• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

結局ギリシャの乱れが回りまわって日本にも・・・

多くは語るまい・・・・

神話の国ギリシャの民は自分達がやっていることの影響をちゃんと考えているんだろうか・・・・

財政再建のために増税や公務員の年金カットさらにリストラなど当然のように行われる対応への過剰反応が今大暴れしている大規模ストライキなワケですが・・・・

・正直言って今まで甘い汁吸いまくってきた公務員(同国じゃ労働者の25%が公務員な上にあらゆる面でめっちゃ厚遇♪)は騒ぐ権利ないだろ?←見方によっちゃ世界経済の悪化はあんたらのせいとも言えるぞ
・そんな公務員らへの厚遇が一因となって増税をされるギリシャ一般国民は気の毒だなと。でも財政危機自体は無秩序な公共投資を続けた結果でもあるのでとことん無罪とはいいがたいなと。

そんなデモの光景をニュースで見ていると、コレが明日の日本にならんだろうな・・・・と心配しきり。

しかし・・・・

そんなこんなで進行する円高ユーロ安なのにその恩恵を受けるケースがほとんど感じられないのは気のせい?
ブログ一覧 | 国際政治 | 日記
Posted at 2011/10/06 07:17:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

大和魂
バーバンさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 8:32
相当にやばそうな雰囲気。
始まれば雪崩式に・・・・。

あなおそろしや~
コメントへの返答
2011年10月7日 10:32
ギリシャの不安がイタリアに飛び火しましたんで、欧州全体の不安感が増していますね・・・。元々国が近いってだけで経済的な実力差解消よりも統一を優先させ、国民性も経済潜在力もばらばらな国が足並みをそろえていく、という無理難題を承知で始まった欧州統合ですが、一般的な経済感覚では考えられないような公務員厚遇と経済無策を続ける一国のほころびから傷口が広がっている感じですね・・・。
2011年10月6日 9:18
日本の現状の拡大板ですな。ギリシャは、公務員超厚遇、現役の9割の公務員年金や自営業者&経営者は、脱税当たり前…例えば医者→領収書要らないなら5分の1治療費にしますとか…破綻して当然です。
まあ、日本もトーゴーサンピンだし、結局、取りやすいとこから取ってるし、民間が疲弊してるから公務員は、マスゴミ、金融除いたらかなり年収いい部類だし、更に働かない奴らの方が実質厚遇されるふざけた社会福祉制度
輸出大国みたいに思われてますが実は、自動車や電気製品なんかの一部産業以外の業種は、内需のウェートが相当高いんですよ。にも関わらず偏った産業と政府の癒着でそちらばかり優遇する政策を推し進めて…TPPなんてまんまそれ
金融系が外資にどんどん喰われて保有国債が、ある日海外資産に成るとギリシャみたいになったりして…
現政権も財務省内閣なんて皮肉られてますし、対抗すべき自民も総裁がこれまた財務省御用聞きだしお先真っ暗ですね
コメントへの返答
2011年10月7日 10:38
公務員厚遇問題は程度の差こそあれ日本も無視できませんね・・・。ただ日本の多くの公務員にありがちな問題点は“安定を求めてなっている人が多すぎる”点だと思います。自分たちのルールに従い、公よりも自分たちの論理を優先させいろいろな施策をやったり(やらなかったり)でぜんぜん国民人民のためにならんことが多いんじゃないですかね?これこそが自らの責務を忘れている証左でしょう。しかも最近じゃ公務員たる自分たちを勝ち組と称するような輩も少なくないですし、お見合い市場などでも公務員の人気ぶりはなかなかですから(苦笑)。さらに銀行ローンなどでも公務員の安全さは明確であり、なんで国民が税金でこういう社会的な身分を保証しなくちゃいけないのか、と呆れます。
まぁ、公務員にももちろん多くの有能で熱意あふれる人もいますが、そうでない人が少なくないのも事実でしょうね。
2011年10月6日 18:00
円高の恩恵は春先WTIで110ドルを超えた原油高の影響が円高のお陰でガソリン高騰とならなかったくらいでしょうね。
その後、原油価格の下落によって、ガソリン価格も低下傾向ですし、これといった実感にはなってないのが現実。

ユーロ安のお陰で、フェラーリやマクラーレンがお買い得!って言える人になりたいなぁ。
コメントへの返答
2011年10月7日 16:40
ガソリン価格って為替相場よりも原油価格そのものの影響が大きいので円高の恩恵と差が生じる、って聞きました。最も端的なのはブランド品などの価格下落でしょうが、コレがイマイチ動きが鈍いんですよねぇ。またあっしの趣味である時計に関してはスイスフランが円同様に相場が騰がっちゃったのと、欧州が冷え込んで売りが落ちた分を日本市場で取り返そう、とばかりに相次いで強気に値上げなんてしてるんですよ!まったく何考えてんだか・・・・。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation