• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

OpenCafeに向けて〜その4

OpenCafeに向けて〜その4 これも移植品……

今は亡きCruxのコアサポート、って言うんですかね、フロントのインタークーラー後ろにある、左右の渡し補強パーツです。

純正のは薄い鉄板を断面コの字に曲げただけのペナペナな奴ですが、こいつはアルミの肉厚パイプと車体側受け留め部分に合わせた箱状のパーツを溶接して作られており、重さは大して変わらないにも関わらず、強度は格段に上と思えるパーツです。

私は元々の純正パーツはエンジンルーム内の配線渡し台くらいにしか考えてなかったので、取り付けネジもアルミの飾りネジに替えていたくらい機能面で無視してましたが、こやつを見ると流石にアルミの飾りネジではマズイ、と思い、ステンレスキャップボルトに交換しましたd(^_^o)

入手した時は白錆が浮いていて、ちょっと状態が悪かったんですが、軽くヤスってつや消しに仕上げました←ポリッシュ仕上げする元気なし( ̄∀ ̄)
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2017/10/02 22:22:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年10月3日 18:59
意外とアルミのネジでも大丈夫だったりしますよ。

説明は長くなるので書きませんが、、、、
コメントへの返答
2017年10月12日 18:31
おそなりました・・・
実はネジ穴がちょっぴりずれてて、ネジをガジってる感じで締め上げる状態だったんで、ステンのネジにしたんですよ・・・。ウチのクルマはぶつけていないのでボディは歪んでないはずですが、やはり経年劣化かなぁ…

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation