• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月26日

日英の鉄の架け橋~日立が英国高速鉄道事業一括受注

日英の鉄の架け橋~日立が英国高速鉄道事業一括受注 何にせよめでたいのではないでしょうか…

恐らくは大陸国や半島国とも激しく競合したでしょうし、このところの円高は完全に逆風だったハズです。もちろん英国に乗り入れてもいるフランスも強力なライバルだったでしょう。

高速鉄道は最高速を競うのも一興でしょうが、やはり何と言っても安全性が重要ですね。

その点では、ことの詳細は省くとしても、外注やらライセンスらやらを通じて列車の機能面のみをコピーし、あげくそれを自国オリジナルと称して海外に売り込みまでしてきた国での事故やトラブル頻発は、為替相場も加えてのコスト面での優位性を売りとしても決定打にならなかったようですね…。
今回の日立受注獲得には日本品質の魅力もありましょうが、やはり東海道新幹線での歴史的な安全性や数度の地震でも安全に停止できたシステムなどの実績に加えて、日本鉄道運行の驚異的な正確性が大きな魅力になったはずです。なんせイギリスの鉄道の信頼性の低さはまさに病的で、東京名古屋間くらいの距離も絶対に飛行機!と言い切られますからね…

今後ますますアメリカでの受注獲得競合が本格化するでしょうが、メーカーや政府関係者は今回何が評価されたかなどを見極めて、さらなるアピールに邁進していただきたいですね~







ブログ一覧 | 国際政治 | モブログ
Posted at 2012/07/26 08:38:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

8月9日の諸々
どんみみさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年7月26日 9:33
ライバル会社受注とはいえ、日本が受注したのは嬉しいですね。
コメントへの返答
2012年8月4日 6:32
あら、ライバル会社ってもしかして鉄屋さんですか?この取引に限らず、英国との関係発展は個人的には大変嬉しいです♪
2012年7月26日 15:05
案外、女王陛下の鶴の一声だったりしてwww
有名な逸話が有りますし・・・女王陛下乗せて3分遅れ出発定刻到着って話
「「高速鉄道事業」なら日本の新幹線しかありえないわ!」みたいなw
コメントへの返答
2012年8月4日 6:33
鶴の一声でもなんでもこの際良いでしょうな…。しかし鉄道発祥の国が今や見る影もないのは何とも物悲しいですね~。

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation