• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

やっぱり融けてるじゃん

今更ながら…

福島第一原発一号炉、

やっぱりメルトダウン起こしてました♪テへっ♪

って

笑って済むわけないだろ!(怒)
東電の隠蔽体質はまったくどうしようもないな!しかも建屋内高濃度放射線も極めて早期に把握するも公表差し控えと朝日新聞に突き上げ食らってるぞ。
こういった公表の可否やタイミングはもちろん経営トップらの判断によるわけで、こうした公表のやり方(隠蔽体質)は現場で懸命に働く社員らの努力をまるっきりムダにします…。

さらに、災害起因性の原発事故だから対処に間違いが無ければ結果的に今回のような事態に至っても国民の怒りはコレほど満ち満ちなかったでしょう。こうした国民の怒りは原発事故後の補償問題に直結しましたね。国からの支援はかなり目減りしているはずで、東電は大規模リストラや賃金カットを一般社員にもする必要が出てます…。

まさにクソ経営トップらにより優良企業(とされてきた)が原発建屋のごとく崩れていきます…。
信頼を損なう行為が企業価値を崩壊させるなんて初歩的なビジネス書にも書かれてるやん…

ブログ一覧 | 雑感 | モブログ
Posted at 2011/05/13 07:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年5月13日 7:30
あと何基とけてるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年5月13日 8:55
どうなっちゃうんでしょうねぇ…・
2011年5月13日 7:50
呆れたというより、諦めたというか、あまりにも酷い話で悲しくなりますよね。
自分はこのニュースを知ってやっぱり予め政府は知っていたんだなと確信しました。
枝野さん、岡田さんが現地に行った時のあの格好…
自分たちは危険な事を把握していたからに違いなく、また再三枝野さんが「直ちに問題はない」と言っていた本当の意味はこういう意味だったのかと改めて気づかされました。
しかし隠蔽していた事でもう何も信用されなくなってしまうので、ますます福島産の食料品は危険ではないかと風評被害が更に拡大するのではないかと心配します。
本当に周辺地域に住んで居られる方々がお気の毒で、可哀相でやるせない気持ちです。
コメントへの返答
2011年5月13日 8:56
今回の原発事故処理について・・・・・

出てくる役者は、

・東電(限経営層)
・民主党政権(空き缶とその仲間たち)
・非政権民主党議員(汚沢とその取り巻き)
・自民党

今回の報道で明らかになったのは東電のメルトダウン&早期高濃度漏出隠ぺいですね。
それを恐らくは民主党政権側は把握していたと思われるのは恐らくおっしゃる通りです。しかしここで微妙な利害関係が垣間見れます・・・。

まず、恐らく公表の差し控えを要求したのは民主党政権側だと想像します。あの大混乱時に公表による影響などを冷静に分析できたとは到底思えないからです。なので東電側からすると(公表差し控えという指示に従ったわけなので)民主党政権側に貸しがある、との認識から事故補償問題に関して国側からの最大限のバックアップをもらえるはず、としてあの高飛車な補償への対応を発表したんじゃないかなと…。
しかし・・・
政権側の予想を超えた東電バッシングの世論が高まり(あるいはそこも政権側の狙いの範疇かも?)、追加の補償対応を東電は検討せざるを得なくなりました(でも世論はそんなこと当然としか思わない=東電GJとは誰も思わず)。
また、自民党は自民党で過去数十年も原発行政をやってきた、つまり事故の要因を形成してきたっていう実績(?)があるのでことさらこの問題で民主党を叩いて政権奪取をはかるのは逆効果だし、逆に民主党から過去のことで攻撃されかねないので、まずは過去の問題をほじくり返されないように手を打つ必要があった・・・。そこに来て民主党政権側はその自民党の弱気部分に切り込んで、民主党内のウザい集団、汚沢軍団を自民党に叩かせるよう仕向けた・・・。それも恐らくは直接なんかするんじゃなくて、この混乱に乗じて政権批判すれば総理のイスをゲットできるよん♪的なささやきをカマして、その気になった汚沢軍団が政権批判をしてみたら、思惑が外れてこの時期に内輪もめする汚沢軍団はトンデモナイ!的な世論に繋がり、見事に政権側は牽制に成功し、自民党は過去の負の遺産を封印できた・・・。

ま、いずれのアクションにも国民のことなんかどうでもいいってのが根底にありますわな。

あ、以上は単なる想像ですよ・・・
2011年5月13日 8:05
いつぞや現地行ったフルアーマー枝野の理由がコレかも
内閣、経済産業省、保安院、東電は多分把握してたんじゃって思わざる得ない。 問題は、中国漁船みたいに政府が出させ無かったのか東電が出さ無かったのかですね。民主の今までの隠匿体質見てると前者も充分有り得るので…。
コメントへの返答
2011年5月13日 8:57
隠ぺいと裏取引の結果なんだろうなと…・
結局だれも責任取りたくないし、とれないんでしょうな。
2011年5月13日 8:40
お母さん あれだけ入れてた水
ドコいっちゃったんでしょうねぇ…

とあるワイドショーのコメンテーターが
専門家が想定"外"の震災だって言ってるのに
何で原発関係者は想定を低く見てるのか

何故最悪の事態を想定して対処しないのか

と言ってましたねぇ

原発の所長の報道(ドキュメント)やってましたが
現場 と 経営陣 差がスゴいみたいですね…
コメントへの返答
2011年5月13日 9:01
昨日ちょうど高濃度汚染水が出てました~♪でもちゃんと塞いだボクちんエライよね?的な発表がありましたねぇ。ま、関係ないと思うんですけどね、まったく全然これっぽっちも(爆)
想定外と言っているのはあくまでスタンドプレイであって、現場には常に呵責な要求を出し続けてるんでしょうね…・
現場作業員がホント気の毒ですよ、まじで。
2011年5月13日 9:40
政府高官はデータを知っているでしょうし、隠ぺいが保身の為であるのは間違いがなく....。
国と東電は、国民の事を全く考えていないことが、証明されましたね。
東京でも高濃度の放射性物質が検出されましたね。
ドサクサ紛れに、人権に関する法案を通してるしw
日本解体を目論む政権のマニュフェストが、達成されたようです。

そう、最悪の結果で。

1〜3までメルトダウンしていると思います。
コメントへの返答
2011年5月14日 18:47
こういっちゃ身も蓋もいないですが・・・
企業にとってもっとも大事なのは株主です。東電だってそれは同じです。しかし東電の筆頭株主はたしか投資ファンドかなんかで、個人に対して傅いてるわけじゃないのですが・・・・。
しかし国が一番重視すべきを自国の国民にしないってのはどう考えても異常です。いい加減にしてほしいです・・・
2011年5月13日 20:30
まぁなんせ放射能拡散予報してないくらいですからね~。

神奈川のお茶っ葉からも出荷規制なくらいのが出ましたし。
コメントへの返答
2011年5月14日 18:48
おかげさまで山(箱根)をこちら側にも到達しております・・・
当然うちの近辺も頂戴しているものかと・・・
2011年5月14日 1:23
4号機以外は解けてそうですねぇ、、、

解けてたまっているわりに100℃っていうのもちょっと
あやしげだったりしますけど・・・・
水の温度測ってたりして・・・
よく臨界状態にならなかったなぁ。。。
コメントへの返答
2011年5月14日 18:49
こんなことばっかりだから言ってることすべてがウソ臭いですね・・・。実はすでに福島原発が吹き飛んでいて今流れているのは録画映像、と言われてもそのほうが信憑性あるかも(爆)

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation