり貫き簡素化のお手軽バージョンでした・・・。今回は途中までは自分用に作っていたのでかなり入念に製作しましたが、今装着している2010年バージョンは友人から譲ってもらった非常に思い出深いものなので入れ替えるのは忍びなくなり、また資金難も手伝ってオクに流しました・・・。なので過去のどれよりも手が掛かった最強バージョンと言って良いデキです♪
2011年5月7日 19:28
最近自分のは後ろが少しはがれました。

さてどうやって貼り付けようか…
コメントへの返答
2011年5月7日 22:28
全面張替えが宜しいかと・・・・・・
3Mのテープばっちり付きますよ♪
2011年5月7日 21:19
手間を考えると納得価格・・・
コメントへの返答
2011年5月7日 22:30
そう言って頂けるとなんか安心します・・・・
世の中工賃の概念がないヒトがたくさんいるんで・・・・。既にオク側には値切り交渉入っていますし(苦笑)
安売りするくらいなら自分で使いますって・・・・(笑)

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation